[ 02は「おねえちゃん」と呼ばれて嬉しそうだった。
わたしにはわからない処理だ。
わたしの感情模倣は単純構造をしているからだ。
例えば──
敵に効率的に損害を与えられると「うれしい」、
敵の攻撃を避けられると「うれしい」。
「うれしい」ことは「良いこと」。
自分や同胞の機体が損傷するのは「かなしい」、
敵を仕留め損なうのは「かなしい」、
敵に対し苦戦するのは「かなしい」。
「かなしい」ことは「悪いこと」。
そして「悪いこと」をできる限り避け、
「良いこと」を積極的に行うよう設計されている。
「良いこと」「悪いこと」はいくつかあるが、
いずれも殺戮型アンドロイドの機能や目的に
合致した内容だ。 ]