星狩りの国-暁の街-


5 【半突発誰歓RP村】映画 ─玉響に“なけ”─


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 美術部顧問 松本志信

[三度目は、彼女が好きな鳥が沢山いて、そして花が溢れる動物園を訪れた。

色とりどりの季節の花。珍しい鳥たちに彼女は目を奪われたであろうか。

温室の中を歩きながら、行平は彼女を見つめた。

映画の撮影の時より、服装やメイクでかなり大人びて、可愛いもあるが時折美しい彼女。

テレビで見る時も眩しいが、余りに眩しくて]

……花たちも、鳥たちも美しいけれど。
あなたには敵わないな。

ーーまた、たらしちゃいましたかね。

[くす、と笑いながら照れて。ふと思い出す。彼女の名前の花、真弓の花言葉を]

(*33) CClemon 2023/03/08(Wed) 21:10:03

【赤】 美術部顧問 松本志信

ーーあなたの魅力を心に刻む。

[ポツリと呟く。立ち止まり、彼女と向き合う。背の高い行平は彼女を見下ろしながら、柔らかな笑みを、視線を注ぐ]

姫野さん。私の心にはもう、深く深く刻まれてしまった。あなたが。

あなたの明るい声が、あなたの愛らしい姿が。
あなたの立ち振舞いが。あなたのーー全てが。

……あなたが、好きです。

私とお付き合いして頂けませんか?

あなたと、もっと色々な場所に行き、色々な景色を見て、色々な物を食べてーー時を過ごしたい。

[この胸の高鳴り、ときめきを。
聞かれるのではないかと。

行平は焦りながら、彼女の言葉を待った]*

(*34) CClemon 2023/03/08(Wed) 21:12:48

【独】 美術部顧問 松本志信

/*
はずかしにます

(-85) CClemon 2023/03/08(Wed) 21:13:22

【独】 美術部顧問 松本志信

/*
終わったら皆さんのCの絵を描きたいと考えております。幸阪ちゃんは前に描いたのがあります。

Twitterにのせますので、ご興味あるからはidリンクからおいでください…

(-86) CClemon 2023/03/08(Wed) 21:17:29

【独】 帰宅部 ケン・ドリック

/*
わぁ 
そういや映画内では
こういう恋愛テイストなかったなって
(赤ログ凝視)

>>-83 飯島さん
暴れるの気になる〜〜〜〜しつつ
自分も幸阪さん>>-84みたいな感じです

あ、Nixさんが来てたサインください!

(-87) itutuboshi 2023/03/08(Wed) 21:25:15

【独】 帰宅部 ケン・ドリック

/*
絵を描いてもらえる の???
アイコンの絵とてもかっこいい!(ついった見てきた)

(-88) itutuboshi 2023/03/08(Wed) 21:30:29

【独】 3-B(留年) 真宮寺 亜美歌

/*
ちょっと待ってくださいね、独り言へお返事してたら突然破壊力の高い行平さんのロルが見えて撃沈しております……姫野もPLも顔真っ赤だ、ひぇ……

お返事、村終わり前にお返事します!
Twitterさんの絵も承知しました!


皆さまからのご意見やロル、色々拝見して情緒が迷子るっ**

(-89) 何で喉すぐ枯れるん 2023/03/08(Wed) 21:31:18

【赤】 高校1年 鬼束瑠璃

―映画の終わり・打ち上げ会場―

[今日は一応会場の雰囲気に気圧されないよう、そして童顔に負けず大人に見えるよう、気合を入れてタイト目の深めの赤いドレスを着てきたが、やはり探してしまうのは、地元のエキストラ仲間たちだった。
挨拶が終わればその一角に戻りつつ、少し話をしていた。]


『桂木先生、今日は時休ですか』

いえ、わたし、今は非常勤なんですよ。
あ、おはなちゃんまんじゅう、結構差し入れ評判よかったみたいですよ。
ところで、おはなちゃんって…

『あ、先生あてぽい』


[まんじゅう屋の店主に話をそらされ振り返ると、そこには俳優、行平幸大の姿があった。>>*20

(*35) wallander 2023/03/08(Wed) 21:53:02

【独】 美術部顧問 松本志信

/*
>>-88
描きます!アイコンは大神学園の川瀬です。描きました。

>>-89
どうぞゆっくりとお返事を…
たらしですみませんすみません…

(-90) CClemon 2023/03/08(Wed) 21:54:01

【赤】 高校1年 鬼束瑠璃

[行平さん。映画の中では、松本先生。
ちょっとくたびれた感じの美術の先生役だったのだが、今の彼はスーツを着こなし、そんな面影はほぼほぼない。
こうなると、やはりひしひしと俳優オーラを感じてしまい、ちょっと気後れしてしまう。

とはいえ同じ時間を過ごした共演者だ。
少しくらいは対等に話をしてみたい。]


ええ、行平さんもお疲れ様でした。
撮影の時と全然雰囲気が違って、やっぱり俳優さんですね。

ホテルはそうですね、改装したんです。
駅前で昔からあるホテルなんですけど、少し前に全面改装して、本当に綺麗になりました。


[俳優を"行平さん"と呼ぶことが既に恐れ多い感じがする。
けれども、話し始めてみれば、何となく、松本先生と話している気持ちにもなってくる。]

(*36) wallander 2023/03/08(Wed) 21:55:24

【赤】 高校1年 鬼束瑠璃

 
あ、ええ、なんかお洒落な南蛮漬けを…
いや、もっとちゃんと英語の名前もあった気がするんですが…
でも、美味しかったですよ。
行平さんは何か食べました?


