
48 【8/8 22:00開始】おとぎの村の人狼
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
/ 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
カイ>>29
☆まず>>2:3>>2:28>>2:34でゴクウの白要素は拾ってないのじゃ。>>2:42はやや強めのゴクウ白要素として拾っていたのじゃ。それ以外のゴクウ白要素じゃが、ゴクウ狼だとワシは2d黒 アン>ゴクウ>ヨハン 白の発言してるんじゃが、その状況でヨハンにミケ白を説得しようというのがよく分からないのじゃ。ミケ白説得成功して2d▼アンになったとしても3d▼ゴクウが見えて狼の勝ち筋が見えないのじゃ。ゴクウ狼ならミケ白を言ってる場合じゃなく、アン黒、ヨハン黒中心の発言した方がいいと思うので、ここはゴクウの非狼要素と判断してはいたの
あとはゴクウが狼だったら>>2:60見て乗ってくるはずとも考えていて、乗ってこなかったので微白要素として見ていたのじゃ
(45) 2025/08/11(Mon) 15:54:41

カイ>>29
下段じゃが、アンの「正しい補足」がワシにとってかなり強い黒要素なんじゃ、だからそれ以降のゴクウの発言は精査していなかったのはあるのじゃ。>>2:85「ゴクウは論点をずらしている感覚」は確かにワシも感じる所ではあったが、アン黒を強く見ていたので皆が挙げていたゴクウ黒要素を見ても問題視はしなかったのじゃ
ついでに言うと、灰に埋めてはいるが2d終了時時点でのGSは黒アン>ヨハン>ゴクウ白だったりするのじゃ、ヨハンが真ん中なのは発言を精査して白要素を拾っていないのと、ヨハン狼ならなんでもしそうという補正が入っていたためじゃな
だから▼ゴクウでエピだったら赤っ恥なんじゃよね
アンの>>21から>>23に返答したいけど全員の喉考えると余裕なさそうなので省略するのじゃ
(46) 2025/08/11(Mon) 16:00:21

魔王 ヨハンは、子狐 ミケに話の続きを促した。 
(A4) 2025/08/11(Mon) 16:03:33
子狐 ミケは、魔王 ヨハンに感謝した。
(A5) 2025/08/11(Mon) 16:21:04
>>33 ヨハン
上段
どういう風に見えていたというか、見ていたかと言うなら、アン狼しか無いって思っていたので、ゴクウ村でもおかしくはないよねを確認している感じ、アンの発言は特に引っかかるものないのうと読んでいたのじゃ
中段、下段 >>46参照
(47) 2025/08/11(Mon) 16:23:50

>>34 ヨハン
納得してもらえるか分からないが言うぞ(実は昨日言いたかったのじゃ)
ワシが説明不足の箇所を自身の判断基準と一分の隙もなく合ってるフォローがあったとして、「正しい補足」がスッと出てくるか考えたのじゃが、「完璧な補足」、「見事な補足」、ギリで「過不足ない補足」なら浮かんで来たのじゃが、「正しい補足」は思い浮かばなかったのじゃ。アンのような状況になって>>2:29のフォローを見たら、どんな単語が出てくるか考えてみて欲しいのじゃ。「正しい補足」キター!となるじゃろうか? ワシは不自然じゃと思うのじゃ
ならば何故「正しい」という単語が出てきたのかは>>2:65の下段となるのじゃ
(48) 2025/08/11(Mon) 16:38:00

あ、言い忘れたのじゃが、村でも白印象操作する事があると言われたらこれは黒要素とは言えないのじゃよね
(49) 2025/08/11(Mon) 16:42:08

ミケ>>47『アン狼しか無いって思っていたので、ゴクウ村でもおかしくはない』見て、ドス黒いなあ…がアンの感想
>>46『「ゴクウは論点をずらしている感覚」は確かにワシも感じる所』で、ゴクウは黒要素もあるけれど白要素が上回る、とかじゃなくて『アン黒を強く見ていたので──ゴクウ黒要素を見ても問題視はしなかった』もね…
この辺り>>22最下段の感覚をぶり返す
(50) 2025/08/11(Mon) 17:44:15

