星狩りの国-暁の街-


21 【完全RP村】夜間飛行で追い越して


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


曇硝子 スイッセス

[おじいちゃんみたい、と言われるのはくすぐったく。私は照れて頭をかいた記憶。
彼女が孤児であり、血の繋がらない幼い子供たちを護ろうと奮闘している事を聞けばその言にも納得する。年上(製造年月日から考えるのではなく、外見的年齢で)である私に対してなら肩肘を張らずにいられるのであろう。

そんな彼女を私はすぐに好きになり、私の方の事情についてもありのままに説明をさせて頂いた。

お互いを知る事が出逢いを深める一歩であるから。
アーネスト。そうしっかりした口調で名乗る彼女に、私は名を返した。
勿論、製造番号ではなく人としての通名を。]>>47

(63) 2024/05/31(Fri) 06:47:22

曇硝子 スイッセス

[現在の彼女は隅の方の席にて、窓の外を眺めている様子。>>48
放送で言っていた雪国星雲を見ているのだろうか。>>#2

私はゆっくり歩みを進めて彼女に近づき、適度な距離から声を掛けた。]


  ご機嫌よう、アーネストさん。
  もしかして雪国星雲を
  鑑賞されているところでしょうか?

  お邪魔でなければ珈琲をご用意したいと思いますが、
  如何でしょう。
  こちらにお運びしますよ。*

(64) 2024/05/31(Fri) 06:48:46

曇硝子 スイッセス、メモを貼った。

(A10) 2024/05/31(Fri) 06:50:37

曇硝子 スイッセス、メモを貼った。

(A11) 2024/05/31(Fri) 06:55:00

かたわれ リーン

─過去:ドルチェ─

[決められるわ、>>0:238と彼女が断言すると、不思議とそう思えてきます。そうですね、とわたしも微笑んで頷きましょうか。

しかし続く彼女の言葉には、わたしは悲しそうな顔をしました>>0:239
それから…さらに続いた言葉にも。>>0:240]

……そうなのですね。
…誰かから見る幸せの物差しと、自分で感じる度合いって、…たぶん。違うこともあるから。

[そう、“逆も然り”であったように。
わたしがそうであったように。あなたは不幸な子なのだ、かわいそうな子なのだ、と、言われ続けた記憶が蘇ります。]

(65) 2024/05/31(Fri) 06:57:29

かたわれ リーン

[互いに哀しい顔をしていたかもしれません。>>0:241 だけどもし、最後の言葉が聞けたなら]

…よかった。
わたしも、今の時間が好きですよ。
お互いに本当のしあわせ、見つけられるといいですね。

[そう。互いに、そして“誰から見たって幸せなのだ”と言ってもらえるような、そんな暮らしをホワイト・マーブルでは送れたらいい。わたしは、こころからそう思います。
そして食事が終わって離れる時には、彼女にこう言ったでしょう]

良い船旅を、ドルチェ。
いいえ、良い人生を、でしょうか。

[笑って別れます。

きっとこれっきりではなくて、多分その後も長い船旅の中で、何度か話をしたことがあったと思います。そのたびに、“今日もこの時間が好きだった” … そう思えていれば、それほどうれしいことはないのです。]**

(66) 2024/05/31(Fri) 06:57:52

かたわれ リーン、メモを貼った。

(A12) 2024/05/31(Fri) 07:07:43

さすらいのライダー アーネスト

―― カフェ(スイッセスさんとの回想と現在) ――
[今日もアタイの服装はライダースーツだ。>>62
 たまにトレーニング終わりの服装がラフなTシャツに東方の文字で「見敵必殺」「悪即斬」などと書かれたものにジャージズボンの時もあるが、その時はその時だ。

 ちなみに、このライダースーツ一着しか服がないわけではない。
 他にも色違いや別ライダーのもの(素人目では判別が難しい)を着回しているので何も問題はないのだ。(たぶん)

 それはそれとして声をかけられれば>>64
 嬉しそうに目を輝かせながらスイッセスさんを見上げて挨拶]


 あっ!こんにちはっ、スイッセスさん!
 そーなんだよ。雪国星雲ってヤツを見てたのサ。
 でも、んー……なんだろな?
 雪みたいな白いもこもこがぶわーって集まっててアタイには雪国より羊雲星雲ってカンジかな?

 まぁどっちにしろ、今日も星がキレイでいいコトだ!


[雪国星雲の感想を言った後そう笑顔で締めくくる]

(67) 2024/05/31(Fri) 08:27:46

社長 ツァリーヌ



Y&Nコーポレーション。男が所有するこの大企業は、大本を辿れば小
さな願望からはじまったものだった。

体の弱い妻が、安心して日々を過ごせるように。
少しでも健康な一日を過ごせるように。
妻が望むものが、手に届きやすいところにあるように

そのため、手を伸ばせる分野はなんにでも手を伸ばした。
医療・インフラ整備・IT産業・教育…
娯楽に関しては男自身にはまるでセンスがなかったので、ある程度企業の規模が大きくなった頃、他の企業と連携したり、取り込んだりすることで様々なものを見てきた。

ささやかな一つの願いのために

(68) 2024/05/31(Fri) 08:29:41

さすらいのライダー アーネスト

[アタイの身の上を話すとスイッセスさんも自分のコトを話してくれた。>>63
 最初は人間じゃないコトに驚いたが、すぐにそれも気にならないほどスイッセスさんを好きだと思っていた。

 だって10年間も奥さんを愛して家族として暮らしてきたんだ。
 そんな人(機械だけど)が悪いヤツじゃないってネ!
 むしろ超いい人じゃん!

 こんな人がアタイのおじいちゃんだったらいいのになーなんて思えば、照れて頭をかくスイッセスさんを思い出してその人間らしさに愛嬌を感じもする]

(69) 2024/05/31(Fri) 08:31:42

さすらいのライダー アーネスト

 

 『えーっと、こーいうのってアレだ!
  ”テセウスの船”ってヤツだろ?
  テセウスさんが持ってた船をちょっとずつ部品を変えてー
  最後には元の部品は全部変わって無くなってー
  んで、それは本当にテセウスさんの船? ってヤツ!

  アタイは無論テセウスさんの船だろって思うね!
  体が変わったってサ、思い出までは変えれないだろ?
  一緒に旅した思い出は変わらず船にあんならサ。

  そりゃーもうその船は本物のテセウスさんの船なンだって!』


 昔聞いた小難しい思考実験の話を思い出して熱弁したコトもあったか]

(70) 2024/05/31(Fri) 08:32:57

さすらいのライダー アーネスト

[最後にはその小難しい思考遊びにうぅーんと唸りながらも、
 結論はブレずに一つ。


 『つまり、アタイにとってはスイッセスさんはスイッセスさんなンだよ。
  何者にも代えがたいただ一人なんだよ。

  この船を降りて記憶が消えるなら。
  アタイがスイッセスさんの思い出を持って生きていくサ。
  そーすりゃ、少しでもスイッセスさんが生きた証がこの世界に残ってく。
  だから、思い出はサ。簡単にゃ消えないよ』


 だからここで終わりではないのだと、
 寂しさが少しでも和らぐのならと、
 アタイはそう熱く語ったのを覚えている]

(71) 2024/05/31(Fri) 08:34:14

さすらいのライダー アーネスト

[そう語り合った日々を思い出しながら。
 珈琲を淹れてくれると言うなら待ってましたとばかりの笑顔で頷く]


 わあ!スイッセスさんの珈琲だ!
 ありがとう、もちろんいただくよォ。

 あっ、じゃーアタイはカウンターに座ろうかな。
 スイッセスさんが珈琲を用意してくれるトコを見るのが好きなんだ。


[言うが早いか身軽に隅の席を立つとカウンターに位置を変える。
 そうして頬杖をつきながら珈琲が出来上がる様子を見守るのだ。

 ちなみに、なぜ彼だけ「さん」付けなのか?
 それは彼がおじいちゃん(製造年とか関係なく)だからだ。
 年長者は敬わなければならない。
 だからこその「さん」付けなのダ。*]