[行平がシャンパングラスをウェイターから受け取る、その様になった様子に思わずおお…とため息をつきつつ、飲み物の様子を窺われたことに気が付けば、自分も同じウェイターからシャンパングラスを受け取った。]


行平さん、乾杯しましょうか。
ええと… 何に対してかは、お任せします。


[微笑んで、彼に向かって軽くグラスをあげた。]*

(*37) wallander 2023/03/08(Wed) 21:56:18

【独】 高校1年 鬼束瑠璃

/*
自分挟まってていいのかの気持ち…!
でもお疲れ様です!!

(-91) wallander 2023/03/08(Wed) 21:57:49

【独】 高校1年 鬼束瑠璃

/*
twitter見ました!
幸阪さんいた…!
かわいい、ちょっとツン感出てる、上手い…!

(-92) wallander 2023/03/08(Wed) 22:02:28

【独】 美術部顧問 松本志信

/*
>>-91
折角ですから…ありがとうございます!

(-93) CClemon 2023/03/08(Wed) 22:10:02

【赤】 3-C 飯島明良

「少年は、机を挟んで一人の女性と相対していた。女性は少年の母親だった。
少年は母に、自身の名の由来について質問していた。
特別な理由はない。それは少年に学校から出された宿題だった。

母は笑った。緩やかに答えが紡がれていく。

明るい良い子に。父親はいないけれど、不自由のないように。
簡単にまとめれば、そのような内容だった。

少年は母を見た。自分の保護者たる、優しくて快活で働き者の彼女を、少年はとても大切に感じていた。
母に失望されたくはなかった。母の誇りに少年はなりたかった。

自分の名前に託された願いは、母の想いは、彼の心に重大事として刻まれた。」

ー 玉響に“なけ” ー 原作小説より一部抜粋

(*38) Shadow 2023/03/08(Wed) 23:04:16

3-C 飯島明良

ー 秋・文化祭後、理澄市散策 ー

[ある休日、飯島は受験勉強を放り出して、一日中色々なところをを歩き回った。

金木犀の香りがした。視界にちらちらと、オレンジの小さな花が映る。>>2:*18

飯島は歩いた。
秋のおはなちゃんまんじゅうを買って食べた。>>2:141
猫の縄張りを遠巻きに眺めて、猫があくびをするのを眺めた。
喫茶店に寄ってコーヒーを頼んだ。
無人販売所で夕飯用に季節野菜の詰め合わせを買った。
交流センターで皇帝ペンギンの絵を見た。>>1:132
そして、夏祭りの時には花火が見えるという隠れ絶景スポットから、遠く、海を眺めた。>>1:43

ぎゅっと、目を瞑る。]

はは、ふっ、…

[そっと溜め息のように笑い声が零れた。]

(58) Shadow 2023/03/08(Wed) 23:05:01

【赤】 3-C 飯島明良

「こんなにも自分は世界を知らなかった。

緻密な地図に記載された多種多様な情報。
それらを確かめる内に知った、行く先々で出会った人。
地図を作った知らない誰か。大神高校で生きているはずの顔も名前も知らない人たち。
今まで知らなかった人々。その人たちに人生があるという当たり前のこと。

想いを馳せれば限りなく、知らない誰かが生きている。
その存在を知って、彼らの人生の末端に触れた。

そして知る。彼らはずっと彼らの人生を生きていることを。>>2:*6
いつの間にか、ではなく、最初から道を違えていたことを。」

(*39) Shadow 2023/03/08(Wed) 23:10:26

【赤】 3-C 飯島明良

「大衆から弾き出され、ありふれた誰かにすらなれない。

彼らはありふれているようで、ずっと唯一の存在だった。

だから少年は、そっと風景になってしまいたかった。

当たり前のように、人は誰もが主役になり得る。
それを知って、そうなれない少年は、ただの端役でいたかった。」

ー 玉響に“なけ” ー 原作小説より一部抜粋**

(*40) Shadow 2023/03/08(Wed) 23:15:17

3-A 幸阪結月

― 夏休み・八月の終わり頃/図書室 ―

[結月は週に二回、図書室のカウンターにいる。
日差しの強い日も、夕立が酷かった日も、
夜遅くまで帰らず両親にひどく叱られてしまった次の日も。

少女は明るい髪を二つに結び、静寂の中に佇んでいる。]

(59) cle 2023/03/08(Wed) 23:15:49

【赤】 3-A 幸阪結月


『 図書室は、結月のこころを休ませる唯一の城だった。ここにいる間だけ、結月は何も考えなくていいことを自分に許した。むしろ、こころを揺らすことを許さなかった。
 低い鼻を鳴らす。少しだけ埃っぽい本の匂いが、結月にここが自分と縁遠い場所だと教えてくれるようだった。』

[『─玉響に“なけ”─』より 一部抜粋]

 

(*41) cle 2023/03/08(Wed) 23:17:06



情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8人)

鬼束瑠璃
6回 残--pt(20) (飴入手0個)
真宮寺 亜美歌
15回 残--pt(20) (飴入手0個)
幸阪結月
63回 残--pt(20) (飴入手0個)
竹村茜
0回 残--pt(20) (飴入手0個)
松本志信
0回 残--pt(20) (飴入手0個)
飯島明良
26回 残--pt(20) (飴入手0個)
ケン・ドリック
49回 残--pt(20) (飴入手0個)
海藤コウ
24回 残--pt(20) (飴入手0個)

犠牲者 (1人)

田美院翔(2d)
0回 残--pt(20) (飴入手0個)

処刑者 (1人)

美濃伊緒(3d)
0回 残--pt(20) (飴入手0個)

突然死者 (0人)

見物人 (0人)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら