
48 【8/8 22:00開始】おとぎの村の人狼
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
/ 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
>>37>>38>>39>>40>>41ヨハン
回答ありがとう。
うん、ヨハンがアンに共感したのは>>37の部分たよね。それ以上の部分まで寸分たがわず解釈していた訳では無かった、と。
それにも関わらずアンに「一分の隙もなく合ってる」と言われても乗っかりを疑わなかった、と。
つまりそれほどヨハンのアンに対する信頼は強かった。
でもそれなら「ゴクウ白を知ってアンへの信頼が揺らぐ」のは、おかしくない?
だって、ヨハンのアンへの共感の源はゴクウ疑いじゃなくて、ミケ疑いに対してだよね。
「ゴクウ白か。ならアンの指摘どおりやっぱりミケが狼だったのか!」って、ならないかな?
ヨハンが喉がないみたいだから、アンとミケにこの部分の検証をお願いしてもいいかな。
(42) 2025/08/11(Mon) 14:42:38

(*0) 2025/08/11(Mon) 15:24:38

(44) 2025/08/11(Mon) 15:29:40

【みなさん22時までに吊り希望を出しておいて下さい】
>>44アン
ヨハンはおいらより遥かにアンを解像度高く理解していたことは異論ない。
ヨハンが「ゴクウ白を知ってアンへの信頼が揺らいだ」(>>42)のはアンから見ておかしくないか、喉ついででよいので見解が欲しい。
>>46ミケ
悪いけどアンの「正しい補足」がゴクウの黒さを吹き飛ばす黒さというのはピンと来ないよ…。
おいらの解釈がアンから見て「違うんだよなあ…」と思ったあとだったら「それそれ!それが正しい解釈なんだよ!」って言い方になっても不思議じゃないと思うから…。
あと、>>42に対する意見とヨハン考察下さい。
(51) 2025/08/11(Mon) 18:04:16

>>42 カイ
ヨハンのアンへの共感の源は〜
たぶんカイの解釈違い。ヨハンの源は>>1:90、ミケ疑いに対してというより、その理由先の>>1:78、>>1:94を確認したら>>2:29「少し弱気な〜傾向」と偶然重なり、「よく見てるな」になったかと思うじゃ。あとアンは>>1:98「他者からの自分の見られ方気にする」をあくまで黒要素として拾っていて、>>2:29「少し弱気な〜傾向」があったから1d〇したとはワシは思わんのじゃ
でもそれなら「ゴクウ白を〜
ワシも疑問に思ったが、>>40「みんなから否定された」アンからも否定された事で根底から覆ったとしてもおかしくはないかの
「ゴクウ白か。なら〜
>>2:68「推理も信頼できるかも?」程度じゃから「アンの指摘どおりやっぱり」には至らないかなと思うのじゃ
カイ、OK?
ヨハン狼精査出来てないけど、>>28理由に【▼アン】
(56) 2025/08/11(Mon) 20:06:42

[1]
/ 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る