▼明になったら
神楽は私に黒を打つ
神楽真視のゆあは神楽を信じて私を吊る
▼ゆあになったら今の通り
どっち吊っても別にいいでしょう。
ゆうまとしては私LWに定めてるんだからどこ吊ったって変わらんよ。
ゆあ吊ったって明吊ったって私狼にすればいいんだから
この一点だけ納得できないっていう明が私には理解できないわ。終盤狼は打算に生きて吊り縄投げるんですかね?
例えばゆうまがあの場面で明を吊ったらゆうまはかつ
そういう状況なら君の要素は理解する
ただそうじゃなく最終日吊られないようにするなら、仕込みやそうした時の相手の反応、村人トレースの思考のつくり
そういったものを出すの当たり前じゃんとしか思わんね
何が白いのか本当に理解できない
誰を抱え込むかの戦いで明が選ばれたってだけの話で
私からは上手くはまったねとか思わないです