/*>>24「トトに対して村が同情的なのに正直差を感じてる」↑の表現に対してトトは貶められたと感じました。>>46の言いたいことは伝わってるつもりですけど、PLとしてトト(のPLに)それを言いたいなら端的に「決定後に動くのは止めよう」で済みますよね。悪意があったという捉え方が間違いなのは受け取りますが、トトが悪意を感じたという気持ちは否定しないでほしいです。