
40 【完全RP】瓦礫に染みるちっぽけな雨痕【R18G】
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
色分けをしたら相手方が「学習」すると
ブラフとかで使いにくくなる欠点があるけれど
今回は初見なんだから、使い慣れてない私らが
間違わず使用しやすい風にしたいわね
色分け、いい提案だと思う
[私も使えるかしらそれ
数が少ないなら水を込めたのだけで構わないわ、と
元々が間接部分を狙う等で機械と戦ってきたので
なければなくともかまわずである]
(216) 2025/04/14(Mon) 20:28:49

一応、アリアのボスらと話し合って
補給艦破壊を視野に含めて周囲にやってくるだろう
機械の群れに仕掛けるのはどうか、って
感じでまとまりそうだけれど……
……それに間に合うかしら
[時間という問題もある
中々に、人類にとっては厳しいものだ*]
(217) 2025/04/14(Mon) 20:29:42

軽業師 パリアッチョは、メモを貼った。 
(A38) 2025/04/14(Mon) 20:41:20
お!噂をすればトラッシュさんだ。
あ…トラッシュでいいんでしたっけね?
[自分はお酒が飲める年齢になって+少しだ。
でもまだトラッシュやイオニスが
自分よりは年下だとは気づいていない。だが
年齢が近いかもというのはそろそろ感じていて。
瓦礫裏に呼び出しをくらいかけていたとは知らないし]
お邪魔ってなんですか?歓迎しますよ。
開発班の部屋に行くんですけどご一緒どうです?
[そうして同行することになったわけだが >>215
自分の案が採用されれば少し嬉しい。>>216]
いえいえ、リーダーも両方どうぞ。
何なら、俺、戦場でも弾薬運べますけど。
[三重に着込んでいる一番上のジッパーを開けて見せた]
(218) 2025/04/14(Mon) 21:06:47

[これでよくあれ程素早く動けるものだというくらい
ポケットやバンドやらが沢山付いている装備。
弾薬のカートリッジ等もある]
間に合います!って俺がやるんじゃないけど。
ですよね、テイラー班長。
[トラッシュに応えてから>>217テイラーの方を見れば、
彼女も根性と気合で間に合わせるとのこと]
そういえばマルコシアスの皆さん防具はどうします?
そのまま自軍のでいいです?
俺のみたいにチタン繊維仕込みスーツじゃなくても
色々ありますけど。
例えば手甲とか手袋とかも貸し出せますよ。
[等と、聞いてみるのだった。 *]
(219) 2025/04/14(Mon) 21:10:55

回想:姉妹
[ タリア-02は感情模倣の強度が強かった。
>>80 人間同士の戦争に起用された01が早々に
戦死した一因を、設計者たちは感情模倣を
組み込まなかった点に求めたという。
多少の感情模倣はあったほうが良いのでは、と
模索された機体が02。
02よりも少し感情模倣の強度を落としたのが03。
彼女たちは戦争を生き延びたが、
非効率的、非論理的な行動も多かったらしい。
そこで感情模倣をできる限り減らした機体が、
04──わたしだ。
わたしが戦争で戦うことは無かったけれど。 ]
(220) 2025/04/14(Mon) 21:12:03

[ 02は、わたしから見ると随分人間らしかった。
ラムのラウンジを気に入っていたし、
03も02ほどではないが人間らしくて、
2体は親密だった。
そしてある日、02が困ったことを言い出した。
『03、04! 人間は姉妹の年長の個体を
「おねえちゃん」って呼ぶんですって。
わたしのことも「おねえちゃん」と呼んで?』
03はすんなりそう呼んでいたけれど、
わたしは意義がわからなかった。
02のほうが明瞭で良いのに。
結局、02が目の前にいるときだけそう呼んだ。
他者の前では、そのように呼ぶようになった
理由の説明が必要で、非効率的だったから。 ]
(221) 2025/04/14(Mon) 21:12:17

[ 02は「おねえちゃん」と呼ばれて嬉しそうだった。
わたしにはわからない処理だ。
わたしの感情模倣は単純構造をしているからだ。
例えば──
敵に効率的に損害を与えられると「うれしい」、
敵の攻撃を避けられると「うれしい」。
「うれしい」ことは「良いこと」。
自分や同胞の機体が損傷するのは「かなしい」、
敵を仕留め損なうのは「かなしい」、
敵に対し苦戦するのは「かなしい」。
「かなしい」ことは「悪いこと」。
そして「悪いこと」をできる限り避け、
「良いこと」を積極的に行うよう設計されている。
「良いこと」「悪いこと」はいくつかあるが、
いずれも殺戮型アンドロイドの機能や目的に
合致した内容だ。 ]
(222) 2025/04/14(Mon) 21:12:30

[ でも、02は大きく違った。
彼女の非効率的な行動は他にも色々あった。
彼女の思考は読めなかった。
が、彼女は同型機。
学習データもパーツも物資も、互いに補い合えた。
それは03もだけれど、
03はわたしの初陣、壊滅作戦で壊れてしまった。
姉妹機として一番長く共に過ごしたのが02。
その02も、今はもういない。 ]*
(223) 2025/04/14(Mon) 21:12:43

回想:かつて、天使だった骸の側で
──そうだよ、トラッシュ。
>>200奴らがもし僕達人間の様に思考して、
感情を持っている様に振る舞っているとして。
そんなものは人間の模倣だと言い切れる。
奴らは
神だの上位存在だのの言う通りにしか動けないのだ。
命令でしか動けないものに意思が宿っていると思うかい?
思考の振りをした計算結果に従っているに過ぎない。
僕達を追い詰めるためのね。
……。
我々と同じただ一つの体を持たぬくせに
ただ一つの生にしがみつく意味を分からないくせに
土台僕達と対話することなんて、出来ないのさ。*
(224) 2025/04/14(Mon) 21:23:28

[貸し出す…とはいえ、それ程潤沢にあるとはいえない。>>219
だからこそ、補給艦を襲う案も出て来るわけで。]
そういえば、皆さんと通信機の周波数合わせなきゃね。
[ここら一体にジャミング電波を飛ばしているのを伝え。
仲間内で使える周波数、内線も外線も教える。*]
(225) 2025/04/14(Mon) 21:28:26

ええ、それで構わないわ。
……なーにの噂してたの?
[ねえ?イオニス
流石にナガムシには詰めることはできないので
気の置けない方に水を向けた
なお、年上と知ったとしても基本此方は
敬語を使わないだろう。あなかしこ]
いやあ、なあんとなく?
……あら、それはいいわね
そちらさんが良いなら是非
[同盟を組んだとはいえ、技術の一端を
垣間見させてくれるとは太っ腹
共同戦線は彼方も本気だと受け取れる材料の1つを
確信できたことは行幸であった]
(226) 2025/04/14(Mon) 21:36:15

両方ともいいの?それは助かるわ
……それ、機動力下がったりしないの?大丈夫?
[あら凄い。そんなところに収納が>>218
まじまじと見た。技術力もだけれど
そんなに沢山収納してよく動けるのね
と、感心した
間に合うならお願いするわ。と
弾薬の方はテイラー氏にお任せして>>219]
(227) 2025/04/14(Mon) 21:36:28

防具は、そうねえ
手関連は重さ1つで照準がずれることもあるから
お気持ちだけ頂いておくわ
でも補給班や医療班で
防御関連のものを融通してもらえればありがたいかな
[そっちどうだろ、必要かしらと見るのはイオニスの方
その後、周波数や内線、外線のチューニングを終え
弾薬を受け取れば私の方は準備は整った
……と、いったところかしらね*]
(228) 2025/04/14(Mon) 21:36:42

回想:天使の躯と少女達
……そっか、そう、よね。
私や、イオニスや、コルナや
皆とは、違う
違うもの、違う。生き物ですら、ない
[それはどこか言い聞かせるようなもの
だって、そうじゃない?
情があるなら、泣く子供の首を撃ち抜かないでしょうし
意思があるなら、躯で花畑を造るなんてしないでしょうし
対話なんてできるわけないわ
そうよ。だって
最期に聞いたのが――]
(229) 2025/04/14(Mon) 21:41:05

『おねえちゃん、だから
かえらなきゃ、あの子の所へ
04-―――……』
[あんなのだから、惑っただけよ*]
(230) 2025/04/14(Mon) 21:41:32

はじまりのうた
−−−♪−−−−♪
[白い巨体から讃美歌が流れる。
風に乗って逸れたデイジーが聴いたうた。天に捧げる音。
それはまるで鏑の如く、広く深く、染み込むように響き渡る。
通信網を担うデイジーは幾つかの穴にも潜り込み、時折足を滑らせて深くまで落ちて。
もしかしたら悪魔達に侵攻を教えているかもしれない。
それでも、天使達はうたう。
スペックという絶対的な隔絶を知っているから。
人間と機械の、絶望的な戦力を信じているから。
羊はうたう。
子供達と、愛し子達と、同盟者達と、翼達と
うたう、うたう]**
(231) 2025/04/14(Mon) 21:48:27

[タリアにお花の種をあげたらにっこり笑って。>>192
キレイな花が咲いたらいいなぁって思う。
外出を勧められたら団長を見上げて。
──うん、団長や他の団員とはしばらく別行動。
みんな思い思いに戦闘準備に動く事になった。
団長がいつもみたいにボクたちの頭を撫でてくれる。
『お前たちは好きなように遊んできなさい』
そう言われてボクたち、にっこり笑うんだ。
また会おうね!団長!大好きだよって]
じゃあボクたちの一人は引き続きここに残るね。
状況次第では外に出る事もあるかもだけど。
それまではここでお留守番してるっ!
[団長やタリアが出て行くならボクたちの一人はここで手を振ってお別れだ。アリーヴェデルチ!]
(232) 2025/04/14(Mon) 21:50:26

[【箱舟】との遭遇を話せば少し考えて。>>193]
うぅーん……、まだ壊すには早いかな?
だって、まだ【マルコシアス】に会えてないもの。
人間ってね、ケンカもするけど仲良しな時もあるよ。
【箱舟】の人間を集めて大騒ぎしてたら、
その騒ぎを聞いた【マルコシアス】を誘い出せるかもね。
そしたらわざわざ危険な穴に潜る必要もない。>>194
だからボクたち、もう少しショーをするつもり。
たーっくさん客寄せして盛り上げるんだ。
【マルコシアス】の人間が来たらまた知らせるね!
ボクたちとっても弱いから!
危なかったら助けてね、天使様っ!
[にこにこ笑ってボクたちの考えを伝える]
(233) 2025/04/14(Mon) 21:51:05

[そうだ!サーカスをするならレオーネも呼ぼうかな。
レオーネがいればサーカスが盛り上がるし、
人間をぶっ壊す時も頼もしい。
ボクたちはレオーネに一緒に旧広場に行こうって誘うんだ。
外にいるレオーネは一緒に来てくれるって。
先に走り出したボクたち>>213を追いかけてくれる。
団長やコロンビーナとは別行動。
ボクたちぎゅーって二人に抱き着いて挨拶!]
二人とも今回も楽しいショーにしようね!
アリーヴェデルチ!
[えへへって笑いながらお互いの健闘を讃え合い。
タリアも外に行くならボクたち手を振って見送るよ!*]
(234) 2025/04/14(Mon) 21:51:53

[装備や協力体制が築かれている。良きかなよきかな。]
うん?なんてことはないさ。
君が苦労人に見えるって長虫くんが言うものだから、
僕は如何に君がコルナに
振り回されているかという話をさ───
[羊塔監が近くにいると言うことは、
どちらも動く。天使も機械も悪魔も人も。
終わらぬ戦いに身を置いて救けることが仕事だが、
── 【箱舟】の知己や散り散りとなった仲間が危機にあれば、
コルナはきっと即座に指示を出す。トラッシュもそうだろう。
命令だからではなく、その決定を信ずるが故に。
【悪魔】は思考し、従うのだ。]*
(235) 2025/04/14(Mon) 21:55:02

[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る