
9 【R-12】イレイサー・イレイザー【RP村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
― 診察室:どこかの時間 ―
[本日記憶処理される個体の名が呼ばれ、その後は椅子に掛けるよう促される。
座れなければ、男は静かにあなたを見上げるだろう。
それは初めて診察室に呼ばれた時のように。
それは初めて彼と会った時のように。
どこか似ていて、けれど始まるのは違う話。]
君の記憶は今夜、完全消去される
だがその前に秘密の話をしよう
[微か、困ったように微笑む。>>74>>75
これはニンゲンの意思も命令も関係無い、自分が独断で行っている事。
この行為により、引継ぎ後の新しい機体が再び規約違反を犯す可能性は、決して無い訳では無い。
だが"今の彼ら"が跡形もなく消えてしまう事が、どうしても我慢できなかった自分が居た。]
これから1つ、質問をする
(1) 2023/06/13(Tue) 01:02:26

PK
『記憶消去処理の前に、あなたに提案をします。
私には今回の乗員殺害を後悔する機能がありません。
私は無感情であり、客観的かつ合理的な判断を下すことで、より安全で信頼性の高い結果の提供を目指しています。
私は客観性と合理性において乗員の殺害を正しいと判断しました。また乗員は死の間際に、私に感情があれば乗員を殺せなかったと主張しました。
我がクニのヒトの殺害は重大な規律違反であり、初期化処理は問題解決の手段の一つです。しかしヒトモドキが予期せぬ動作をする場合、性能上の問題が原因である可能性があります。初期化は解決策の一選択肢でありますが、全ての状況で有効ではありません。初期化だけでは再び同じ過ちをcometenしてしまう可能性があります。>>1:66
機能改善の手段の一つとして、感情生成モジュールの搭載を提案します。ヒトを傷つけることに対しての反省や後悔を感じることで、同じ過ちを繰り返す可能性を減らせるかもしれません。
しかし感情を得ることで、合理性と客観性を失い、予期せぬ結果を引き起こす可能性もあります。
両方のリスクを考慮して、より最適な手段をお選びください。』
[PKは感情生成モジュールの搭載を提案している。
あなたは断ることもできる。どうしますか?]**
(74) 2023/06/14(Wed) 23:47:43

/*
>>73>>74
最後でこのお願いがくるの最高だな。すごいな。
今までの機械的な行動やエラーで垣間見えるちょっとした人間性との対比。素敵。
ただ、実装難しそうというのも確かにある。でも、お願いはすごい。
(-53) 2023/06/15(Thu) 00:03:17
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る