星狩りの国-暁の街-


21 【完全RP村】夜間飛行で追い越して


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【削除】 夢想家 コラーダ


[事実は確立されるが故に雄弁なり、世界の真理は幼き子にも残酷だ。
この世は人間として正しいかではなく、人間として中央値にどれだけ近しいかで決まる。
正しさなど、何もかもが無意味。

そのことに気づくことが遅れた異端児の行末は、障害という名の差別の的。

心身の発達が遅れている、と。
輪から外れた幼子つけられたラベルは剥がれることはない。

剥がしたとて、その痕が消えることは無いのだ。
剥がれたラベルの跡は水に流しただけじゃ落ちない。

そうだろう?]


2024/05/31(Fri) 11:25:09

夢想家 コラーダ


[事実は確立されるが故に雄弁なり、世界の真理は幼き子にも残酷だ。
この世は人間として正しいかではなく、人間として中央値にどれだけ近しいかで決まる。
正しさなど、何もかもが無意味。

そのことに気づくことが遅れた異端児の行末は、障害という名の差別の的。

心身の発達が遅れている、と。
輪から外れた幼子につけられたラベルが剥がれることはない。
仮に剥がしたとて、その痕が消えることは無いのだ。

剥がれたラベルの跡は水に流しただけじゃ落ちない。

そうだろう?]


(82) 2024/05/31(Fri) 11:26:01

夢想家 コラーダ


──  遊戯の時間>>204>>205  ──


相手が抱く油断と慢心は自分ではコントロール出来ないだろう?
自身の力量を飛びこえて、相手の心次第で決まる道など、奇跡でしかないと、私は思うわけだよ。


[視線が同じ者などおらず、それを擦り合わせる力は人間の特性とも言えるだろう。彼の言葉を借りればチューニングと言うべきか。
最も、私の場合チューニングするより先に弦の交換をした方が早いとさえ思わせてしまいそうなものだが。]


あぁ、どうにも。現実を見据えて合理を追究するのに少々飽きてしまった。
こう見えて研究者を生業にしていたものでね。
あれほどつまらない仕事はそうはない。


[それを伝えたのは、彼が盤上の断罪を済ませた頃だろう。捌かれた球がポケットに吸い込まれてしまえば、彼の演舞も幕切れのようだ。]

(83) 2024/05/31(Fri) 11:28:01

夢想家 コラーダ


そんなにやっていたら、
あっという間にホワイト・マーブルに着きそうだ。

あぁ。お手柔らかにね。


[コインを上に投げるが、異議を示されなければ手番は彼が先手を取る事になっただろうか。
彼が動かしたポーンと同じ列のポーンを手に取り、線対照となるように前に出す。
先手の出す開幕手に後手は応えるか否か、最初は紳士的な探り合いをするのが定石だ。]


私にとっては相手を知る為の方法の一つかな。
気になる相手に軽い心理テストで話題を仕掛けたりするだろう?それと同じさ。
まぁ、最近はネットのせいで皆の手が画一化されやすいから、いただけないけど。


[今この盤上で選択権があるのは彼だ。この盤を通して私が見るのは彼の事だと、聡い彼になら気づかれても不思議ではなさそうだ。]*

(84) 2024/05/31(Fri) 11:32:49

夢想家 コラーダ、メモを貼った。

(A17) 2024/05/31(Fri) 11:36:35

夢想家 コラーダ


──  朝、食堂へ>>81  ──

[空想に浸るのも腹が減る。
実際に飢餓を憂うのは頭の方だが、それでも腹が空くから人体とは不思議なものだ。
それに宇宙には先人達が大手を振って文化を押し付け合うこともない。
朝は珈琲か、それとも紅茶か、ただそれだけのことで言い合いにならないだけここはかなり平和だろう。

歴史を守る者は尊い、しかし歴史を振りかざす者は毒でしかないのだ。

そんなことを考えているうちに朝は珈琲に決めた。
毎朝のこの一杯が人生を豊かにするのだから私にとっては大事なことだ。
だが今日はどういうことか、甘い良い匂いが既に食堂を満たしている。
元々キッチンに用事があったのとは関係なしに、興味を惹かれてついキッチンを覗いてしまう。]

(104) 2024/05/31(Fri) 16:52:53

夢想家 コラーダ



やぁ、どうも。
失礼、珈琲を淹れてもいいかい?


[彼女はまだ作っている途中であったか、あるいはもう出来上がっていたのだろうか。
キッチンに置かれたコーヒーミルを使いたくて顔を覗かせたのはいいが、邪魔をするのは本意ではない。]*

(105) 2024/05/31(Fri) 16:56:05

夢想家 コラーダ、メモを貼った。

(A20) 2024/05/31(Fri) 16:59:40

【独】 夢想家 コラーダ

/* ようやくこの国の装飾とかの使い方に慣れてきた。

(-14) 2024/05/31(Fri) 17:01:10

【独】 夢想家 コラーダ

/* 西さんへ、お前は出力をあげなさい。

(-15) 2024/05/31(Fri) 17:06:01

【独】 夢想家 コラーダ

/* ニンジャ・カラテの言葉の雰囲気どちゃくそ好きなんだけど誰か映像化してくんないかな(((

(-16) 2024/05/31(Fri) 17:08:39

【独】 夢想家 コラーダ

/* スイッセスのキャラメイク、製造番号から所有権の移転まで書いてあるの好きなんだよな…識別番号大事よね…

(-17) 2024/05/31(Fri) 17:13:36

夢想家 コラーダ


[普通ではなくなった者が大人として育っていくにつれて、周囲の目は厳しくなっていく。
大合奏をなんとか実現してみせたのも子どもならではの無頓着さ故。
偶然の産物として手に入れられたに過ぎない。

その末路など、私を見れば想像には難くないだろう。]

(200) 2024/06/01(Sat) 01:37:36

夢想家 コラーダ

幼い私が大人を言い負かした時、親友は言った。
「コラーダはありのままでいいんだ。」

            ──────五重奏

私が躊躇いもなく蟻を踏み潰せば友は言った。
「コラーダ、変だよ。」

            ──────四重奏

私が言葉が理解出来ないと嘆けば隣人は言った
「コラーダの言ってること、全然わかんない」

            ──────三重奏

大人の私に障害者の悪評が届けば誰かが言った
「コラーダとは関わらないようにしてるんだ。」

            ──────二重奏

(201) 2024/06/01(Sat) 01:40:49

夢想家 コラーダ



私が築いてきた物はなんだったのだろうか。
気づけばもう、私の居場所はどこにもなかった。

教えてくれ

私は何を間違えていたのだろうか。

教えてくれ、誰か。



(202) 2024/06/01(Sat) 01:42:49

夢想家 コラーダ



          独奏



(203) 2024/06/01(Sat) 01:47:33

夢想家 コラーダ


──  遊戯>>121>>122>>123  ──


もしコントロールを実現した者がいたら、
勲章のひとつでも差し上げたいね。


[不協和音を均すために調律を重ね、辿り着く先は理解という協和音の調べ。
幸いなのは不協和音に歩みよる音の苦労を知っていたことだろうか。知らなければ感謝の念を抱くことも慈しむことも叶わない。

盤上で始まる対話は通を気取る輩にとっては面白くない布陣になりそうだが、構わない。
元より私は彼に特殊な盤面を強いるつもりも、引っ掻き回す気もないのだ。
手番を促されればポーンをまたひとつ動かし、ビショップの導線を確保して手番を返したことだろう。]

(204) 2024/06/01(Sat) 01:48:24

夢想家 コラーダ



全くだ。
戦術論を突き詰めるだけのことにゲームを使うなんて、冒涜も良いところだ。


[彼の言うとおり、仮説を突きつめ、実証を極めた先にあるのは虚しい蹂躙の光景のみ。
人という不確定要素のない盤上に、やはり私は価値を見い出せそうにない。

彼のおかげでそれがはっきりすると胸がすいて、その心地良さに口角をゆるりと上げていく。]

(205) 2024/06/01(Sat) 01:49:25

夢想家 コラーダ


扱いやすいが故の飽きというものだよ。
理屈で縛れば宇宙のことさえ知ったような顔して紐解ける。
朝になって鏡を見ればそこにいるのはただのスノッブだ。


[秩序と法則の世界もまた発展には欠かせない要素だ。しかしそれだけでは足りない。
まぁそれを補うだけの研究を私が出来ていたかと言われればまた別の話になってくるのだが。興味があると言われれば、はて何から話せば良いかと思案して。]


宇宙工学とでも言うべきか。
例えば、宇宙の力を借りて時を渡れるとしたら?
これもまた私が重ねてきた研究のひとつだ。


[問われた心の内を声に出して伝える。
私は至って本気であると、瞳を交わせばその黒の中にある一筋の光も届くだろうか。]

(206) 2024/06/01(Sat) 01:50:45

夢想家 コラーダ


[どちらが勝つか負けるか、それも今は些細なことなのだろう。盤上の時間は進み戦況もまた変わっていったことだろう。
それくらいの頃だったか、私もまた彼に一歩を踏み込み、色々と尋ねようとしていた。]


貴方はどうしてホワイト・マーブルへ?
何か理由がなければ、ここにいたりはしないだろう?


[これまで何度か顔を合わせたことはあってもこれを聞いたことは無かっただろう。
聞くのも野暮ではないかと、私が遠慮したことだったからだが、彼にはどうしても聞いてみたかったのだ。]*

(207) 2024/06/01(Sat) 01:51:34

夢想家 コラーダ


──  キッチンでのこと>>126>>127  ──


[彼女を避ける理由なんてなく、顔を合わせれば話をするくらいの間柄ではあったことだろう。
当然名前も伝えているし、知っている。]


気にしないでくれ。
キッチンは皆のものだよ。


[彼女に謝られることは何もない。
それにしてもこのご時世、ロボット達がやってくれることを自分の手でやろうなんて、私も見習うべきところだろう。]

(208) 2024/06/01(Sat) 01:52:50

夢想家 コラーダ


君の思い出の味、ということか…。
いいのかい?それならありがたく貰おう。

食はその人を作る鏡だ。
いつ何時に作るのも、それを振る舞うのも。
自然なことだと私は思うんだがね。


[それぞれが歩んできた時間、そこにはいつも食がある。相手の食を知ることは、相手の過去を含めた、人生の一部を知ることが出来る大切な機会なのだ。

朝にクッキーがどうなのかは考えないでおこう。私が欲しいのは糖分、問題ない。]

(209) 2024/06/01(Sat) 01:57:04

夢想家 コラーダ


[よければ彼女のも淹れようか迷ったところだが、かなり賛否が別れる朝のお供が故にどうやら出さなくて正解だったらしい?
珈琲に軽く口をつけてその酸味と苦味を堪能しながら、彼女の言葉に頷きで返そう。]


案外あっという間だったね。

考えたことはある。予想してしまったことがあると言うべき、か。
予想なんてせず真っ白な目で答えを見るのも良かったなと、今になって思うよ。


[あくまで私の考えで良ければ伝えるつもりでいる反面、もしかしたらその予想が彼女の視界を濁してしまうことになるのではないかとも思ってしまう。

リーンはどちらを望むだろうか。
クッキーの焼きあがりを待ちながら、彼女の様子を伺ってみよう。]*

(210) 2024/06/01(Sat) 01:57:59

夢想家 コラーダ、メモを貼った。

(A39) 2024/06/01(Sat) 02:00:46



情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12人 44促)

アドニス
1回 残19980pt(4)
ツァリーヌ
45回 残17859pt(4)
グリーディア
22回 残19151pt(4)
体調良くなく…
レット
37回 残18147pt(4)
やや接続不安定
ドルチェ
16回 残19365pt(4)
リーン
14回 残19015pt(4)
サンシア
28回 残18411pt(4)
スイッセス
76回 残15903pt(4)
シャム
15回 残19175pt(4)
カラント
29回 残18283pt(4)
アーネスト
66回 残16536pt(4)
コラーダ
16回 残19195pt(4)

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (0人)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら