カイ>>42アンは当事者だからサンプルとしての信頼性微妙だけど…ヨハン>>38下段の解釈がそのまま元々のアン>>1:98の主張上段の主張は抗議>>2:3>>2:11を受けて再検討して、確かにこうも捉えらるなと理解を試みたのが>>2:61だからヨハンの解釈は合っている>>2:61>>12のだけれども…まあ本人がそう受け取った時の内情は…想像が難しいなあ1つ言えるとすれば、少なくとも>>2:61時点まではヨハンの中では>>38部分も『寸分違わず解釈していた』ことになるねあと、>>2:101はヨハンはあまり関与していないよね>>26下段ミケの『印象操作』論>>2:65の検証とは少しズレているような…だからヨハンからも>>2:101に関する具体的な発言が返ってこなかったと見ているけれど…