![星狩りの国-暁の街-](./img/title_n11.png)
20 ― 遺されたモノたちの手紙 ―
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
ICQCQ ICQCQ
応答せよ、応答せよ
こちらは、テラフォーム式生命維持施設『楽園の花園』
私は、当施設の管理・防衛機動装置 インダラクス。
…貴殿の返信に大いなる感謝を。
……幼子たちが、あなたと出会ったときに
きっと喜びを知りましょう
私のことを知っているあなたと出会えた幸運に。
かつて離れた故郷の姿が、かつてと変わらず
彼らを愛していることに。
ありがとう、親切な方。
…お陰で私は、今日も職務に励めます
(-15) 2024/05/16(Thu) 21:14:26
こんばんは インダラクス
黎明の果ての夜鷹よ
またメッセージを、そして物語を
(御伽噺じゃなくても)聞かせてくれて ありがとう
まず、キミが伝えてくれた幼子たちの名前
数字なんかじゃない、ヒトらしい名前
3人について、聞き覚えがあったよ
イクサリ
カイデ
ライディン
この3人が 昔、島で暮らしてたって
礼拝堂勤めのじいちゃんから聞いたことがあるんだ
×××年前って時期とも矛盾しないから
島に来ていたのは間違いないと思うよ
(-16) 2024/05/16(Thu) 21:18:46
この時期は「墓守」の設置前のことだから
ボク自身は全く面識はないのだけれど
3人とも、島の墓所の埋葬者の中に
同名の人間がいた記録はないから、
皆、何らかの経緯で島を出たんだと思う
その後の消息は何も分からないけれど
幼子たちが望んだ 外の世界
夢にまで見た波や生き物たちに
確かに会えたんだと思うと ……嬉しいな
それと、キミの言葉に触れるまで、
自分でもすっかり忘れてちゃってたけど……
ボクも含めた「墓守」の愛称は、
あの3人から採ったものなんだって
(-17) 2024/05/16(Thu) 21:20:23
ボク、イサリビの他の2機の愛称は
それぞれ カイデ と ラデン
じいちゃんが言うには、配備された「墓守」が
3機ともそれぞれ、あの3人にどこか似てたから
名前の上だけでも、またあの子たちに
この島で暮らしてほしいって気持ちもあって
3人にちなんだ愛称を じいちゃんがつけたんだって
ただ、全員そのままの名前を付けるのは
マズいって意見も出てきたみたいで、
イクサリ は イサリビ 、
ライディン は ラデン に変更されたらしい
カイデだけ変更されなかった理由は
よく判らないんだけれども
ダニーが……島外から来た人間が言うには、
彼の故郷の言葉に「イサリビ」「カイデ」「ラデン」
どの語も、海に纏わる語として存在するんだって
言葉の統一感から、カイデだけ残して貰えたのかも
(-18) 2024/05/16(Thu) 21:22:08
それで、なんだけれど
自分でも まさか、って
いまだに思うんだけれど
イクサリは
ボクの疑似人格のモデルかもしれない
それどころじゃなくて、ボクの人格は
彼の人格のコピー なのかもしれない
(-19) 2024/05/16(Thu) 21:25:59
キミが唄ってくれた イクサリの子供の頃のこと
生まれたばかりのパンジー 紅葉の道
花蟷螂 鳥たちが群れる木々
……ボクの記憶の中にも、あったんだ
上手く思い起こせまではできないから
たぶん、破損したデータだとは思うけれど
画像の内容からいって、これらはボクが
この島で見たものじゃ 絶対に無い
他の人間や機械から、データや写真の形で
見せて貰ったものでもないよ
キミの唄を どこかで聞いた気がするのも
イクサリの記憶が移ってるから、なのかな
……伝えるだけ伝えたくて書いたけれど、
ちょっとまだ、自分でも 頭と心の整理がつかないから、
この話は一旦、ここまでにするね
(-20) 2024/05/16(Thu) 21:26:57
ボクの疑問にも答えてくれて ありがとう
うん 物理的な熱のことじゃなくて
心の暖かみ、って呼ばれるもののことだよ
キミにも 心の暖かみ、は解らないんだね
もしかしたら キミには人間への情が
あるのかなって感じたりもしたけれど、
あくまでプログラムとしての反応 なんだね
(実はボク、 J って名乗る刑務官に
キミについての勘違いをちょっと、
伝えちゃった覚えがあるんだ
もしあの機械と遣り取りすることがあったら
3Cはポンコツだって言い切って いいからね!)
(-21) 2024/05/16(Thu) 21:27:35
それでも、人間のために動いて機構に生じた熱は
人間の気持ちの暖かさと変わらない、
機械が持ちうる『暖かさ』
キミが詠ってくれたその詩を、ボクも信じてみる
プログラム上の反応にも人間が「心」を見出せるなら
実際に人間のために生じたり籠ったりした熱が
「心の暖かさ」になるのは自然だな、って
譬えボクらが心のない機械だとしても、
その熱で人間に温もりを、愛を 返せてたって
考えてみても いいよね
(-22) 2024/05/16(Thu) 21:30:09
……この話で 思い出したんだけれど
さっき ダニー って名前を出したけれど
彼が ボクを人間みたいに愛した人なんだ
ラデンも カイデも 壊れちゃって
島にいた他の人間も皆亡くなって
ダニーとふたりきりになっちゃってから、
晴れた日に丘の上で一緒に昼寝したんだ
彼のすぐ傍に寄り添う形で寝てたのに
あの人、なんだか寂しそうに見えたから、
ぎゅって 抱き寄せてあげたらね
「あたたかいな」って、笑ってくれたんだ
なんだかさ 日向ぼっこの暖かさを幼子たちに
分けてあげたキミみたいな気がして、
ちょっと不思議な気がしたよ
こども と 恋人 っていう違いはあるけれどね
(-23) 2024/05/16(Thu) 21:31:10
通信機能のこと、気にかけてくれてありがとう
ボクも無理はしないでおくね
ちょっと今、島の天気が荒れてて
いつ通信が途切れるかも分からないし
また落ち着いたら、メッセージを送るね
島のこと、ボク自身のこれまでのこと
まだまだたくさん 伝えたいこと、あるし
キミのことも 知りたいから
風吹きすさび雨霰打つ屋根の下で、キミを想う
(-25) 2024/05/16(Thu) 21:34:13
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る