[ちなみにこちらがまず伝えたのは立ち姿、座り姿などの姿勢。
姿勢が猫背気味か綺麗かでも印象は違って見える。
猫背気味にして口煩くない、ともすれば教師らしくないだらしなさやだらけた感じを重視して見せたいかどうか。>>48>>49
逆に絵の具に汚れた白衣姿、髪はボサボサ無精髭で堅苦しくない性格でも>>48>>109
スラリと綺麗な姿勢で佇むなら
「実は隠れた一面があるんじゃないか?」>>11>>112
「ただだらしなさそうなだけじゃないのかも」と
観客のイメージを掻き立てられる可能性について助言する。
その他座り方や字が綺麗かどうか、1つ1つの細かな動作に洗練さがあるかどうかで松本先生が重視するもの、軽視するものを動作だけでも表せるから“行平さんが思う、掴んでいる松本先生”に近づくんじゃないかと口にはしたが鳥居入れるかどうかはきっと本人次第。]