(72) 2024/05/31(Fri) 08:35:01

さすらいのライダー アーネスト、メモを貼った。

(A13) 2024/05/31(Fri) 08:40:51

望郷 グリーディア


今日は本当に、何か欲しいものがあったわけじゃない。
でも、やっぱり電子端末に届くメッセージを開くのが怖くて。
だから逃げるように、
思い出に浸るように、
ホワイト・マーブルでは失わないように、
その癖貴女との時間が楽しかったから逃げているんだわ。

(73) 2024/05/31(Fri) 09:47:50

望郷 グリーディア


マリーのことを思い出しながら、ぼんやりと眺める。
あの子、こういう服好きで同じ野ばっかりだったのよね、って。

そこに声をかけられたものだから>>22
反射的に振り返ってその人を見る。

私と同じように、ショッピングモールを歩いているのを見かけた人。


  「いえ、目当てらしいものもなくて。
   なんていうか、ウィンドウショッピングが趣味……
   いや、癖?みたいな感じで来ちゃうんです。」


決して冷やかしのつもりではないのだけれど、
はたから見たら冷やかしに見えていたかもなんてちゃっと言い訳。


  「そちらは欲しいものありましたか?」*

(74) 2024/05/31(Fri) 09:48:38

望郷 グリーディア、メモを貼った。

(A14) 2024/05/31(Fri) 09:49:40

さすらいのライダー アーネスト

―― 売店にて、ツァリーヌさんと ――
[声をかければ二度見され。>>56
 ん?と首を傾げつつ見守り。
 仮面ライダーと言われればなるほどそうかとわははと笑い]


 いいや、撮影なんかじゃァないねッ!
 これはリアル!
 そしてアタイは今まさに正義のパトロール中さァッ!

 悪の怪人と困った人を探しているッ!!


[ビシッと台詞ごとに決めポーズを変えて宣言。

 ――しかし言い終えた後の微妙な沈黙に耐え切れなかった。
 ヤダ、このままだとアタイただの不審者じゃん。
 慌てて本来の子供へのお菓子選びの助言を申し出て場を繋ぐ]

(75) 2024/05/31(Fri) 09:53:30

さすらいのライダー アーネスト

[子供の年齢と性別を聞いてふむと思案。>>58
 そして、やはりここは王道でと差し出すねるねる。
 顔を顰められても気にせずねるねるの素晴らしさをアピール!
 ねるねるはいいぞ、世界が平和になる。
 いずれはガンにも効くはずだ(効きません)

 子供たちとの接し方についてぽつりぽつり語る彼に>>59]


 ……そっかァ。子育てってのは戦争だからねェ。
 その頃の子供ってのは親からの愛情とか、戸惑いとか、そーゆー感情の機微に聡いモンだからネェ。
 親が困ってたら子供も不安で怖くなってくるもんサ。
 大変かもしンないけどサ。

 アタイから言えるのは、一度子供と同じ目線に立って一緒に遊んだり笑ったり飯食ったり寝たりして子供の生活の中に「お父さん」がいるのが普通になってくれればコッチのもンなんだけどネェ。

 まァ、この日常の積み重ねが「戦争」なワケだけど。

(76) 2024/05/31(Fri) 09:57:57

さすらいのライダー アーネスト

[子供たちとの接し方についてアタイの経験を元にしみじみ語る。
 
 ――何か他にないものか。
 小さな男の子たちの気を引き父親を歓迎する。
 そんなヒーローじみたアイテム――……]


 ……あ、あった。もう一つ。


[自分のゴーグルに手をかけピーンとくる。
 そのままゴーグルを外せば男に向けて差し出して]

(77) 2024/05/31(Fri) 09:58:53

さすらいのライダー アーネスト


 
 これ「仮面ライダー・エース」の俳優が撮影で使ってた本物のゴーグル。
 アタイ、職業はスタントマンなんだ。
 これはアタイが新人の頃にエース俳優からもらったものサ。

 ほら、柄の部分に擦れてるけどサインもあるだろ?
 これをあげれば子供たちも大喜びなンじゃないか!?
 よかったらアンタにやるよ。


[事も無げにニッと笑って迷わず差し出す。

 エース俳優からもらったゴーグル。
 思い入れはあるが、子供の喜ぶ顔には代えられない。
 むしろここで渡さずして何がヒーローか!]

