>>4:189
一撃。これ、説明した方が良いですかね。
・>>4:184 >>3:104>>3:107今日一日で流石にこうは思考移動されんのでは?
僕は自信が無かったんだ。>>3:217 本当は話したいけど、透子偽は非狩を晒してしまうし自信無かったから出せなかった。周りの反応見ること出来て撤回しただけです。時間経過ではなく、どんな行動をして撤回に至ったかを見てね。>>4:82
・神楽が何故▼透子より▼眠を優先したのか分からない
この思考の流れ自体に疑問に思ったという話です。(神楽偽要素)
上記を前提に、3d僕は透子偽を握っていることを踏まえてください。
その透子偽と連動した動きに警戒することの何がおかしいのか分かりません。
・>>4:82の後>>4:109>>4:118出ているから、>>4:82だけ浮いて見える
>>4:87でもっとよく検証しろと言ったのは幽さんですよ。だから>>4:109>>4:118が出る。それを検証したから怪しいは理不尽が過ぎませんか。単体と状況が噛み合わず悩んでるんですこっちは。
多分幽さんは、僕が自分と似ているタイプだと思ったから想定と違って訝しんだのでしょうが、僕が自分で似ていると思うのは歌美良さんですよ。勝手に共感して自己投影しないで欲しい。