明
こっちは、神楽眠ラインの話。明→神楽で真視になる過程が茶番ぽくもみえたのは既述
(潜C懸念含めて占いたくはなかった筆頭)
で、>>1:167眠→>>1:170星
に注目してほしくて、ここの質問って、星からは「私は真感情だと思った」以外かえってきようのない質問だと思うの。
ここも茶番陣営か??と昨日は思ったけど、冷静に考えると、あえて茶番して、明が既に言っていること(神楽真)リフレインしても、村への説得にはならないんだよね
どちらかというと明が村で、「ほら、神楽真だよね」ということを、「言わせた」のほうがすっきりくる
A(手繋ぎ霊抜き信用陣営)なら、明狼あるけど、@の仮定の潜狼像とはなんかずれるのかなってなっている
ーーー
>>79メアリー
(幽は)狭間視点の狼としてブサイク
★ここもうちょい言語化できる?
単に、希望出しの事実の話しなのか、>>1:183「議事から覗く当人のお気持ち」みたいなの汲み取った話しなのか、ということ