(78) 2024/05/31(Fri) 09:59:59

さすらいのライダー アーネスト

[もし、遠慮されるようなら――]


 いいってコトよ、他にもゴーグルのスペアはあるしサ!
 どうしてもタダが気になるなら、
 お値段高めの酒一杯奢ってくれりゃイイよ。

 さァさ!騙されたと思って!


[そうして半ばグイグイ押し付けたりしつつ]

(79) 2024/05/31(Fri) 10:00:38

さすらいのライダー アーネスト

[感謝されれば気分も爽快だ。>>61
 別れ際に教えてくれた名前を覚えつつ]


 ツァリーヌさんか、覚えとくヨ!

 また子供の悩みがあったら聞くぜェ。
 アタイは子育てのプロみたいなモンだからな。

 それじゃ、会えたらまたどこかで!


[色んな期待を手渡したならまたパトロールの続きをしようか。
 なんてったってアタイはさすらいのライダーだからネ!**]

(80) 2024/05/31(Fri) 10:01:10

さすらいのライダー アーネスト、メモを貼った。

(A15) 2024/05/31(Fri) 10:05:50

かたわれ リーン

─現在:食堂・キッチン─

[“厨房を貸していただけますか?”なんて聞いたら、船の方はどう仰ったでしょうか。具体的にはオーブンが使いたいのです。ええ、調理方法すら発展を遂げたこの時代に、旧時代のオーブンなんてもう古臭いと思われるかもしれませんが。

でももし貸してもらえることができたのならば、わたしはきっとその日、甘い匂いを朝からキッチン、もしくは隣接の食堂に漂わせていたことでしょう。

焼くのは本当に旧時代の作り方で作る、ベーシックなクッキーです。わたしたちの暮らしを支える栄養物質が入っていたり、今やオーブンなどなくとも作れる焼き菓子ではありません。それこそむかし話に出てくるような、粉と、卵と、牛乳を混ぜ合わせた。素朴な味のクッキーでした。

宇宙環境でもオーブンが使える、というのは旧時代には無かったのかもしれませんので、そこだけは違うかもしれませんが。

作り慣れていましたから、失敗することはありません。
もしも誰かが顔を覗かせるのならば、ええ、もちろん。つまみ食いはご自由に。]**

(81) 2024/05/31(Fri) 10:26:21

かたわれ リーン、メモを貼った。

(A16) 2024/05/31(Fri) 10:27:15

【削除】 夢想家 コラーダ


[事実は確立されるが故に雄弁なり、世界の真理は幼き子にも残酷だ。
この世は人間として正しいかではなく、人間として中央値にどれだけ近しいかで決まる。
正しさなど、何もかもが無意味。

そのことに気づくことが遅れた異端児の行末は、障害という名の差別の的。

心身の発達が遅れている、と。
輪から外れた幼子つけられたラベルは剥がれることはない。

剥がしたとて、その痕が消えることは無いのだ。
剥がれたラベルの跡は水に流しただけじゃ落ちない。

そうだろう?]


2024/05/31(Fri) 11:25:09



情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12人 44促)

アドニス
1回 残19980pt(4)
ツァリーヌ
45回 残17859pt(4)
グリーディア
22回 残19151pt(4)
体調良くなく…
レット
37回 残18147pt(4)
やや接続不安定
ドルチェ
16回 残19365pt(4)
リーン
14回 残19015pt(4)
サンシア
28回 残18411pt(4)
スイッセス
76回 残15903pt(4)
シャム
15回 残19175pt(4)
カラント
29回 残18283pt(4)
アーネスト
66回 残16536pt(4)
コラーダ
16回 残19195pt(4)

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (0人)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら