
40 【完全RP】瓦礫に染みるちっぽけな雨痕【R18G】
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
初歩的な質問で恐縮なのですが2日目の投票で敗北が決定した陣営は決着の行方としてエピで必ず自PCを死亡させなくてはいけませんか?
自PC死亡演出確定かどうかの他にも自PCが所属する組織のNPCたちも全滅(または壊滅状態で敗走)まで書かないといけないのかロルのさじ加減が分かりにくくて具体的な指標があると助かります。
【敗北した場合】
・自PCの描写について(死亡確定かどうか)。
・自PCが所属する組織のNPCの描写について。
以上の二点の指標について村建て様がたのご意見を聞きたいです。お手数かけますが、お時間がある時にご返答くださると助かります。
2025/04/13(Sun) 15:38:19
/*
少々見づらいため 匿名メモ転載
(-28) 2025/04/13(Sun) 20:34:12
/*
テステス。匿名メモで質問が来ていますが
(多分これは人間側、かな?)
敗者の扱い、どうしましょか
(-29) 2025/04/13(Sun) 20:34:46
/*
ふんわり考えてる内容はこんな感じ
・敗北陣営の死亡描写は必須ではないが、PCは全員将来的に死亡する。
・組織の壊滅が確定するが、他地域へ命からがら逃げ延び他コミュニティへ合流するNPCがいても構わない。
・組織に関して描写するかどうかは任意。
(-31) 2025/04/13(Sun) 20:39:06
(-32) 2025/04/13(Sun) 20:40:26
/*
ふむふむ。
私もそれで良さそと思う。
敗北時即死亡ではなく、都落ちして他地域にNPCではなくPCがいってもいいけど、まあそれでも将来的には死ぬよみたいな感じでふんわり考えていました←
他も良さげと思う!
あ、これ引き分けの場合もついでに内容話し合って入れといたほうがいいかしら?
(-33) 2025/04/13(Sun) 20:42:48
/*
PCの逃亡OKにすると将来的に死亡がふわふわすぎるので(寿命死とかも含まれないか……?)
・この地域が将来的に勝利陣営によって殲滅されるため、PCはその際に死亡する(描写は任意)
・敗北陣営の所属組織は壊滅する
※蹂躙する機械は無数にいるため壊滅しない、がこの地域からは一旦いなくなる
・敗北陣営のNPCは逃亡に成功しても構わない。その際は他コミュニティとの合流等になる
て感じになるかな?
引き分けの場合……?
引き分けの場合は……
うーん
・どちら側の組織も存続する
・PCの生死は自由 NPCは基本的に全員生存する
て感じ……?
(-34) 2025/04/13(Sun) 20:55:01
/*
確かにそうね!敗北は死なのだ……
諸々それでダイジョブと思う!(引き分け含む)
回答はどうする?タリアから回答した方が良さそに思ったり
(-35) 2025/04/13(Sun) 21:00:51
/*
相談感謝!
村建てメモで回答しますねー。
少々お待ちを……
(-36) 2025/04/13(Sun) 21:02:34
/*
あ、そうそう
「将来的に」のタイミングはエピ閉じ後、もしくはPLの希望次第でエピ後半
と考えているんだけど、それで大丈夫かな……?
(-37) 2025/04/13(Sun) 21:09:35
/*
わたしはだいじょぶ!
(将来的なタイミングはEPでPLの希望次第のタイミングと考えてたので……!)
諸々ありがと!!
(-38) 2025/04/13(Sun) 21:14:18
(-39) 2025/04/13(Sun) 21:26:06
/*
NPC描写について
wikiにこのようなルールを記載しているのだけど
・NPC描写は同陣営のキャラクターのみとしてください。
自PCが人間側ならNPCも人間側のみ。自PCが機械側ならNPCも機械側のみです。
敵陣営を自由に描写できると、戦局が自由に操作できてしまうためです。
箱舟の描写に関してはどうしよう……
微妙に別コミュニティではあるのだけど……。
(-57) 2025/04/14(Mon) 13:36:40
/*
昼休み今だったのごめんねー!
そうねえ……微妙に両コミュにかぶっていると言えば被っている……
どちらの陣営ともいえない中立だしね
本格的な戦局に関わらないのなら可くらいかしら
ただし箱庭限定くらい?
(-58) 2025/04/14(Mon) 13:58:30
/*
お忙しい中お返事ありがとう……!
う〜ん 箱舟は一応中立なので、モブ人間に近いかなぁとは思いつつ……
箱舟の人々の描写を人間側のどなたかにお願いするってのも負担かけちゃうしなぁと
(お願いするならトラッシュになるかなーとは思うのだけど)
箱舟の人々に損害があろうが人間側の抵抗力が削がれた扱いにはなりませんってことでいいかなー……
戦闘要員に関しては敵陣営NPCを勝手に動かしちゃダメよ、ってことで
(-60) 2025/04/14(Mon) 16:12:00
/*
お返事遅くなったごめんねー!
私もそんな感じ>モブNPCに近いかな?
ただイオニスが箱庭に親しいNPC仕込んでるぽいんで>>36
もし描写することになったら此方でもするけど
イオニスがしそうな感じはあるかも?
それでいいと思う>箱庭に損害あれど人間側の抵抗力削がれ扱いはない
アラヤとかのNPCの生存死亡はイオニスに任せる感じかな?
戦闘要員に関してはそれでおっけー!
(-62) 2025/04/14(Mon) 18:23:10
/*
今見ました〜
お返事ありがとう!
★NPC描写について
・戦闘能力を持つNPCの生死は、敵陣営が決めてはいけません。生死の描写を行えるのは同陣営のPLのみです。(同一コミュニティ所属である必要はありません)
・中立コミュニティ所属のNPCはどちらの戦力にも含まれません。死亡したとしてもどちらの陣営の戦力にも影響はありません。
・中立コミュニティでもキャラチップが存在するNPCは、基本的に同陣営のPLが生死の描写を行ってください。
・中立コミュニティの名も無きNPCは、敵陣営でも死亡(破壊)描写が可能です。
このような感じでどうだろう
わかりづらくない?
(-64) 2025/04/14(Mon) 19:55:33
/*
確認しました!
私はそれでわかるとおもうからだいじょぶ!のはず!
(-66) 2025/04/14(Mon) 20:14:51
(-67) 2025/04/14(Mon) 20:23:18
(-68) 2025/04/14(Mon) 20:30:21
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る