
49 うさんくさい夏祭り (2025/08/23(Sat) 07:00:00 に更新) RSS
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
/ 最新
[1]
/ 発言欄へ
キール残されましたか。
キールならミスティ吊りそうな気もしますが、どうなるんでしょうね。
サファイアに花束を。
(+31) 2025/08/20(Wed) 07:41:12

>>+8これは草
堅実な潜伏狂人だと思っていたのにw
(+37) 2025/08/20(Wed) 07:48:06

アナウンサー:
時刻は20時50分を回りました。次のお友達と電話がつながっております。
もしもし、こんばんは。いおりくんでいいかな? どんな質問ですか?
いおりくん:
チョウの羽を手で持ったら、羽のもようのりん粉が落ちました。
チョウの羽のりん粉が全部取れたら羽は何色になるのですか?
アナウンサー:
はー、いい質問だねえ。そうだよねえ、全部取れたら何色?見たことないもんねえ。
(+168) 2025/08/20(Wed) 20:51:52

どんな色になるか。じゃあ、まうまう先生に答えてもらいましょう。
まうまう先生:
いおりくん、おはよう。
あのねえ、答えから言うと、薄い茶色です。
いおりくん:
ええ。
まうまう先生:
あのね、羽の分厚いチョウチョとか蛾とかね、それだとよく分かります。
(+169) 2025/08/20(Wed) 20:52:19

自分で全部やっちゃうのはちょっとかわいそうだけど、昆虫採集をしているとね、たまに死にかけたようなものを見かけることがあって、それでね、たまに見ることがあります。
いおりくん:
死にかけたのは見たことある。
まうまう先生:
ああ、そうか。うん。それでね、実はね、昆虫ってさあ、色んな色あるでしょ?
いおりくん:
うん。
(+170) 2025/08/20(Wed) 20:52:37

まうまう先生:
うん。でもね、昆虫のね、基本的な色っていうのはね、薄い茶色なんです。
洞窟とかね、地面の下にいて、あの色が必要がないような虫はね、だいたい全身が薄い茶色だったりします。
それで虫によってあの、環境、その周りの住処によってそこに黒い色が付いて濃い茶色になったりとかね、別の色が付いたりします。
(+171) 2025/08/20(Wed) 20:52:57

チョウチョの場合はそういうね、色の代わりに毛が変化した鱗粉。鱗粉ってねえ、毛が変化したものなんです。その毛が変化した鱗粉で模様をつけています。で、鱗粉があることによって水を弾いたりとかね、そういう別の効果もあります。
あとねえ、南アメリカに行くとねえ、スカシジャノメっていうチョウチョがいるけど、知ってるかな?
いおりくん:
知らない。
(+172) 2025/08/20(Wed) 20:53:17

まうまう先生:
鱗粉が取れないっていうか、それはね、鱗粉がほとんどないチョウチョなの。それでしかも羽が薄いからね、ガラスのチョウチョが飛んでるように綺麗です。機会があったらね、ちょっと調べてみてください。
アナウンサー:
スカシジャノメっていうのはじゃあ、薄い茶色じゃないんですか?
まうまう先生:
ええとね、よく見たら薄い茶色なんですけども、すごく羽が薄いので、かなり透明に近い色をしています。
(+173) 2025/08/20(Wed) 20:54:16

アナウンサー:
伊織くん、名前覚えた?
じゃあちょっと調べてみようか。後でね。
いおりくん:
はい。
アナウンサー:
基本的にはじゃあ、どんなチョウチョも薄い茶色。
いおりくん、分かったかな? はい。今日はありがとうございました。
(+174) 2025/08/20(Wed) 20:55:03

なるほど、チョウチョの羽も薄い茶色なんですねえ。
さて、地上の3名の隠された色は何色なんでしょうか。
この後どんなエピローグが待っているのか、無責任な見物人も、固唾をのんで見守っております。
(+175) 2025/08/20(Wed) 20:55:41

[1]
/ 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
/ 最新
トップページに戻る