読み込むと疑い先の視線移動が綺麗だなと思っていて、
疑った百恵→評価した幽→悠真に引っかかる→幽の評価が自分と違う→百恵解消→幽に向き直る、という一連の流れがあって占いまで発展しているんだよ。
再度読み込んでみて、視線と思考の移り先が読み取れるので
真占いかもしれんなーと落ち着いてはいる。
眠も読み込んでいたので検証したく、2赤位置が解っていない2人を残して進行したいというのが今日だったかな。
色判定揃った方が陣営見易いんで。
>>254>>255
このへんの思考の流れ、トトはどう見えるかなと一旦提示しておく。>>51
みんな他人なので結論ではなく本人ベースで思考してみてどうかを見てみてほしいかな。