星狩りの国-暁の街-


49 うさんくさい夏祭り (2025/08/23(Sat) 07:00:00 に更新) RSS


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ / 最新


【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

おお、これはもしやサファイア狂!
面白いですね。

ヘレスとオペラに花束を。

(+5) 2025/08/19(Tue) 07:07:35

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

>>+15RPへのこだわりがすばらしいですね👏

(+16) 2025/08/19(Tue) 07:25:52

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

>>8
サファイア狼視点で、狂残しを狙って出て来たという発言ですね?
それはわかるんですが、村の目がヘレス狼に向き過ぎてましたし
狂残しにはトラウマがあるので、心情的にやり難かったとは思います。

(+27) 2025/08/19(Tue) 08:02:16

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

あ、狂残しというか、2狩最終日に持っていく進行ですね。
で、ヘレスが真狼、サファイアが真狂なので、最終日にヘレス吊られるだろうと見越した狼です……と言ってるんでしょうかね。

サファイアの人狼CO、フィーリより面白いですね。

(+29) 2025/08/19(Tue) 08:05:48

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

>>+25そう言えば初日のサファイアは遅かったですね。
占いの2COに村騙りが混じっていなさそうなのを確認して、潜伏を選んでいたなら、堅実な狂人と言えるかもしれません。

(+31) 2025/08/19(Tue) 08:10:54

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

アナウンサー:
時刻は19時20分を回りました。次のお友達に電話がつながっています。
もしもし、ゆいちゃんの質問は何でしょうか?

ゆいちゃん:
えっと、毎日セミをとりに行っていますが、アブラゼミしかとれません。
どうやったらミンミンゼミとかツクツクボウシがとれますか?

アナウンサー:
なるほど、ミンミンゼミとかツクツクボウシを捕りたいんですね。まうまう先生、お願いします。

(+145) 2025/08/19(Tue) 19:20:25

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

まうまう先生:
ゆいちゃん、こんばんは。
ゆいちゃんは、どんなところに住んでるのかな?

ゆいちゃん:
団地がいっぱいあるところ。

まうまう先生:
あ、団地。はー。それでアブラゼミしか捕れないんだね。

ゆいちゃん:
うん。

まうまう先生:
アブラゼミの声は分かる?

ゆいちゃん:
うん、ジージー。

(+146) 2025/08/19(Tue) 19:21:27

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

まうまう先生:
そうそう。他のセミの声は分かる?

ゆいちゃん:
うん、ツクツクボウシは、ツクツクボウシって聞いたことある。
ミンミンゼミも、ミンミンミンミンていう声するんだけど。
聞いたことあるけど、見つけられない。

(+148) 2025/08/19(Tue) 19:21:49

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

まうまう先生:
そっか。まずね、多分アブラゼミがね、すごく数がたくさんいて、ええ、その、他のセミが鳴いていても近寄るとアブラゼミの音でうるさくて聞こえないっていうのがあるのかもしれない。

あとね、まずニイニイゼミなんだけど、ニイニイゼミはね、あの、早い時期に出ます。あの6月のね、あの終わりの方から7月に一番数が多いのね。だから今の時期になってくると、ニイニイゼミはほとんどいなくなっちゃいますね。

(+149) 2025/08/19(Tue) 19:22:10

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

ツクツクボウシはね、今の時期多くて、鳴いている声聞こえる?

ゆいちゃん:
うん。

まうまう先生:
でもなかなかちっちゃいんだよね、ツクツクボウシって。
だからね、ツクツクボウシの声が聞こえたら、声の方の木に近づいてみて。いろんな角度から、その木を見てみるの。
そうするとね、よく見ると、ツクツクボウシ、羽が透明なんだけども、透けてる羽でね、木の幹がちょっと盛り上がっているのが見えます、横から。

(+150) 2025/08/19(Tue) 19:23:28

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

そういうのを狙ってそーっと網を被せるとツクツクボウシ採れるかもしれません。

ミンミンゼミもね、羽が透明なんだけど、ちょっとミンミンゼミ大きいから鳴いてるところをうまく見つけたら、採れると思います。
でもあまり数が多くないから、声が聞こえたら急いで行ってみて、ミンミンゼミの姿があるかどうかを探してみるのが大事だと思います。

アナウンサー:
じゃあ、あの、セミの鳴いてる方、とにかく走って行って。

(+151) 2025/08/19(Tue) 19:24:10

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

まうまう先生:
そうですね。捕まえる。ただね、ゆっくり木に近づかないとツクツクボウシとかはあの、すぐに驚いて逃げてしまうので、そーっと近づいて網を被せるのが大事だと思います。

アナウンサー:
ゆいちゃん、セミ好きですか?そうですか。はい、じゃあ今先生がおっしゃったみたいに、ええ、次からミンミンゼミ鳴いたらそちらの方に、周りを注意しながら行ってね。

(+152) 2025/08/19(Tue) 19:24:26

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

あの、周り見ないと危ないからよく見てね。車来ないように。うん。捕まえてください。頑張って捕まえてね。

ゆいちゃん:
はい。

アナウンサー:
どうもありがとうございました。

(+153) 2025/08/19(Tue) 19:24:49

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

さて、ヘレスの肩書芸が素敵ですね。

この後はサファイアが吊られる予定となっております。
キグニは白く見えてしまうんですが、雰囲気……ですかね……。

(+156) 2025/08/19(Tue) 19:28:58

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

>>+155
まうまう先生:
へれすくん、こんばんは。
そうだね、まずは自分の好きなことを良く調べてみて、そこから色々なことに興味を持ってみるといいんじゃないかな。

僕は子供のころから昆虫が好きで、身近な昆虫を採集したりしてたんだけど。
そこから色んな虫の身体の作りとか、行動とかに興味をもって、たくさん勉強して、今はアリと共生する虫の研究をやってるんだ。

(+160) 2025/08/19(Tue) 19:50:42

【見】 【独】 まうまうタイプ マウマウ

>>+155
元ネタをそのまま利用しているからです(風情も何もない)

(-97) 2025/08/19(Tue) 19:53:10

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

>>+161
そうだね、うん。アブラムシもそうだけど、他にもシジミチョウの幼虫とか、アリヅカコオロギとか、ものすごく沢山の種類の虫がいます、アリと共生する虫には。
僕はそういう虫ね、好蟻性昆虫っていうんだけど、そういう虫の研究をしてます。

アナウンサー:
なるほど。

(+171) 2025/08/19(Tue) 21:14:22

【見】 【墓】 まうまうタイプ マウマウ

そうですね……ミスティ狼の風情ですかね。
ギムレット狼なら真面目そうですし、定石を取りそうな雰囲気なので……ヘレス噛んでるんじゃないかな……。

(+175) 2025/08/19(Tue) 21:19:01



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ / 最新


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5人)

ギムレット
5回 残0回
キール
5回 残0回
サファイア
5回 残0回
ミスティ
5回 残0回
キグニ
5回 残0回

犠牲者 (5人)

アドニス(2d)
シック(3d)
アズ(4d)
ハルゲル(5d)
オペラ(6d)

処刑者 (4人)

ノチェロ(3d)
ホッパー(4d)
フィーリ(5d)
ヘレス(6d)

突然死者 (0人)

見物人 (9人)

ケネディ(1d)
アペタイザー(1d)
メモリア(1d)
ニコライ(1d)
パナシェ(1d)
ドルチェ(1d)
ローズ(1d)
アカシア(1d)
マウマウ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら