
44 【完全RP村】夜の遊園地と見つけた宝物
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ふぅ
[気が付けば、スポットライトは月明りに。
楽しかった時間は長く続かなくて、最後の一音はやってきてしまう。
歌い切った疲労と、爽快感。
気が付いたらお母さんはいなくなっていた。]
お母さんに届いたかな
[呟くような祷りの言葉は、もう確認はいらない。]
(247) 2025/06/20(Fri) 23:41:35

…あ、始まっちゃった
[パレードの音楽が鳴っていた。**]
(248) 2025/06/20(Fri) 23:41:45

[目線を合わせて、ラピスくんの顔をしっかり見つめて。
私は自分の名前を告げました。
お友達だと、宣言しました。
そのことにラピスくんが、本当に、心から嬉しそうにしていることがわかります。>>159
そんなラピスくんの姿に、私の胸にも温かなものが流れ込んでくるのがわかりました。]
私を見つけてくれて、ありがとう。
[私は改めて、感謝を伝えます。
今、こうやってラピスくんと友達になれたのは、この子がこんな高い塔の天辺に居る私を見つけて、わざわざ来てくれたから。
“あの子”と重ねて、居ても立っても居られなかったのかもしれないけれど、だからこそ。心と心で沢山のことを話すことが出来たのでしょう。]
(249) 2025/06/20(Fri) 23:42:32

ラピス・ジュナ
[私は内緒だという本当の名前を反芻します。
ラピスの方は先にレオーネくんが付けてくれたことは聞いていましたが、ジュナについても教えてくれたのは、ラピス──ジュナくんと私がそれだけ、心を通わせることが出来たから。
そんな風に考えることは、私の思い上がりではないと信じてもいいでしょうか。]
綺麗な名前だね。
オトモダチが、ラピスくんのことを思っていたことがわかる。
ジュナという名前は、ラピスくんにとって大切な名前なんだね。
[そんな宝物のように仕舞っていた名前を私が呼ぶことは、ふさわしくないのじゃないかという考えを振り払って、私は決めます。]
(-83) 2025/06/20(Fri) 23:42:36
じゃあ、他のヒトが居ない時はジュナくんって呼ぶことにしますね。
[“あの子”の代わりになれるとは思わないけれど、大好きだという名前を呼ぶ人が居ないなんてことがないように。
大切に大事に、そう呼ぼうと。]
(-84) 2025/06/20(Fri) 23:42:38
[私は重ねられた手に応えます。]
うん、よろしくね。
[満面の笑みに私も柔らかな笑みを返しました。]
(250) 2025/06/20(Fri) 23:42:40

[その後は、他愛もないことを沢山の話をしました。
子犬の名前を考えていたら、いつの間にか連想ゲームになっていて、お互いにアレ?なんだかおかしいねって笑い合ったかもしれません。
そんな中、ふとラピスくんが空を見上げました。>>161]
カニス………!とても。とてもいいと思います。
星座に詳しい方だったのですね。
君もどう?素敵な名前だと思うでしょう?
[連想ゲーム中に微睡から覚めたらしい子犬は、ワンワンという犬語で返答。尻尾を振って、喜んでいるようでした。
徐に、私は隣のラピスくんに促します。]
(251) 2025/06/20(Fri) 23:42:43

そろそろ、パレードが盛り上がって来る時間だよ。
[以心伝心。きっと、私の言いたいことは伝わったのでしょう。
オトモダチを探しに行くとラピスくんは腰を上げました。]
いってらっしゃい。
[私は屋根を降りる小さな背中を見送ります。
会話の中でラピスくんが階段でここまで来たことを聞いていれば、別の手段もあることを伝えたでしょう。>>41]
(252) 2025/06/20(Fri) 23:42:45

また、ね。
[再会を当たり前のように言うラピスくんはあの時のマウスくんのよう。>>0:189>>0:234
私は目を細めて、ラピスくんが“あの子”と会えるよう祈りました。]**
(253) 2025/06/20(Fri) 23:42:47

彩歌散花 ラナは、メモを貼った。 
(A48) 2025/06/20(Fri) 23:43:10
── 写真館、写真家の探し方 ──
[話は少し遡って、イノリくんと再会する前の話。
僕は資料館でイノリくんを探す事を一旦断念し、写真館へと歩みを進めていた。
館が別と言う事もあり、王城の反対側に位置する写真館は、資料館の静謐なイメージとは打って変わり、誰もが入りやすい憩いの場の様な様相を呈している。
遊園地内で撮られた写真に、自分達がやって来たという記念のサインを残した物が壁一面に貼られていたり、遊園地のスタッフ達が撮られた写真を自慢しているようなコメントが残されていたり。
写真館、と言いつつ来園者が自身の足跡を残す為の手段として文字、絵、詩などの創作物がここには集まっている。
『ロストガーデン』や『魔女の幻想サロン』と言った、なくした物をと言うよりは、遺したい物がここには集まりやすいようだ。]
(254) 2025/06/20(Fri) 23:44:46

[さて、僕は"彼女"の名前を見つけ出す為に、ここで何をするのかと言うと……僕を探しに来た。
何を言ってんだと思われると思うけど、話を聞いてほしい。
僕はまずこの遊園地の在り方に目を付けた。
『ロストガーデン』に星が集い、多くの人々がそこから新たな場所を創造する。
つまり、この夢は、僕の夢であり、誰かの夢でもあるという事。
そして、その夢は僕の世界の夢も含まれている。
それらを加味すると、僕にとっての"探し物"と所縁のあるものはある程度固まってくる。
……つまりは、こういう事。]
(255) 2025/06/20(Fri) 23:45:00

/*
ここまで長くなると思ってなかった…!ほんとにごめんなさい
勢いで全て書いたので誤字とか多いと思います…
返信もしたいんですけどちょっと間に合う気がしない…
(-85) 2025/06/20(Fri) 23:45:33
……すみませーん、"僕の作品"を寄贈してるっていませんかー?
[大きく息を吸って、よく通る声で写真館のスタッフさんに自意識過剰なお願いをする僕。いっそころせ。
そして、それが見つかったというのだから、侮れない話である。僕と会いたい奇特な人が居るんだな……。
今この時ほど、自分の名が売れている事を喜んだ事はないね。
こうして、無事に僕は少し締まらないながらも僕の作品『存在』を見つけ、自身が記述していた被写体の事……"彼女"の名前が記載された部分を見つけ、小さくガッツポーズを取るのだった。*]
(256) 2025/06/20(Fri) 23:46:09

夢の案内人 レオーネは、メモを貼った。 
(A49) 2025/06/20(Fri) 23:46:25
星月夜の魔法使い『ラピス』 ジュベナイルは、メモを貼った。 
(A50) 2025/06/20(Fri) 23:47:30
/*
ラナちゃん来てくれて本当に良かった
突然死って、村によってはまじで一度しただけでも入村できません判定されかねないから、生存報告があった時点で一安心、ロルが来てくれてふた安心。
プレッシャーをかけてしまったこと本当に申し訳なく思いつつ、RP村って突然死なし設定のとこもあるから一応言っとこうかな…と差し出がましく言ってしまったアレそれにございます大変すみませんでした
ラナちゃーん!むりしないでーーー!
(-86) 2025/06/20(Fri) 23:50:05
/*
ユラちゃんが二人きりのときだけジュナって呼んでくれると聞いて僕は、僕は(顔覆い)
ユラちゃん尊い…ユラちゃんのお手紙にだけジュナって名前にすればよかったと今になって気づく…書いてるときには気づかない罠……
普段はラピスと名乗ってジュナのところは少し隠してるラピスはいるかもしれない(
(-87) 2025/06/20(Fri) 23:52:45
/*
それにしても最後の最後にクソ重ラブレターを各所に送りましたが大丈夫だよな…?足りてるよな…???
更新直前に手紙を送ったり、ラナちゃんを急かしちゃったりして
申し訳無さオブデッドエンド。殺せ。スクラップしてください(突然の不安
(-88) 2025/06/20(Fri) 23:54:19
/*スライディング土下座の準備をせねば…(更新後が怖い
(-89) 2025/06/20(Fri) 23:55:56
/*
おああああ全力で楽しみました!!!
あとは!!!終わってから!!!
ちゃんとごめんなさいする!!!で!!!!
楽しかった!!!幸せなハッピーエンドをありがとうございましたむらたてさま!!!
(-90) 2025/06/20(Fri) 23:58:52
/*
くっ、書いてたけど流石に間に合わないww
えぴだ〜〜〜っ
(-91) 2025/06/20(Fri) 23:59:29
/*
ていうか僕のギャグロルでエピ?
あーあーあやっちまったなあ?
(-92) 2025/06/20(Fri) 23:59:52
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る