
33 【完全RP村】終のお宿と始まりの旭。
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
ー頼もしき裏方 水雪くん>>212>>213ー
[部長の熱烈な勧誘と、この学校の演劇部の舞台や小道具へのこだわりが伝わったのか、最初の頃は少々部長を鬱陶しがっていた銀髪の彼女が、小道具担当として入ってくれることになった。
最初のうちは随分と物静かというか、部長や僕の熱意と合わないでストレスを感じていたのではないかと思っていたが…存外彼女の手先の器用さと服飾やものづくりへのこだわりが、この演劇部の方針とはあっていたらしい。
彼女のマネキン代わりになりながら、コサージュへのこだわりを聞きつつ、こちらも真剣に演劇のために彼女のそれと向き合う]
今回は太陽や、真紅の愛がテーマだからな。
単純に枚数を増やすのではなく、更に薄めのレースタイプの花びらを追加してみてはどうだ?そしたら陽光っぽさも出たりして…
[と伝えたかもしれない。演劇も小道具も、お互いが協力してこそ…素晴らしいものになるのだ!今回青年は『太陽の子』として舞台に上がるつもりだが…ちょっと本質は本物の太陽の子とはちがうかも…なんて、その場に太陽の精霊たちがいたなら思われてたかもしれない彼らはきっとどこにでもいる。今年も生まれ、そしていろんなものを見ているのだろう。男はその事実を知らないけれど]
(276) sleepsheep 2025/01/04(Sat) 17:13:41

/*
>>276>>277>>278
えいえい!真紅(水雪)さん宛!!!
演劇の内容は考えてないから描写できないので、こんなところかな!!!
〆でも、続けても!!!
まじで真紅さんのリボンとして持ち主を大切にしていた愛情が、今の物作りへの情熱に繋がってるのすごい好きなんだよな〜〜〜と思っていたらロルができていたのであったまる…!
(-359) sleepsheep 2025/01/04(Sat) 17:31:03

[“ユーシュエ”と“ドウジ”、そして舞台袖のマネージャーからほぼ同時に、笑顔の“シマ”宛てに無言での睨みが飛んできました。
“イーリ”は最初から特に気にした様子がなく、“スバル”はなんかもう飄々とした顔のまま虚空を見詰めるばかりでした。
とはいえここで「ソール」を引き立てる小道具の話が入ってこなかった(※そこまでは見られなかった)だけ、まだマシな発言ではあったかもしれませんね。>>276>>281]
――ベースもドラムスも、それにギターも。
ちゃんと場面や情景が音だけでも浮かぶように
ロックアレンジで綺麗に完走したの、判ったから。
[それまでの無邪気な笑顔からいつも通りのクールさに切り替えて(※流石にマズい発言をしたという自覚があったようです)短めに感想を切り上げました。ここで詳しく語るには少々時間が足りませんし、何かお客さん側からざわ……ざわ……な気配が来る気がすると流石のシマさんにも感じられたようで……。
(ところで視認できた舞台は確かに最初の数分のみでしたが、それ以降の演奏も、きちんと控え室から聴こえてはいたのです!)]
(324) sakanoka 2025/01/04(Sat) 20:45:11

[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る