星狩りの国-暁の街-


49 うさんくさい夏祭り (2025/08/23(Sat) 07:00:00 に更新) RSS


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ / 最新


まうまうタイプ マウマウ が見物にきました。


【見】 まうまうタイプ マウマウ

おはようございます。
「うさんくさい夏祭り子ども科学電話相談」です。

全国の子どもたちからの質問に、スタジオの専門家の先生方が答えていきます。
「どうしてかな?」「なぜかな?」と思う質問を、ぜひお寄せください。

質問の電話はすでに受け付けております。
メモを取り、確認しながらおかけください。

(80) 2025/08/13(Wed) 08:31:29

【見】 まうまうタイプ マウマウ

電話がつながりましたら、受付の者がお名前、学年、お住まいの地域、そして質問内容を伺いますので、元気よくお答えください。

それでは早速、最初の質問電話をつなぎましょう。

愛知県のお友達ですね。もしもし?

(81) 2025/08/13(Wed) 08:32:12

【見】 まうまうタイプ マウマウ

アナウンサー:
こんにちは。お名前と学年を教えてください。

かなえさん:
おかだかなえです。小学6年生です。

アナウンサー:
はい、かなえさんの質問は何でしょうか?

かなえさん:
セミのオスはたくさんいてうるさく鳴きますが、メスはその中からどのようにしてオスを選ぶのですか?

(82) 2025/08/13(Wed) 08:33:08

【見】 まうまうタイプ マウマウ

アナウンサー:
すごい選び方ですね。先生、いかがでしょうか?

まうまう先生:
えっと、かなえさん、おはようございます。うん、すごいなぁというか。
だいたい教科書には、オスが鳴いてメスにアピールしている、というところまでは出ているよね。
じゃあ、その次、メスがその声を聞いて、「いやー、こっちにしようかな、こっちにしようかな」って、どうやって選ぶと思う?

かなえさん:
わかりません。

(83) 2025/08/13(Wed) 08:33:40

【見】 まうまうタイプ マウマウ

まうまう先生:
そうだよね。あの、たぶんね、こういうことだと思うんです。
メスというのは、大概、オスは先に羽化をして出てきて、メスが出てくるのを待っている場合が多いんです。うん。
で、メスが選ぶのは、鳴いているオスに最初に飛びつくと。

(84) 2025/08/13(Wed) 08:34:39

【見】 まうまうタイプ マウマウ

それと、もう一つは、あの、その中から、「いやー、これはちょっと自分の好みに合わないわ」と。
「もっと生きる力が強い」というのを、メスはどういう物差しで見ているのかなーっていう、そこだと思います。

元気な声、大きな声で鳴くオスの方が、こいつはすごいな、生きる力が強いな、と思っているのでしょうかね。

かなえさん:
はい。

(85) 2025/08/13(Wed) 08:34:48

【見】 まうまうタイプ マウマウ

まうまう先生:
分かった?
まあ、もう少し、うーん、セミもね、いろんな声で鳴くじゃない?

かなえさん:
はい。

まうまう先生:
いや、その種類によっては、今日のこの中で話をしてたら、あの、クマゼミとミンミンゼミっていうのは、ミンミンゼミというのは「ミーンミンミン」って言うけど、それを早く言ったらクマゼミの声に似てるっていう話がちょっとあって。確かにそういえば。

(86) 2025/08/13(Wed) 08:35:23

【見】 まうまうタイプ マウマウ

ただ、そういう、ゆっくり鳴くようにミンミンゼミは考えていて、クマゼミはもっと早く鳴くと。だから、メスにその声を聞かせる時に、同じ仲間だよっていうことをよりアピールしている。

まあ、そりゃそうだね。その中でも特に、あの、「私は元気だよ」っていうのを言っているのかな、と思っています。

(87) 2025/08/13(Wed) 08:35:45

【見】 まうまうタイプ マウマウ

やっぱり、より大きな声で鳴くセミ、オスのセミですね、多く鳴くオスのセミの方に、メスのセミは引き寄せられていくということでしょうか?

まうまう先生:
いいと思いますね。でないと、大きな声の中でかき消されてしまった小さな声のオスのセミは、メスにその声が届かないと思われますけど、この場合は、たぶん違う戦略があるかもしれません。ちょっとだけ声の高さとか、音色を変えるとか。

(88) 2025/08/13(Wed) 08:36:37

【見】 まうまうタイプ マウマウ

でもそういう例はまだ見たことないので、たぶん、声の大きさで判断しているように思いますね。

アナウンサー:
うーん。はい。かなえさん、どうですか?

かなえさん:
今わかりました。

まうまう先生:
分かってくれた?
あの、愛知県だと、そこらへんはセミはクマゼミ?
クマゼミが多い?

(89) 2025/08/13(Wed) 08:38:11

【見】 まうまうタイプ マウマウ

ああ、そうか。少し静かになってきたね。

かなえさん:
はい。はい。

アナウンサー:
そうですね。じゃあ、今の先生の答えを参考にしてください。はい、どうもありがとうございました。

かなえさん:
ありがとうございました。

(90) 2025/08/13(Wed) 08:38:32

【見】 まうまうタイプ マウマウ

アナウンサー:
さあ、なるほど。やっぱり声の、セミの世界も、声の大きい方が生き残る確率が高い。「俺は元気だ!」って言ってるんですよね。

人間の世界も、声が大きい方が生命力が強いということになりますかね。私もちょっとセミの声を聞くことにします。

(91) 2025/08/13(Wed) 08:38:48

【見】 【独】 まうまうタイプ マウマウ

発言数無限らしいので
いくらでも落とせますね!

と言っても今回あんま余裕がないのですが

(-42) 2025/08/13(Wed) 08:40:46

【見】 【独】 まうまうタイプ マウマウ

元ネタはNHKのラジオなので
文章そのまま使えるから多少楽……?

(-44) 2025/08/13(Wed) 08:41:55

【見】 【独】 まうまうタイプ マウマウ

かと思ったけどそうでもないな
できる範囲で遊びたい所存

(-45) 2025/08/13(Wed) 08:54:56

【見】 まうまうタイプ マウマウ

スタジオの周辺でも沢山のセミが鳴いていますね。
>>1052(6x1)でしょうか?

>>97>>109とても声が大きい、きっと生命力が強いのでしょう。
最終日に残るかもしれませんね。

(125) 2025/08/13(Wed) 20:52:29

【見】 【独】 まうまうタイプ マウマウ

行数制限も発言数も気にしなくていいのはありがたいですね
墓下荒らしRPが色々できそう

(-75) 2025/08/13(Wed) 20:57:55



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ / 最新


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (14人)

アドニス
1回 残--回
ギムレット
11回 残--回
フィーリ
5回 残--回
ハルゲル
8回 残--回
キール
6回 残--回
ヘレス
17回 残--回
オペラ
2回 残--回
サファイア
3回 残--回
アズ
5回 残--回
ミスティ
14回 残--回
ホッパー
7回 残--回
シック
10回 残--回
ノチェロ
12回 残--回
キグニ
1回 残--回

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (9人)

ケネディ(-1d)
2回 残--回
アペタイザー(-1d)
4回 残--回
メモリア(-1d)
7回 残--回
ニコライ(-1d)
9回 残--回
パナシェ(-1d)
4回 残--回
ドルチェ(-1d)
12回 残--回
ローズ(-1d)
5回 残--回
アカシア(-1d)
3回 残--回
マウマウ(-1d)
13回 残--回

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら