[シーンが改変されたのは監督の意向と知らされた時、>>112行平と違い明らかにガッカリしたのが姫野。何せ松本の台詞は亜美歌に多大な影響を与えたのもあるが、あのシリアスな台詞は松本という教師について別の側面を示す重要な台詞だと感じていたから。まさか本人がホッとしたような、残念なようなそんな思いを抱いていたとは露知らず。口には出さないが監督の意向に異を覚えた姫野がもし行平の「引き立て役で良い」と言う思いを聞けばそれは違うでしょうと真っ先に本人へ言うだろうが。]