>>+266 神楽
いや全然良いよ、墓下の喉でしっかりと話すことも
神楽の息抜きになるなら、僕で良ければいくらでも。
本題に戻ると、まず>>+263の懸念はわかるよ
だから、>>6:33の通りね、この進行を採用する際は
6dの吊りで透子視点及び眠視点は、神楽LWである
という合意を前提とするんだ
7d以降に、2人外残りであるという疑念は出さない
決め打ち手順なんだよ
だから、7dにその疑念を出してはならないし
明が▼悠真に拘ったのも、彼女視点での灰LW決め打ち
だったからだよ
その代わり、神楽視点では黒が出ても白が出ても
必ず神楽視点の狼候補を8dに1以下にできて
その上神楽視点での灰人外情報が増えるというリターンがあるんだ