### 雨
自称端っこ考察勢。
>>5の端的だがわかりやすい自己紹介は序盤のゆるさを許容させたくなるキャラクター性を醸し出しており、多くの視線がここに集まった。
初日からの白黒は苦手と言いつつ>>141以降踏み込んだ白黒言及もあり、能力とやる気を窺わせる。
灰雑まとめてるうちに発言爆伸びしていたので個別の発言をもう少し精査したいが、時間足りな過ぎて一旦後。
### 腐
>>17で怪と対立、雨庇い。雨黒の時連鎖で視線行くから、両村か白ー黒ぽ。
>>64中段私への視線「不器用真」からの「あざといキレそう」はかなり村感情に見えた。前半の感情も雨に見せた庇護精神と一貫性があり、後半も「警戒する、非騙・非赤要素とかから見て行ければ」に繋がるより
腐人外仮定質問と視線誘導に行きそう。
所詮初日なので直感の域を出ないけど、仮白置き枠。
### 滅幽
>>24>>29>>53対百の着眼点が面白くて私の視線を射止めた男。
終始良い中で、直感に過ぎないけど78の密度にはやや焦りを感じたのでここだけ聞きたい。
百>>31を請けて、質問を重ねるのではなく理解と納得に納まった事が、切り付けて矛を収める結論ありきではないか?って思ってしまったのだよね。
☆「中身よりタイミングとウェイト」の価値観が私的に新しいものだったからすんなり納得した事に違和感を持ってしまったが、幽にとっては既知の、或いは違和感なく受け取れるスタイルだった?