>>516>>517ライフ
長期の指定バラは、どちらかというと
「占い師の自主性を重んじつつ、下手なところを占わせない」
(吊り先になりそうなところ、ラインあるところへの囲いを回避)
「占い先が被らないように調整」
の意味合いが強いよ。
今回あくあもそうだったが、各人に希望を出させた後で手を加える。
まぁ、中には灰からの意見を重くみて「調整」ではなく完全に「指定」する纏めも居るかもだが。
そこまで警戒せずとも、大丈夫。
長期はどうしても精査時間が長いから、推理する村陣営達は「しっかり自分の目で見極めたい」←これが強いんだ。
占い師候補達がただ結果を持ってくるのを待つには、24時間更新は長いのさ。
灰からの希望を取り入れて統一を選びたがるのも、この思考。
「皆で考え、皆で思考する」ここに尽きるんだろうと思う。
長期で求められやすいのは、集合知なんだ。