星狩りの国-暁の街-


21 【完全RP村】夜間飛行で追い越して


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


渡航者 カラント

― とある日の食堂の一幕 ―

 ははっ。できるだけはやめに頼むよ。
 食事が来るんだって思ったら空腹の虫が騒ぎ出してな。

[注文を繰り返し、その容貌に相応しい一礼をして一礼をする従業員型アンドロイド(仮)
カウンター内に入るの見送ることなく空いている席に腰掛けて、昨日はどこまで書いたっけかとクロッキー帳を開けたり、凝り固まった体を伸ばすように腕を上に伸ばしたり、そうやって観察されている>>0:247とも知らぬまま時間を過ごしていた後に]

 お、きたきた。ありがとな。
 いただきまーす。

[ぱちっと手を合わせる。なんかこんなの見たことがあるが、気合が入るようで良いし、言葉の意味も悪くなかったものだ。]

(12) 2024/05/31(Fri) 00:35:45

渡航者 カラント

 ボリューム満点だな。

[トルコライスという名称は知らなかった。
ただトンカツ・ナポリタン・ピラフの三種にエビフライも盛られたそれは男の見た目や量と香りは胃袋を刺激して、コーヒーへの意識は散漫であった。
まずはデミグラスソースのかかったトンカツを一口、言葉は少なくガツガツと食べ、その味が消えぬうちにピラフを頬張る。多分ワインとかも入っているのだろうか、デミグラスの上品で甘くも酸味もある味付けに、程よく香辛料を聞かせたピラフ。一緒に口の中で融合するとたまらない。
そのままもう一つの山のナポリタンも食すと時々食べる濃厚すぎるものとは違って少しあっさり目で野菜の甘さや苦さが引き立っている。どれと合わせてもよい食事なのだろう。
一口二口から五口ぐらいまでいったところでやっと、ふぅと息を吐いて]

 はぁ……うまいな。

[そこで水を口に含んで、味覚を一旦リセットをした]

(13) 2024/05/31(Fri) 00:36:05

渡航者 カラント

[そうしてコーヒー。
砂糖やミルクは今回はいれない。いれるとしたらミルク多めとかになるが、眠気覚ましだからだ]

 昔は風味とかそういうのよくわかんなかったなぁ。

[興味なかったのか、そんな味わいのあるものを飲んでなかったのか。
今となってはいまいちわからぬこと。]

 …濃厚でちゃんとにがい。まさに注文通りだな

[目を細め音をたてぬようにゆっくりと一口一口飲みながら、そういえばこの料理ってなんていうんだと眼鏡型の電子機器を指で軽く叩いて……トルコライスかー。となったが…あれ?となる。記載がおかしかったからだ]

(14) 2024/05/31(Fri) 00:36:41

渡航者 カラント

[本来お会計の記載は料理名や代金などが表示されるし、自動的に引き落とされるようにと乗船したときに自分は契約している。

だがなぜか正規の値段からいくらか差っ引かれている。

それは手間賃分だけ浮いた。のだと理解するのは追加で記載されていたからだ。

いや、でも手間賃って?え?いやー…]

(15) 2024/05/31(Fri) 00:39:58

渡航者 カラント

 ぁー……あれ…えっと

[思い当たることがあってばっと振り返る。先程の老紳士然としたアンドロイドのほうである。ちゃんとアンドロイドであるとだけは電子機器もいっているが]

 ……大変失礼…なんだけど、もしかしてー…もしかしなくても……従業員では…なかった…とか?

[今度は注文ではなく気まずい気まずい問いかけの時間になった。どうやら違ったらしいとか振りをしたらしいとかいうことのようだけど……少しだけ考えた後]

 杓子定規に違いますとかいってくれたら、わかったんだがこうして茶目っ気のある振舞われると人と差がねーのが凄いよな。
 それと料理もコーヒーもありがと、美味しかったよ。

[謝り合うなんてあうよりも、礼をいおう。
気まずい出会いかたではあったものの、そんな感じの後に自己紹介を交わしたりして、それが乗客であるアンドロイドのスイッセスとの出会いであった*]

(16) 2024/05/31(Fri) 00:40:43

渡航者 カラント、メモを貼った。

(A0) 2024/05/31(Fri) 00:43:20

渡航者 カラント

─ バー ─

 そこはわかってていってるから笑ってくれりゃいいぞ。

[今時顔ぐらいなら付け替えというぐらいには整形だって出来るわけだし、それにサンシア>>7は出会ったときから不躾に>>10。あるいは抑えられない興味のもとに行われているのも知っている。]

 …ま、確かに今時は珍しい自覚はあるけど、その辺りはお互い様だろ。

[そんな彼女も古臭くて、だが仕事>>11ともなっている。
趣味だともいえるし贅沢ともいえるし、自分もまたそんな道もあるんだなと思ったのもあるから、あの時も今言ったみたいに「変わってるのはお互い様か。」なんてことをいった記憶がある。

まあ彼女のように仕事とまでなっていない趣味を見るのがご褒美といわれるのは面映ゆいものはありはするが、シアターでもアーネストと盛り上がっている内容を聞くと好奇心旺盛なのだろう]

(33) 2024/05/31(Fri) 01:32:18

渡航者 カラント

 んじゃ、ご褒美はまた今度な。

 って、俺もか。
 いいぞ、サンシア

[そんなサンシアへのご褒美は一旦休養中、としつつ、予想外の提案>>7であったがさほど悩むことなく請け負った。あまり変わらないのは最初の頃と変わらなかった>>11だろうけれど]

 思った以上にいいやすいな。

[変化の切欠なんて悪いものばかりじゃない。だから不安そうな表情をする必要もないのだ。
最初にみた不安げな表情のときはそういうフォローのような言葉も言ってなかっただろう。

相手が酒の力も手伝っての提案とは知らぬまま、飲み干されたビール。もう一杯を注文して]

 んで、きりのいいところまでっていったけど進捗としては何パーセントぐらい進んだんだ?

[なんて雑談も交わしつつその日は三杯目の酒とそれぐらい時間、話を交わしながら部屋に戻ったのだろう*]

(34) 2024/05/31(Fri) 01:33:48

渡航者 カラント

― いつかのスポーツジム ―

 ああ、今日もお疲れさん

[一日だいたい一時間の運動という日課は順当に行われていた。
でも最近は健康のためという名目が消えてってる気がすることは見ない振りして着ぐるみペンギンアンドロイドに手伝ってもらいつつローイングマシンのセッティングを行っていた頃

覇気のない声>>23で挨拶を幾度も交わしていたのは乗客の一員なわけだが、タイミングの問題かだいだい出会ったときは疲れ果てているためにあれこれ喋るのは気の毒なので、軽い挨拶を交わす日々がそれなりに続いたのだろう。

ただそれ以降、アーネストを交えて一緒に筋トレをしていたりする横目でみていたり、その際に、あ、男性じゃなくて女性やったんや。って気づいたりなんてことがあったりした。]

(35) 2024/05/31(Fri) 01:51:38

渡航者 カラント

[挨拶に来たのはセッティングが終わった頃合いであった。やりながらでもいいよな。ってことで挨拶をくれるレットという年下の女性>>24]

 こっちこそ…っ…アーネストともやってるのとか何度もみてたが…っ…挨拶してなかったしな……っ!

[思い切りバーのようなものを引いて、足をペダルをおして体ごと押し上げるように動いて、その一連の動作に間違いがあったらペンギン型アンドロイドが注意をくれたりして、そんな筋トレをして呼吸をところどころ入れつつ]

 カラント、カラント・フォレスっていうんだ。よろしく…なっと!

[控え目な笑顔に筋トレ中なのもあり力のこもった笑みを返しながら]

 にしてもお互い…最初の頃より……随分持つようになって…きたな

[元の下地は別であっても自分も成長したように感じているがそっちはどうだい?みたいな感じで話したり、少しずつ挨拶以外の会話も増えていっただろうか**]

(36) 2024/05/31(Fri) 02:00:51

渡航者 カラント、メモを貼った。

(A5) 2024/05/31(Fri) 02:03:37

渡航者 カラント

― いつかの日の食堂 スイッセスと ―

 おおう、まじか。そんな場面にでくわすとは…ってそれも冗談かよ!
 いや、今回の場合は冗談でいいんだけどよ

[>>53>>54にやりと洒落のわかる対応をされてほとんど反射的に突っ込みが入る。
ただ挨拶を受け止めれば、自分から先に勘違いしたものだから特別気分を害するようなものでもない。]

 はい、どうぞ。。

[自己紹介も終えれば自分は食事を再開、クロッキー帳を見せて、これはシアタールームのほうで見た西部劇などといわれてる時代?の酒場の中で、とか、船内にもあった礼拝堂。他の星の変わった魚の形をした壺とかもあっただろうが、人物はなくて背景や建物の描写だったりと、基本的には食事の続きをしながらも、時折一休憩しながら、こんなので、と、そんな説明をしたり]

 実は…特別な目的はないんだよな。
 ただ白い海と大地も白。映像とかでは知っていても実際に足を運んで目で見たことはない。めんどうだとか億劫だとか、まあいいか。とか、そういう生きかたがちょっとでも変わればいいかなってな。

[そんな事情を話して、そっちは?とスイッセスさんに話を聞いたのだが、これはなかなかに重い。といえるような話]

(136) 2024/05/31(Fri) 20:52:34

渡航者 カラント

 今ここで、俺がスイッセスさんと食事を終えるまで話し相手でいてもらって、だいたい一時間ぐらいだろ。

 それを想像だけでしちまう同情で済ませちまうのも勿体ない。
 スイッセスさんを求めたご婦人にとって、貴方は求められた姿そのものだったのか、とか、実際のところご夫婦にしかわからんことだからな。

[サクリとエビフライを頬張る。衣の香ばしさにタルタルソースの旨味がエビ特有の旨味とマッチしてうまい。]

 でも俺は、話してもらった以上教訓にはしようと思っている。

 …ま、教訓っていうわりには俺はおっちょこちょいだから、また"間違えちまう"かもしれないから、その時とかにな。

[また、お茶目な店員になってもらうかもな。そんな言葉で締めくくって、「またいつでもお越しください、お客様」>>51なんていってもらえたものだから、それは了承の合図として時折ともに過ごすことがあったのだろう*]

(137) 2024/05/31(Fri) 20:53:04

渡航者 カラント

― いつかのスポーツジム:レットと ―

 ああ、知ってる…知ってる…!
 昔からの知り合いとかじゃ…ないけどなっ

[引きもどし、またハンドルを握って引っ張りペダルを押し込み、動きに慣れればあとは丁寧にこなすだけ――らしい。との体の動きを繰り返しつつ、アーネスト>>102を知っているとレットには答える。

きつさはともかく酷いぐらいにへたばる頻度も減った。といっているのは毎日会っていないからこそわかったのだろう。]

(142) 2024/05/31(Fri) 21:13:19

【削除】 渡航者 カラント

 俺も…そうだぞ。
 っていっても、ゆっくりと、だけどな。少しでも楽になってきたら負荷をあげられるから最後にはきついって感想にしかならないんだけどよ。って、強く?

[当初ペンチプレスは45キロからだったのだがなんだかんだで5キロぐらい増えている。とかはあるけれども、ふーっと息を吐いて、一セットを終える]

 強さってのは色々だからなぁ。
 ただ、やりはじめてよかったとは思ってるな。
 スポーツをっていうよりは、どっちでもいいか、なんて温いことばかりしてた時を思い返すと、昔は鈍っていたって思うし今は磨かれてってるって感じはしてる。

 レットは、トレーニングやってて楽しそうだな。

[腕力とか運動力と言う意味ではなんなら船に乗る前より健康的になったとは思うが、強さについては一概に語れない。
ただ少年のような強さに憧れる様子>>103には、無邪気さを微笑ましく思う笑い声を小さく漏らして、無理せずがんばれよ。と声をかけて、二セット目を開始するのであった*]

2024/05/31(Fri) 21:14:01

渡航者 カラント

 俺も…そうだぞ。
 っていっても、ゆっくりと、だけどな。少しでも楽になってきたら負荷をあげられるから最後にはきついって感想にしかならないんだけどよ。って、強く?

[当初ペンチプレスは45キロからだったのだがなんだかんだで5キロぐらい増えている。とかはあるけれども、ふーっと息を吐いて、一セットを終える]

 強さってのは色々だからなぁ。
 ただ、やりはじめてよかったとは思ってるな。
 スポーツをっていうよりは、どっちでもいいか、なんて温いことばかりしてた時を思い返すと、昔は鈍っていたって思うし今は磨かれてってるって感じはしてる。

 レットも、トレーニングやってて楽しそうだな。

[腕力とか運動力と言う意味ではなんなら船に乗る前より健康的になったとは思うが、強さについては一概に語れない。
ただ少年のような強さに憧れる様子には、無邪気さを微笑ましく思う笑い声を小さく漏らして、無理せずがんばれよ。と声をかけて、二セット目を開始するのであった*]

(143) 2024/05/31(Fri) 21:14:36

渡航者 カラント、メモを貼った。

(A29) 2024/05/31(Fri) 21:16:27

渡航者 カラント

― シアタールーム ―

[今日の日課も終えて、シアタールームに入っていた。
アナウンス>>#2が聞こえたが、後で時間があれば見に行けばいいかと決めたまま流れる映像をみていた]

 明後日で船旅も終わりか。

[本来は特別感慨にふけるものとは違っただろう。
自分も移住先で色々と忙しいだろうし、おおらかに過ごせるだろう。
船内で知り合った面々も、連絡先を交換などすれば惜しむようなことでもない。

ただ古びた映画が流れているだけ。子が生まれなかった夫婦が子供型のアンドロイドを購入して、家族として過ごしていたが、本当の子供が生まれて]

 そうか、明後日かぁ。

[ただ連絡先を交換したところで、意味のなくなりそうな人もいる]

 寿命だとか、共に逝きたいとか、そういうのなら止める術なんてもたねーしなぁ。

[文明が発展して、便利になったんだか不便になったんだか、椅子に深くもたれかかり首を天井に傾けた。古い時代に想像された最後と、現実に直面している今とを比べる気がおきなかったからであった*]

(144) 2024/05/31(Fri) 21:44:17

渡航者 カラント

― シアタールーム ―

[名前もしらないスタッフロールが流れている中
このまま寝ちまうのもありだなー。なんて思っていたところで声>>146が聞こえて、姿を確認もしなかった]

 よぅ。サンシア。

 何が思いもよらなかったんだ?

[今日はクロッキー帳は開かれておらずに、ただ観賞していただけだろうと察せられただろうか。]

 聞かれたくなかったんだったら聞き流しちまって、好きなのみていいぞ。

[明らかに独り言だった様子なので必要なら誤魔化してもらうことにして、もう1,2分もすれば映像は終わるだろうからと好きなのを見ていけと促すのであった*]

(147) 2024/05/31(Fri) 21:57:25

渡航者 カラント

― シアタールーム ―

 人に踏み込まないように、か。

[こういう仕事をしているから、というのを聞いて、豊かではない想像力のもとでいうと、執筆に反映されてしまうとかあるのだろうか。などとぐらいに思いつつも、思ったのは別のこと。]

 素直にそういえばアーネストなら喜ぶんじゃないか?

[もっと知りたい、近づきたい。と口にされた側は隣に座る人へと視線を向けることなく、自分も天井を見るのをやめて画面へと視線を戻せば終わりの単語ともに映像はストップしている。]

 古い映画だな。アンドロイドの話だ。
 ある子供ができない夫婦にアンドロイドの子供を買って、だが本当に夫婦の間に子供ができちまった。本当の子供じゃない子供は子供なのか。そんな感じの古いやつだな。

[こちらも別に隠す必要もないので、どんなのを見ていたかといわれれば答えて]

(166) 2024/05/31(Fri) 23:00:54

渡航者 カラント

 …で、俺のことも聞くとするならば、サンシアは何を聞こうっておもったんだ?

[映像が消えて、そこから漏れ出る光も消えればシアタールームは薄っすらとした暗闇に包まれ表情もうかがえないなかで問いを向けた*]

(167) 2024/05/31(Fri) 23:01:04

渡航者 カラント

─ シアタールーム ─

 そういう考えかたもあるんだな。

[サンシアが苦悩していた、あるいは避けていたらしい理由>>172について、そういうものか。というように軽く受け取れる。
類似品なんてたっぷり転がってるのに自意識過剰だな。ぐらいには思えていた。]

 アーネストの気持ちまでわからないが、聞かないと始まらないことだけはわかるな。

[なんとなく妹のように可愛がってたような、あるいは同じ趣味を仕事は違えどもわかちあえる間柄とのようにも見えていたしと思ってもそれは自分視点のことである。]

(175) 2024/06/01(Sat) 00:33:05

渡航者 カラント

 でもな。これって文明が発達していった先で起こることでもある。って思うんだよな。

 これからももっと…役割も演じられる。代用できるやつもいる。顔も声も変えられる。
 掛け替えのない何かから、満ちてしまった何かに変わったことで、人間やそれに類する種族とアンドロイドに一体どれぐらいの差があるんだろうなーって。

[初めから代用品として扱われていたアンドロイドな少年。
だが過ごしてきた時間は本物だろうといえばそうだし、物だといえば間違ってるともいえない。アンドロイドなんてものが一般ではない古い時代にそんな葛藤が描かれたことに感心はあるし、サンシア>>173と同じような感想も抱きはする]

 そうなってくると、むしろそんだけ悩んでくれるぐらいが幸せかもしれねーなぁってな。

 そういう考えも思っちまうんだよなぁ。

[アンドロイドというものが欠かせない時代にとっては、また違う感想が出てくるというものでもあった]

(176) 2024/06/01(Sat) 00:33:40

渡航者 カラント

 だからな。
 サンシアはそういう誰かを書ける個人を見てるっての、すげー大事だって思うな。

[その辺りが本当に素直だから、おそらく難儀なアナログ主義であろうとなかろうと、仕事なんていう高級な趣味をもっていようがいまいが、こうして隣で喋っていることに違和感を感じなかったのだろう。]

(177) 2024/06/01(Sat) 00:33:58

【削除】 渡航者 カラント

 いいぜ。端末だしな。

[眼鏡型の電子機器を指で叩き、赤い光を発して浮かぶホログラフを指でずらしてと作業をして、連絡先の交換を行うだろう]

2024/06/01(Sat) 00:35:05

渡航者 カラント

 いいぜ。端末だしな。

[眼鏡型の電子機器を指で叩き、赤い光を発して浮かぶホログラフを指でずらしてと作業をして、連絡先の交換を行うだろう*]

(178) 2024/06/01(Sat) 00:35:23

渡航者 カラント

─ シアタールーム ─

 そーだな。身勝手に捨てられるとかそういうのは心にくるものがある。

 関係なく同じように接するほうが自然だものな。

[それが映画のような悲観的なものならば、彼女の心情>>198に肯定をする。]

 でもな代役がいるってのについてだが、俺はこうも感じたな。
 自分の色んな意味での代用品がいるなら、それもいいんじゃねーか…ってな。

 俺はたまたま人間だったが、アンドロイドとも差がないならどっちも一緒だ。ならわざわざそこにいなくても構わねー。

[悲観的にも投げやりにもいえるようなものでも、...は特別感情に苦しさなどは乗らない]

(211) 2024/06/01(Sat) 02:06:00

渡航者 カラント

[足りないときは満ちることを望むのに、満ちてしまえば行き場を失いはする]

 …変わりがいっぱいいるおかげで、本当のところはどう在りたいか。とか、選ぶことができる。そう思えるようにもなったしな。

 それが端からみたら奇妙で仕事でもなんでもないんだとしてもな。

[クロッキー帳を持ち上げてサンシアに示し、薄暗闇の中笑った]

(212) 2024/06/01(Sat) 02:07:13

渡航者 カラント


 ところで、なぁ…住所まで教わらなくてもよかったぞ。

[それは信頼なのかなんなのか、多少の驚きも交えていいつつ]

 俺は白い海と白い大地ってのに興味が引かれたからそういう景色が楽しめそうなとこ。

[都市部というよりは郊外のほうと伝え、サンシア>>199の手首の端末と連絡のための情報を交換し終えたところで改めて眼鏡型の端末を指で軽く叩いて停止させた**]

(213) 2024/06/01(Sat) 02:08:36

渡航者 カラント、メモを貼った。

(A40) 2024/06/01(Sat) 02:10:08

渡航者 カラント、メモを貼った。

(A41) 2024/06/01(Sat) 02:10:49

渡航者 カラント

─ シアタールーム ─

 そりゃーないだろうなぁ。

[サンシアの過去についてはさほどしらない。
先程少し漏れ出たものから類推ぐらいはできたが、仕事して成立しているだけのものをもった彼女にとって、代替でも構わない。というのをサンシアが自分自身>>220に当てはめることなんてなかっただろう。
だから彼女は映画の話を聞いて素直に悩ましく考えられるのだとも思っている。]

 ああ、任せちまえるおかげで選んだことができる。
 クレイジーだろうが、古臭いだろうが、難儀だろうが。
 
 そーいう考えに一理はあっても価値があるかは別問題だしな。

[ただこっちは思うところが一致するだろうと思っていて、手帳とペンを軽く振って見せて笑うサンシア>>221に、だろと笑って―――案外移住しようなんて思うのはそういう変わりものが多いのかもしれないと少しだけ思考にのぼらせたりもした]

(296) 2024/06/01(Sat) 19:25:17

渡航者 カラント

 思った以上に積極的だなってので驚いただけだが、考えてみれば最初から結構積極的だったか。

[ただ住所に>>222については咄嗟ともいえる感覚のもと不用心とはおもったが、サンシアはサンシアの意志があるのなら汲まないでいようとも思わない。
海が見えるだけで近所と考えるのは早計、なんてことは無粋かと、選んだ理由を笑顔でいうサンシアに言葉を飲み込んで]

 ご近所づきあいになったらよろしくな。

[こうして互いの連絡先の交換を終えた*]

(297) 2024/06/01(Sat) 19:26:15

渡航者 カラント、メモを貼った。

(A59) 2024/06/01(Sat) 19:29:30

渡航者 カラント

─ シアタールーム ─

 ぁあ、いや、自覚をもってくれりゃそれでいいさ。

[これが完全に初対面で、などといえば辟易もするだろうが、現状気になるほどの関係性ではないため謝罪するほどのことじゃないぞ。とサンシア>>322に伝えて]

 そーだな、なら最初は見えた海の写真でも送ることにするか。

[そんな未来のことに軽く触れて、そんな未来も悪くないなとは思いながら、俺はそろそろいくな。とシアタールームから離れるのであった*]

(333) 2024/06/01(Sat) 22:13:51

渡航者 カラント

― →展望施設 ―

[ここは訪れればだいたい誰かしらいる施設としての代表の一つだろう。
もう一つは食堂だ。
実際二人ほどいた。スイッセスさんと、後もう一人、数度ぐらいは挨拶程度にすれ違ったことはあっただろうか、気難しそうとも不器用そうともとれる男だ。

会話中の二人が気が付けば、軽く会釈を返しつつ会話の邪魔をするつもりもなく、さりとて気遣うでもなく雪国星雲>>#2とやらを見れる位置に腰掛けて、クロッキー帳に記していく]

(335) 2024/06/01(Sat) 22:28:25

渡航者 カラント

 雪国か。

 降りたての雪ってやつかね。

[その中に潜む緑色の交点が大地の緑を染めた雪とでもいうのだろうか。
季節外れの雪か、春の芽吹きを覆う雪か。簡単なメモとともに眼鏡型端末を起動して、映像記録としても残していく*]

(336) 2024/06/01(Sat) 22:29:16

渡航者 カラント、メモを貼った。

(A69) 2024/06/01(Sat) 22:30:24



情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12人 44促)

アドニス
1回 残19980pt(4)
ツァリーヌ
45回 残17859pt(4)
グリーディア
22回 残19151pt(4)
体調良くなく…
レット
37回 残18147pt(4)
やや接続不安定
ドルチェ
16回 残19365pt(4)
リーン
14回 残19015pt(4)
サンシア
28回 残18411pt(4)
スイッセス
76回 残15903pt(4)
シャム
15回 残19175pt(4)
カラント
29回 残18283pt(4)
アーネスト
66回 残16536pt(4)
コラーダ
16回 残19195pt(4)

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (0人)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら