
49 うさんくさい夏祭り (2025/08/23(Sat) 07:00:00 に更新) RSS
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
/ 最新
[1]
[2]
/ 発言欄へ
全て表示
アナウンサー:
スタジオまで歩いてくる途中、セミの死骸が落ちていました。
いつの間にか鳴き声も聞こえなくなってしまいましたね、秋が近づいているのを感じます。
それでは、次の質問にいきましょう。こんにちは。
めぐみちゃん、何を聞きたいんですか?
(+33) 2025/08/16(Sat) 20:40:21

めぐみちゃん:
セミの抜け殻は食べられますか?
アナウンサー:
え、セミの抜け殻!?
めぐみちゃん、どうしてこの質問をしてみようかなって思ったの?
めぐみちゃん:
色がなんか唐揚げみたいで美味しそうだったから。
アナウンサー:
なるほど。確かに、なんかパリパリしてそうだしね。じゃあね、先生に聞いてみましょう。
(+34) 2025/08/16(Sat) 20:40:36

まうまう先生:
めぐみちゃん、こんばんは。美味しそうに見えたんだ、うん。しかもいっぱいあるもんね、うんうん。
あのね、えっと答えから言うとね、あの食べられないことはないと思う。
ただね、そのままパリパリ食べるとね、美味しくないと思うよ。
えっとね、抜け殻っていうのがどういうものかっていうとね。
虫さんが入っている時はね、中身がいっぱいあって、栄養もたくさんあるじゃない、虫の体の中にね。
(+35) 2025/08/16(Sat) 20:41:21

だけど、えっと、いらない部分っていうか、虫が大きく成長して、セミが最後に成虫になるために、脱ぎ捨てた部分だよね、セミの抜け殻って。
で、体をね、元々守るためにしっかりね、えっと、ちょっと難しい言葉使うけど、「キチン」っていうね、タンパク質でできているんです。
タンパク質だから栄養になりそうだけれども、こういうのがね、しっかりくっついて。
(+36) 2025/08/16(Sat) 20:41:47

えっと表面にはね、ワックス、えっと油っていうか、テカテカしてるじゃない、昆虫の表面って。うん。
そういう成分とか、いろんなタンパク質が入って、「クチクラ層」っていうね、しっかりした殻を作って。
アナウンサー:
はい、クチクラ層っていうんですね。
まうまう先生:
しっかりした殻なんで、食感は多分ね、あの、エビの殻だけ食べてるようなものだと思う。
それよりも美味しくないかもしれないけどね。
(+37) 2025/08/16(Sat) 20:42:33

で、かなり消化に悪いと思うから、ほとんど栄養吸収できないんじゃないかな、人間だと。
ただね、食べられないことはないと思うんで、もし興味があったらね、あの多分ね、唐揚げじゃなくて素揚げ、油でパリッとカリッと揚げて、お塩かなんかで味付けした方がいいと思うけれども、食べてみたら意外とビールなんか合うかもしれないけど、めぐみちゃんビール飲めないもんな。うん。
(+38) 2025/08/16(Sat) 20:42:51

アナウンサー:
まうまう先生、食べてみたことあるんですか?
まうまう先生:
いや、セミの抜け殻はないですね。
ただね、前にいた生物園にね、野食の好きな男の子がいてね。
ことあるたびにね、「これも作ってきた」とかね、そういうことがあってね。
あのね、例えばね、クラッカー、クラッカーって分かる? お菓子の上にね、チーズとコオロギが乗ってるの。
「どうぞ」って出されたり。不思議な味だったな、うん。
(+39) 2025/08/16(Sat) 20:43:33

アナウンサー:
それで、セミの抜け殻を食べた人もいるんですか?
まうまう先生:
セミの抜け殻はね、ちょっとないかも。
幼虫は僕の周りの人はみんな食べさせられてるんでね、食べてると思いますけど、中身が入ってる方が美味しいと思うよ。うん。
あのほら、外国の方ね、あの中国の方とかよくね、セミの幼虫を集めて食べられたりしますんで、プリッとしてね、美味しいみたい。
(+40) 2025/08/16(Sat) 20:43:52

アナウンサー:
なるほどね。めぐみちゃんがでも、もしこうちょっとパクっとお口に入れてもお腹壊したりとかってことは?
まうまう先生:
あ、生で食べるのはやめとこうね。一応念のため。うんうん。
どうしても食べたかったら、お母さんにお願いしてね、お家の人に誰かにお願いして、ちょっとね、火を通してもらって。
で、うん、あんまりガッといって、お腹壊したら何だから、ちょっとかじってみて試してみてください。
(+41) 2025/08/16(Sat) 20:44:28

ただね、昆虫っていうのはね、割と広く食べられているものだから、毒はないんだよ。
ぜひぜひ昆虫食の文化に触れてもらったらいいかと思う。
アナウンサー:
めぐみちゃん、どう思った、セミの抜け殻?
めぐみちゃん:
うーん、えっと、取った時は、美味しそうに見えたけど……。
今のを聞いて、ちょっとかじるぐらいでいいかなって。
(+42) 2025/08/16(Sat) 20:44:42

まうまう先生:
そ、そうね。おいしい昆虫もいるんでね、ちょっとかじるぐらいがいいところかもしれませんね。
あのね、今ね、小学校2年生ね。まだね、今からこうどんどん体作っていかないといけない時なんで、あの無理はしないでください。
お母さんと相談してみてね。
アナウンサー:
はい、お電話どうもありがとう。
めぐみちゃん:
ありがとう。
(+44) 2025/08/16(Sat) 20:44:54

アナウンサー:
面白いところに着目していましたね。
さて、この後は少し地上の様子を見ていきます。
今日は>>2の@Bどちらになるのでしょうか。
見物人としてはホッパーの文章をもう少し見ていたいので▼フィーリがいいですが、地上にいたら▼ホッパー希望出しそうですね。
シック非狂を強めに見ているので。
(+46) 2025/08/16(Sat) 20:52:34

その頃――
野食系YouTuberはセミの抜け殻で出汁を取り、炒飯を作っていた――
(-78) 2025/08/16(Sat) 20:56:01
>>+48ラ神に好かれていますね……。
今彼がタロットカードをめくったら、死神の正位置が出るかもしれませんね。
(+52) 2025/08/16(Sat) 21:22:50

>>29ホッパー吊りは妥当だと思います。
ホッパー狼と予想しているんですが、狂人がどこなのかはさっぱりですね。
>>30でノチェロを真狂予想するのが本気っぽく見えるあたり、オペラは非狂かなと思うので、まとめ役乗っ取りはなさそうでえすが。
(+53) 2025/08/16(Sat) 21:33:02

>>41くっ、タロットカードの予想は外しましたか。
(+57) 2025/08/16(Sat) 21:55:52

何となく、灰吊りになるならフィーリ吊りなのかなと思っていましたが、フィーリが黒いという感じはなく。
どちらかというとSGに見えています。
ハルゲル、キグニ、サファイアは人っぽく見えますね。
うーん……ギムレット狼はあると思います。
優等生なんだけど、人らしさが感じ取りにくい気はする。
(+86) 2025/08/17(Sun) 05:53:05

ノチェロが潜伏狂人だったら「まあ、そうだよね」という感じで面白くない(見物人並感)ので、村人だと思うことにしています。
ヘレス真狩はまだ十分あると思うので、▼ホッパー▲ヘレスでRPに謎の矜持を持っている2人が墓に来たらちょっと面白いですね。
しかしヘレスはまだ4発言しかしてないんですね、ふむ。
遺言にネタを仕込んでたりしないでしょうか?
(+87) 2025/08/17(Sun) 05:59:15

(-123) 2025/08/17(Sun) 06:10:14
無いだろうけど、ヘレスが遺言で狂人COして食われたらものすごく面白いですね。
ヘレス的にはアズは謎RP勢に入ってないのでしょうか……。
アズ狼なら諸島の傾向と対策をよく知ってる子ですね。
初日にRPでふざけて、2d後半くらいに村の雰囲気に合わせてRPを解除して、勢いを演出しているという線は切れません。
(+88) 2025/08/17(Sun) 06:17:17

[1]
[2]
/ 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
/ 最新
トップページに戻る