【みなさん22時までに吊り希望を出しておいて下さい】
>>44アン
ヨハンはおいらより遥かにアンを解像度高く理解していたことは異論ない。
ヨハンが「ゴクウ白を知ってアンへの信頼が揺らいだ」(>>42)のはアンから見ておかしくないか、喉ついででよいので見解が欲しい。
>>46ミケ
悪いけどアンの「正しい補足」がゴクウの黒さを吹き飛ばす黒さというのはピンと来ないよ…。
おいらの解釈がアンから見て「違うんだよなあ…」と思ったあとだったら「それそれ!それが正しい解釈なんだよ!」って言い方になっても不思議じゃないと思うから…。
あと、>>42に対する意見とヨハン考察下さい。
(51) 2025/08/11(Mon) 18:04:16

アン>>21 上段
>>9の(2)からは想像出来ない程飛躍してるけど主張は「ミケは狼有利な戦術を選択している」から黒要素なのかなのじゃ
ワシいつの間に狼有利な戦術を選択してたのじゃろ…
アン>>22
ワシが「SG減らしたくない狼」と言う発言で黒塗りしてきたから狼だと思うという発言じゃと思ったんじゃけど、「怪しいから疑っているのではなく、疑いが前提に立っているなと感じた」からワシ黒いって主張なのじゃ? >>2:3見て分かってくれると思いたいのじゃけど、ワシは【疑問から】疑っているぞ。「疑いが前提に立っているな」と何処で思ったか教えて欲しいけど喉無さそうじゃの
アン>>23
(ミケの解釈は誤りはなんとなく把握しているので省略)
ゴクウからの白視獲得とミケ白視の援護だとして>>2:45がどうやってそれに繋がるのかワシにはピンとこないのじゃがどう判断するかは他の者に任せようかの
(52) 2025/08/11(Mon) 18:32:38

>>51 カイ
やっぱり共感は難しいよね…じゃ。精一杯理解出来るように努めたつもりなんじゃけど、ワシの物差しでは皆の言うゴクウ黒が気にならない程黒い要素なんじゃけど…
意見とヨハン考察してみるけど、アン黒要素上げ出来なくなりそうじゃ
(53) 2025/08/11(Mon) 18:36:01

>>51
意味ないと思うけど言っておきたいので、
カイ「おいらの解釈が〜」ワシの想定している置かれている状況とズレあるのじゃけど、説明する余裕無いのじゃ
(54) 2025/08/11(Mon) 18:43:26

>>53ミケ
まあ「正しい」以外でもアン黒確信したのならアン黒要素挙げに喉使ってもいいけど…裏でヨハンの検証をしてみてからにして欲しいかな…。
(55) 2025/08/11(Mon) 18:44:07

子狐 ミケは、蛙 カイと指切りげんまん。
(A6) 2025/08/11(Mon) 18:48:09
>>55 カイ
ククク、やはり君がこの村の勇者だったようだな。
おそらく君の結論はヨハン狼なのだろう?
当たってるぞ、その調子で頑張れ!
もしミケやアンがヨハン狼主張してくれなくても
自分の推理を信じて▼ヨハンの決断をするんだ!
(*2) 2025/08/11(Mon) 18:58:30

>>42 カイ
ヨハンのアンへの共感の源は〜
たぶんカイの解釈違い。ヨハンの源は>>1:90、ミケ疑いに対してというより、その理由先の>>1:78、>>1:94を確認したら>>2:29「少し弱気な〜傾向」と偶然重なり、「よく見てるな」になったかと思うじゃ。あとアンは>>1:98「他者からの自分の見られ方気にする」をあくまで黒要素として拾っていて、>>2:29「少し弱気な〜傾向」があったから1d〇したとはワシは思わんのじゃ
でもそれなら「ゴクウ白を〜
ワシも疑問に思ったが、>>40「みんなから否定された」アンからも否定された事で根底から覆ったとしてもおかしくはないかの
「ゴクウ白か。なら〜
>>2:68「推理も信頼できるかも?」程度じゃから「アンの指摘どおりやっぱり」には至らないかなと思うのじゃ
カイ、OK?
ヨハン狼精査出来てないけど、>>28理由に【▼アン】
(56) 2025/08/11(Mon) 20:06:42

>>36「まだ初日だよ?」「深く考えてないよ」ヨハンの理論を検証し、勝率が低いか高いかこだわるアンが1回しか使えない占いを軽視しすぎに見えた事に違和感
占いが1回しか使えないからこそ、違和感があるなら白か黒かしっかり考え●決める所じゃ@1
(57) 2025/08/11(Mon) 20:26:32

【▼ミケ】
カイ>>51
全然おかしくないよ
アンもヨハン>>40『死者の声を大事にするよう心がけてる』の、めちゃめちゃわかるしやるもん
>>7もそれが根底だったりする
村証明は霊結果でも可能だからね
村人であることの担保があるのは大きいよ
更に>>40最下段及び>>41上二段
ここは実にヨハンらしい柔軟性を感じたよ
アンはそこまでは考えないからね
村人が常に正しいわけでもないから参考程度
少くなくとも村人は正しいと信じた嘘偽りない本音を話しているから、っていう
(58) 2025/08/11(Mon) 20:31:53

・先陣切ってゴクウ吊りへと向かったアンの行動
>>7「自身が吊られる覚悟で1w当てる気概」
・昨日より高い出力でミケへと向かうアンの姿勢
・二人の主張はアンの方が勝ってるように見える
・ミケから出るアン黒要素やゴクウ白理由が
あまり納得のいくものに感じられなかった
※ミケの>>57だけは少し響いた
村っぽさ:アン>ミケ
白っぽさ:ミケ>アン
主張内容:アン>ミケ
結論【▼ミケ】
>>48 ミケ
ミケ>>2:3、カイ>>2:11、ゴクウ>>2:19で
アンの意図とは『違う』解釈をされた上で
ヨハン>>2:29から『正しく』解釈されたら
「正しい補足」という言葉は出るように思う〆
(59) 2025/08/11(Mon) 21:02:52

さあ、あとは勇者カイ、君の決断で決まる。
君の心はヨハンを狼と予想しているのだろう?
だったらここは独断権を使うしかない、使うんだ!
(*3) 2025/08/11(Mon) 21:07:54

(60) 2025/08/11(Mon) 22:27:26

おいらはアンもミケも村に見えるんだよなあ…。
初日のハゲ進行提案での貯金こそ大きいけどその後ヨハンには村らしさが拾えていない。
なのでケロの一票はヨハンになるけど…。
ヨハンを疑っているのはおいらだけだし、おいらのヨハン疑いの部分がクリティカルだとは自分でも思わないし…うーん……
多数決で
【▼ミケ】
を本決定とします。
頼りない確白ですまないケロ。
(61) 2025/08/11(Mon) 22:46:16

子狐 ミケは、蛙 カイをなでなで。
(A7) 2025/08/11(Mon) 22:48:12
子狐 ミケは、蛙 カイを抱きしめた。
(A8) 2025/08/11(Mon) 22:54:34
子狐 ミケは、蛙 カイを爆破した。
(A9) 2025/08/11(Mon) 22:54:56
蛙 カイは、子狐 ミケにお辞儀をした。
(A10) 2025/08/11(Mon) 22:55:12
子狐 ミケは、謝罪した。
(A11) 2025/08/11(Mon) 22:55:22
蛙 カイは、項垂れている。
(A12) 2025/08/11(Mon) 22:55:47
子狐 ミケは、蛙 カイにお辞儀をした。
(A13) 2025/08/11(Mon) 22:56:11
子狐 ミケは、寝室へ向かった。
(A14) 2025/08/11(Mon) 22:56:28
>>61 カイ
まぁ、そう簡単に独断はできないよね。
勇者カイ、お疲れさま、君はよく頑張ったよ。
その剣先が我が首にまた迫る日を楽しみしてる。
(*4) 2025/08/11(Mon) 23:25:02

[1]
[2]
[3]
[4]
/ 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る