星狩りの国-暁の街-


33 【完全RP村】終のお宿と始まりの旭。


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


水鏡に映る自分の姿は何に見えるだろう。
人か、それとも――。


どうやらこの中には、村人が12名、人狼が1名いるようだ。


林檎売り エプレ

ちょっと木々の様子を見てくるよ。

(0) 2024/12/28(Sat) 00:00:00

林檎売り エプレが「時間を進める」を選択しました。


天のお告げ(村建て)




…深々と、雪が降る。
清廉な空気が、暖かなぬくもりがあなたたちを包む。

少しずつ少しずつ、何かが浄化されていく。

生まれ変わったその先が、きれいなものであるように


……なんとなく、
そんなことを感じるような感じないような。


…まだ、その時は近くて遠く。遠くて近く。
ゆるりゆるりと、癒やしを待つあなたを見守っているようだ**

(#0) 2024/12/28(Sat) 00:03:26

黄泉の女将 田母神、メモを貼った。

(A0) 2024/12/28(Sat) 00:05:43

天のお告げ(村建て)、メモを貼った。

(#1) 2024/12/28(Sat) 00:11:57

天のお告げ(村建て)、メモを貼った。

(#2) 2024/12/28(Sat) 00:23:44

天のお告げ(村建て)、メモを貼った。

(#3) 2024/12/28(Sat) 00:27:51

わんだふる 茶々丸

食堂・わんだふるな食事

[チョコフォンデュとオニオンスープを堪能したら、
 〆にネギたっぷりのラーメンを食べる。
 (箸の使い方が分からないからフォークで!)

 スープはどこか懐かしい鳥ガラベースの醤油味。
 麺はスープに絡まりやすい縮れ麺だ。
 チャーシューたっぷり半熟味玉付きの豪華版!

 食べれば心も体もぽっかぽか!
 ボクは空になった器を猫人形に託して合掌する]


 ごちそうさまでした!
 ふぅー……すっごくおいしかった!!


[心なしか身も心も軽やかになった気がする?>>#0
 そんな事を思いながらボクは食堂を後にする]

(1) 2024/12/28(Sat) 01:13:21

わんだふる 茶々丸

犬の肉球の客間

[お腹が満たされたなら、自分の客間を見ようと廊下を歩く。
 すると戸に肉球の札がかかった客間を見つける。
 鍵を使って中に入ると……]


 わあぁ……、ご主人様と住んでた部屋にそっくり!


[そこはずっとご主人様と過ごした家のリビングによく似た部屋だった。
 床は犬も歩きやすいフローリングに床暖房付き。
 大型犬が寝そべっても平気な大きなソファもある。

 いつもボクが寝ていた犬用ベッドは、
 ここでは人間用のベッドとして設置されている]

(2) 2024/12/28(Sat) 01:13:47

わんだふる 茶々丸

[壁には拾われてきてから今までのボクとご主人様の写真が額縁に入れられて飾られていて、
 ボクが遊んでいた玩具に似たものもたくさんあって。

 よく日向ぼっこをした窓辺からは、
 今は生前の景色ではなく和風旅館の雪景色が見える。

 テレビもあって……、
 ああ、これでご主人様とよくツバサ様のダンス練習したなぁって……そう、思ってたら、どうしてかな?]


 あれ……? おかしいな?
 ボク、どうして目から水が出るんだろう……、
 おかしいな…、おかしいなぁ……、
 温かいはずなのに、満たされてるはずなのに、
 胸がとってもくるしいんだぁ……、


[気付けば目から溢れる雫たち。
 (犬は泣かない、涙の意味も知らない。
  だからこの雫の意味も分からない)]

(3) 2024/12/28(Sat) 01:14:18

わんだふる 茶々丸

 

[気付けばボクは部屋を飛び出していた。
 溢れる雫もそのままに、駆けて、駆けて……!
 
 そうして辿り着く、日本庭園の外れの綺麗な池。
 雪の中なのに水連が咲き誇る。
 まるで天国みたいに綺麗な池]

(4) 2024/12/28(Sat) 01:14:47

わんだふる 茶々丸

日本庭園の外れの不思議な池

[覗き込めば、そこにはご主人様の姿が見えた。
 懐かしさから手を伸ばすも水面が揺れるだけで触れられない。
 ボクは悲しかったけど水面を揺らさないよう静かに水面を見つめる。

 水面のご主人様は元気に暮らしていた。
 恋人や友人、家族たちに囲まれて日々懸命に生きていた。
 家にはボクの写真や玩具がまだ残ってて……、


 『いってきます、茶々丸』


 写真に向かってそう言うご主人様を見て。
 ああ、ボクはご主人様の中にまだ生きている。
 そう心から思えたんだ。
 ボクたち、これからもずっと一緒だね……]

(5) 2024/12/28(Sat) 01:15:28

わんだふる 茶々丸

[はらはらと、
 雪と共に舞い落ちる9本の白薔薇の花びら。>>0:169

 (生者が死者を想う時、
   黄泉の国の死者の頭上に花が降り注ぐ)


 気付けば体は雪まみれ。
 とてもとても、寒いはず、なのに……]


 えへへ……、あったかい、なぁ……。


[ボクは先程までの胸の苦しみが消えて、
 代わりに温もりで満たされていくのを感じて、

 幸せそうに池のほとりで雪と花びらに埋もれて横たわる。
 ああ、あたたかい……。**]

(6) 2024/12/28(Sat) 01:16:33

わんだふる 茶々丸、メモを貼った。

(A1) 2024/12/28(Sat) 01:20:20

わんだふる 茶々丸、メモを貼った。

(A2) 2024/12/28(Sat) 01:21:56

【独】 わんだふる 茶々丸

/*
>>6
なんだかすごく眠いんだ、パトラッシュ……。
(自分が犬)(だがお前は転生して幸せになるんだよおぉ!)

(-0) 2024/12/28(Sat) 01:28:49

【独】 アストロノート 長尾 銀太

/*
私は年内納品予定データに負けてくたばってました。
と言う看板を首から下げて正座する。

オオ…きれいに2024年を終えたい…

(-1) 2024/12/28(Sat) 02:16:28

【独】 黄泉の女将 田母神

/*

>>0:271>>0:272>>0:273

待って見落としてたけどギンタくん良すぎない???可愛すぎない????
>>0:328>>0:329>>0:331

反応全部可愛いんだが???

(-2) 2024/12/28(Sat) 06:30:43

【独】 黄泉の女将 田母神

/*
>>0:108>>0:109>>0:110>>0:111>>0:112>>0:113


お部屋ポーンからのこれ可愛すぎない???ギンタ…ギンタかわいい…ギンタ…

(-3) 2024/12/28(Sat) 06:31:48

【独】 黄泉の女将 田母神

/*

周回遅れの感想多い村たてにん

>>2>>3>>6茶々丸ちゃん

ああ〜〜〜〜〜切なかわいいぃ〜〜〜〜
茶々丸ちゃんぎゅってしたいぃ

(-4) 2024/12/28(Sat) 06:35:08

【独】 若者 皇 桃李

/*
wikiずっと門松だった
携帯から見たらクリスマスツリーに見えて……

(-5) 2024/12/28(Sat) 06:43:09

中園 源治

 今はゆったりする、か。

[あの言葉>>0:337を思い出す。]

 俺に言わせりゃ背景よりも外の世界は無いんだ。
 休み方とやらは知らねぇが。求めるもんは、あるはずだよな。

[しかし源治自身気が付いていなかった。
 彼は旅館を知らないではなく、あまり知らない>>0:256と言った。
 確かに彼の配信には、旅館へ行った時の記録が残っている。では誰がそれを撮影した?
 レンズ越し故に撮影者は映っていないが、明らかにそこには実在している質感があった。]

(7) 2024/12/28(Sat) 08:35:30

中園 源治

現世での話


 そういや最近、#######の更新が止まってるな。
 なーんて思って見てみりゃビックらこいた。ちゃんねる自体消えてやがんの。
 おかしいな、別に何かあったようには思わなかったが。
 最後の動画は何だったっけか......?

(8) 2024/12/28(Sat) 08:41:14

白薔薇 外浦部 翼

兼平家の人々

[ここで、白薔薇の持ち主だった家主たちの話をしましょう。

 8年前の寒い時期に白薔薇を買った女の子の名前は、兼平かねひら理音ことね。この女の子のことを、これからはこの名前で呼ぶことにします。

 理音は希望していた学部の試験に合格しましたが、その大学は家から遠いところにあります。通学のためには、大学近くで下宿をしないといけませんでした。
 大きな鉢の中で8年以上もかけて立派に成長したバラの苗を下宿先にまで運ぶことはとても難しく、そのアパートの部屋のベランダ自体も、風通しなどの問題でバラを育てるのには適していませんでした。
 そのため理音は、白薔薇を家に置いたままにせざるを得なかったのです。]

(9) 2024/12/28(Sat) 08:43:50

白薔薇 外浦部 翼

[こうして今年の春から、白薔薇の持ち主は理音の弟、すばるになりました。
 昴はまだ高校生で、実家から学校に通い続けています。

 理音が白薔薇のお世話をお父さんでもお母さんでもなく昴に任せたのは、勿論、これまでもバラの管理に少しだけ携わらせたことがあったからでしたが……。
 ツバサ様のシンボルである白薔薇が理音にとってとても大切であることを、理音と同じくツバサ様のバンドが好きで、また他のヴィジュアル系バンド、海外のハードロック・メタルバンドも好きな昴ならよく理解していると信じていたからです。
 お父さんやお母さん――特にお父さん――には自分の「推し活」を上手く理解して貰えていないと、理音は思っていたのです。

 こうして昴は理音から指示されたとおりに、白いバラの苗の世話をし始めたのですが……。]

(10) 2024/12/28(Sat) 08:52:18

白薔薇 外浦部 翼

[ここでひとつ、理音に間違いがあったとすれば。

 昴は確かに、ツバサ様やツバサ様のバンドを愛してはいましたが……。
 愛しているのはあくまでその音楽だけ。
 歌詞やヴィジュアルの世界観のモチーフとなっている「バラ」や植物自体には、そこまで強い関心を抱けていなかったのです。**]

(11) 2024/12/28(Sat) 08:55:35

中園 源治

[炭酸せんべいを齧りながら部屋から出てみりゃ、どこへ向かおうか。
 入口近くにあったUFOキャッチャーでもしてみるか?
 いや、何故か動いているぬいぐるみをさっき見掛けたな。せっかく取ったのに逃げ出されちゃかなわん。止めておこう。
 なんて考えながら歩いていれば、見た目に対して随分と違和感のある言葉遣いの老婆>>0:250が。]

 なんだ? あんたもご同類か?

[源治は思った。あの分かりやすい老婆Aみたいな見た目、追従を許さないキャラクターの濃さ。間違いない、配信者だ。

 多大なる勘違いに強い確信。おまけにご同類なんて思わせ振りな呼び名で声をかけてしまった。

 なんてこったい。]*

(12) 2024/12/28(Sat) 08:56:54

中園 源治、メモを貼った。

(A3) 2024/12/28(Sat) 09:00:23

ぬいぐるみ えりざべーと

 
[なにやらしんみりしていた様子はさておくわ>>0:328
 折角自力で交流出来る機会ですもの。]


 へぇ、そうなの
 ロマンあるお仕事ですのね。


[宇宙に関連するお仕事ってあたくしが知ってるのは
 ふんわり程度のテレビや絵本で触れた程度の知識。
 ただ無重力でふわふわする位のイメージですの。
 お話聞くの面白そうだわ、と思いつつ相手は
 どうやらあたくしの事捜しているみたいですの。>>0:329

 あ、見つけたようね。>>0:330
 

(13) 2024/12/28(Sat) 09:17:22

ぬいぐるみ えりざべーと

 

 ふふふ、吃驚したでしょう
 思った以上に愛らしいでしょう?


[そんな事は一言も言われてない?
 言われてないだけじゃないかしら???]


 そうでしてよ、ぬいぐるみですわ


[ふふーん、とポーズを決めた。
 あら、もっと驚いて褒め称えて宜しいのに
 もう平静を取り戻したわね。順応力高いわね。>>0:330
 

(14) 2024/12/28(Sat) 09:17:27

ぬいぐるみ えりざべーと

 

 宇宙飛行士さん! 素晴らしいですわね。
 月にいらっしゃったの! まあまあ
 
 あたくしはえりざべーとと申しますわ。
 見ての通り可愛らしい、ぬいぐるみですの


[ここで麗しいお姫様らしく優雅にお辞儀!
 と言いたいとこなのにぽてぽてボディーには
 ぺこり、とするのが精いっぱいなのが悔しくてよ。

 ちなみに月からは来てないわ。
 テレパス能力なんてないからそれは言葉にならず
 夢は夢のまま壊れずにセーフだったわね。]
 

(15) 2024/12/28(Sat) 09:17:31

ぬいぐるみ えりざべーと

 
[興味津々にみられればふふん、どドヤとするの。
 どうでしょう? 可愛いでしょう?
 ツバサ様ダンスは無理だけど一回転のおまけくらい
 してあげましょうか。くるーり。ころり、ぽて、すく
 え? 今転んでないかって? 気のせいじゃなくて?]


 ねえねえ、あたくし宇宙飛行士とか実際の宇宙どんなだか
 テレビで聞く位しか知りませんの。
 何か自慢話でもなんでも聞いてさしあげましてよ。
 宇宙ってどんなだか是非教えてくださいまし


[あたくしの方も興味津々に相手を見るのよ。]
 

(16) 2024/12/28(Sat) 09:17:36

【削除】 ぬいぐるみ えりざべーと

 
[何故かしら。ラウンジにいた時犬っぽいのを
 み、見たような気がした時に
 とてつもない悪寒を感じたのは……。>>0:351

 あたくしは賢いぬいぐるみですの!
 あの犬っぽいのは見なかった!いなかったことにするのが
 一番ですわ! そうですわ!
 (※注※出くわさないとは限らない)
 逃げ切ってみせましてよーーーーー!!!]**
 

2024/12/28(Sat) 09:19:06

ぬいぐるみ えりざべーと

生前のお話・ぬい仲間と犬


[あたくしのご主人様だった女の子は犬が好きでしたわ。
 通りすがりのわんちゃんにこんにちはーって
 よく元気にご挨拶していましたの。

 ある日出会ったその犬はどうやら
 …あたくしの同族をおもちゃにしていたらしいのですの!
 女の子が飼い主とお話しているのを聞いてましたの
 あたくしみたいなぬいぐるみをよく構って遊ぶんだと。>>0:349

 遊ぶだけ遊んでボロボロにされるのはぬいぐるみの宿命
 分かっていてよ。分かっていても
 あたくしは可愛い女の子の元でお姫様でいたいのですわー!]
 

(17) 2024/12/28(Sat) 09:19:44

【削除】 ぬいぐるみ えりざべーと

 
[何故かしら。ラウンジにいた時犬っぽいのを
 み、見たような気がした時に
 とてつもない悪寒を感じたのは……。>>0:351

 あたくしは賢いぬいぐるみですの!
 あの犬っぽいのは見なかった!いなかったことにするのが
 一番ですわ! そうですわ!
 (※注※出くわさないとは限らない)
 逃げ切ってみせましてよーーーーー!!!
 

2024/12/28(Sat) 09:19:46

ぬいぐるみ えりざべーと

 
[何故かしら。ラウンジにいた時犬っぽいのを
 み、見たような気がした時に
 とてつもない悪寒を感じたのは……。>>0:351

 あたくしは賢いぬいぐるみですの!
 あの犬っぽいのは見なかった!いなかったことにするのが
 一番ですわ! そうですわ!
 (※注釈※出くわさないとは限らない)
 逃げ切ってみせましてよーーーーー!!!]**
 

(18) 2024/12/28(Sat) 09:20:15

ぬいぐるみ えりざべーと、メモを貼った。

(A4) 2024/12/28(Sat) 09:23:17

【独】 ぬいぐるみ えりざべーと

/*
かぐや姫は月にいますの?って聞こうと思ったけどこのぬいさんそこまで夢見ないかなーとなってしまった。そこそこ生きたと思うと大人びたとこはあるんだろうな

茶々丸さんの拾い方面白いwwありがとありがと
どこかでエンカしたいですね!(にっこり)
*/

(-6) 2024/12/28(Sat) 09:25:35

黄泉の女将 田母神

ー 今日の果物 :  林檎の彼がくれたもの ー

[静かに深々と雪が降り、
雲の切れ間からかすかに陽光が覗く空。

お宿の天気は、今日も穏やかで
そこにいる人の心象を表すようなものへと
自然と移り変わっていくだろう。

外に出られるお客様もちらほらおられ、
その様子を微笑みながら見ていると……

ふと、あのリンゴ好きの青年から声をかけられた。
…………庭の木々の様子を見に行ったら、>>0
たくさん林檎がなっていて、今にも落ちそうだから
思わず収穫して持って帰ってしまった…と。]

『すみません、勝手なことをして…
 ………もしよかったら、こちらのりんごも
 お料理か何かに使ってあげられないかなと…』

(19) 2024/12/28(Sat) 09:32:53

黄泉の女将 田母神


[それを見て、女将は微笑んだ。
この世界では、誰かが望んだものがそこに現れる。
つまり…彼はきっと食べたかったのだろう。
たわわとなった、甘くて大きなリンゴを。

女将は両手いっぱいのそれを受け取ると、
彼ににこりと笑った]

あら…ありがとうございます!こんなにとれて…。
私も、林檎大好きなんです。
もし子供がいたら、たくさんたくさん食べさせてあげたくて、うさちゃんりんごの練習なんてしたっけなあ…

これならアップルパイやりんごジュースなんかにしてもいいですねえ。

……これで、美味しいものを作らせていただきますね。
あと、もしよろしかったら、他の人にもおすそ分けしても…?

[と、彼の許可を取ったならリンゴをもたらしてくれた彼に感謝しただろう。]

(20) 2024/12/28(Sat) 09:39:05

若者 皇 桃李

 
── ▷ 廊下にて、アイスを食べて   ──


  そら、身長はそんなに高くないけど!
  あと童顔って言われるけど!

  大人からしたら大学生も子どもだけど
  風の子は流石に大学生には言わなくないか?
  ……言わないよな……??


[お酒も飲めるし、免許も取れる年齢だし
 もうすっかり大人の仲間入りなつもりでいた。
 
 彼は自分よりもしかして随分大人なのだろうか?
 思わず声を荒げてしまっては
 詫びが入れば態度を謝るだろう>>332
 

(21) 2024/12/28(Sat) 09:39:59

若者 皇 桃李

 

  俺は皇 桃李です。
  じゃあ、蔵戸さんって呼びますね。

  え……すごい苦労してる……。
  そっかぁ、社会経験豊富なら
  俺くらいのは子どもに見えるよね。

  いやでも風の子みたいには
  なかなかいかないんだけど。


[クラットなんてちょっと洒落ている。
 恋人さん想いなんだなぁ>>333

 学生を守る心意気は立派なものだろう。
 言葉選びは少々奇怪にも映るけれど
 言っている事自体はまともだ。]
 

(22) 2024/12/28(Sat) 09:40:14

若者 皇 桃李

 

  寒いのに慣れると寒すぎないです?
  ヒートショックの回避は
  寒いところをあったかくすること
  だったような……

[それでもアイスは食べるんだけど。

 必要なもの、大切なものが見つかる。
 今自身が必要としているものはなんだろうか。

 未だ知らないことだけれど、他の人は
 自分の好きな、慣れ親しんだ部屋に
 なっているのに。

 桃李の部屋は普通の旅館風で
 寂しいと思わされたのにも
 なにかの意味があったのか。]
 

(23) 2024/12/28(Sat) 09:41:15

若者 皇 桃李



[それにしても一度喋りだしたら
 ぺらぺらと口が回るな、彼。]


  好きに出ては多分、いいんでしょうけど。
  一人で出てもなって。

  蔵戸さんもなにかを探してるんですね。
  外に出るんです?
  ならやっぱり俺も出ようか、
  
  うおっ、さぶっ
 
 
[先に防寒着とか着ない???
 ひらけまど〜をされた窓から
 冷たい風が入ってきた。]
 

(24) 2024/12/28(Sat) 09:41:26

若者 皇 桃李

 
[言葉にしてからの行動がめちゃくちゃ早い。
 行動力の化身かこの人。

 未だアイスを持っている身
 少々寒いので開いた窓は一旦閉めたいところだが
 彼の勢いに今は負けてしまっている。]


  大きい雪だるまは作ったことないんだけど
  今度、皆で作る予定で。

  やっぱりあなたもそうなんですね、
  車に撥ねられたなんて……偽りの愛?

  えっっっっ、あんなに一生懸命
  尽くしてたのに!?!?!?

 

(25) 2024/12/28(Sat) 09:41:38

若者 皇 桃李

 
[衝撃の事実である>>334
 開けて閉じた窓に相手が額をぶつけたなら
 慌てたようにアイスを持っていない手を
 わたわたと振った。

 こういう時、どんな言葉を投げればいいんだ。
 友達ならからかうことだって出来たけれど
 いや死んでるのにからかうなんて多分しないけど
 少なくとも彼は出会って間もない恐らく年上。]


  ご愁傷さまです……???


[これは場面に合っている気がする。]
 

(26) 2024/12/28(Sat) 09:41:48

若者 皇 桃李

 
[涙がるるると流れていく様子に
 流石にアイスを食べる手も止まりながら
 それでも口を動かすことをやめない彼は
 健気にも映る>>335
 

  ……蔵戸さんは物事に対して真摯で
  なんかこう、すごいですね。

  なんかちょっと、まあ騙されやすくは
  見えますけれど。

  はい、うん、知りたいって
  思ってもらえるのは嬉しいです、なんだか。

  俺にも蔵戸さんのこと教えて下さい。
 

(27) 2024/12/28(Sat) 09:42:05

若者 皇 桃李

 
[正直で、きちんと相手を見ようとしていて。
 すごく善い人に見えるのに
 恋愛は上手くいかなかったようで。

 パパ活女子ということは悪い女性に
 引っかかっちゃたんだなと。
 でも、これからまた良い人に出会うには
 もう人生というものはなくなってしまった。

 アイスを頬張る。
 クッキーとクリームの味が広がる。
 甘く柔らかなこの味は
 この人の優しさのようでもあるのかも。]
 

(28) 2024/12/28(Sat) 09:42:17

若者 皇 桃李

 

  ははは、真面目だなぁ。
  ありがとう。
  じゃあ食べちゃわないと。


[アイスを食べる勢いと棒を捨てる勢いがすごい。
 自身はほどほどのペースで食べていた。]


  雪だるま、一緒に作ってくれます?
  って、おおおお……!?


[勢いつけて動いたからか、彼が窓枠から
 落ちていってしまった。
 慌ててアイスを食べてゴミをゴミ箱に入れた。]
 

(29) 2024/12/28(Sat) 09:42:39

若者 皇 桃李



  大丈夫ですか!


[寒そう!寒いだろう!
 防寒着がないと、と思えば手には防寒着。
 着込みながら窓から飛び出した。
 
 とりあえず防寒着!と思えば手袋やら
 マフラーやらコートやらが手に召喚され
 彼が起き上がる様子を見る。

 起き上がるよね?起き上がらないなら
 助け起こすけど。]
 

(30) 2024/12/28(Sat) 09:42:51

若者 皇 桃李

 

  ……ふふ、あはは!
  おもしろ〜。

[人型にくっきりついた雪の跡。
 いきなり出た外は寒いけれど
 けらけらと笑えばきっと体も温まる。]*
  

(31) 2024/12/28(Sat) 09:42:59

黄泉の女将 田母神


[…そういうわけで、
今日のラウンジのこたつや受付の台の上には、
昨日も配っていたおみかんの他に、
大きく赤い美味しそうなりんごが山になった置かれていただろう。
自分で切り分けられるように(そしてお客様を傷つけないように!)りんごだけが切れるお子様向けの小さな果物ナイフも横に添えられており、『ご自由にお使いください』と書かれている。


また、食堂のメニューの中には、
女将特製焼き立てリンゴのアップルパイや
愛らしいうさちゃんリンゴたち、
おみかんをつかったプルプルゼリーなどなど……

フルーツを使ったちょっとしたデザートが増えていたことだろう。

…りんごをもたらしてくれた青年は、この宿の雰囲気に絆されつつ、出された焼き立てのアップルパイを頬張って、少しばかり顔を赤らめながらその味を堪能したとか**]

(32) 2024/12/28(Sat) 09:44:03

【独】 若者 皇 桃李

/*
この整形の仕方発言数伸びるからするか悩んで結局いつものごとくしちゃったんだけど、発言数が無駄に伸びててごめんね!!!
みんなみたいに横に伸びる形にすればよかった

(-7) 2024/12/28(Sat) 09:44:48

若者 皇 桃李、メモを貼った。

(A5) 2024/12/28(Sat) 09:52:07

黄泉の女将 田母神、メモを貼った。

(A6) 2024/12/28(Sat) 10:06:47

【独】 若者 皇 桃李

/*
>>16
「くるーり。ころり、ぽて、すく
 え? 今転んでないかって? 気のせいじゃなくて?」

ここだいすき

(-8) 2024/12/28(Sat) 10:18:43

【独】 若者 皇 桃李

/*
>>32女将さん
ダミーの彼もしっかり生きていて、無駄なものになっていなくて、すごい村だな……

(-9) 2024/12/28(Sat) 10:21:38

【赤】 黄泉の女将 田母神


愛する人がいました。愛した人がいました。
無口で自分の気持ちをうまく話すことができない、
不器用な方でしたけれど、それでも確かに私を愛してくれました。

休みの日になると、一緒によくお料理をしました。
彼も大好きなアップルパイを焼いて、
砂糖たっぷりのコーヒーと、
無口なブラックコーヒーを淹れて
共に甘いお味をともに楽しみました。

おでかけをする日もありました。
体が弱い私はとおくまではいけなかったけど。
何気ない散歩で幸せを見つけました。

決して裕福ではなかったけれど。
それでも私は、私達は幸せでした。

(*0) 2024/12/28(Sat) 10:31:43

【赤】 黄泉の女将 田母神



…だから、彼の子がお腹の中にいると知ったとき。
私はとても喜びました。…愛する人との愛する我が子。

男の子かしら、女の子かしら。
そんなふうに笑って彼に喜びを伝えました。

……一方で、夫は少し暗い顔をしていました。
出産には母体への負担やリスクが大きいと。
身体が弱く、体力も少ない私が…
子供の命と引換に、その命を落としてしまう可能性。
どれだけ尽くしても本当に安全な出産なんてありえないと彼はよく知っていました。

…私達は、何度も何度も話し合いました。
お前のことが何より大切なんだと、無口な彼がそこまで言って、言葉にして、私を止めてくれました。…私を、守ろうとしてくれました。

(*1) 2024/12/28(Sat) 10:38:22

【独】 若者 皇 桃李

/*
蔵戸さんとの続き書いてたけど
敬語かそうでないか、どう呼んでるかわかんないから
一旦置いておこうかな
おき!

(-10) 2024/12/28(Sat) 10:40:13

【赤】 黄泉の女将 田母神






"…………ありがとう。あなた。

 けど、けどね。私は産みたいの。産んであげたいの。"


[…だというのに、私は、わがままを突き通したのです。
あの人が傷つく結果になるかもしれないとわかっていてなお……二人の愛の証を、せっかく宿った魂の灯火を消したくはなかったのです]

 "今も鼓動が聞こえてくるの。小さな小さな命の鼓動が。
 私達と生きたいと願ってくれている、小さな命が
 たしかに、たしかにここにあるの。"

 "……だからね、あなた。
 これが私の人生で、たった一度のお願い。"

(*2) 2024/12/28(Sat) 10:43:39

【赤】 黄泉の女将 田母神





"……どんなことがあっても、この子を愛してあげて。"

(*3) 2024/12/28(Sat) 10:46:50

【赤】 黄泉の女将 田母神


[…そして訪れた運命の日。十月十日の臨月の日。
全身から力が抜けていくのと引き換えに、
お腹の子が生まれたいと叫んでいる子を内側から感じていた。]


"…私は絶対、あなた達のそばにいるから。
……例え死んでしまったとしても、絶対に。
あなたと我が子を、ずっとずっと見守り続けるって、
約束するから……だからおねがい…あなた…お願いね…
アップルパイ…焼いて、あげてね……忘れないでね…"

[……ああ、願うことなら、
愛する我が子をこの手で抱きたかった。
愛する人と一緒に焼いたアップルパイを、
あなたに食べてほしかった。

あなたに たべさせて あげたかったなあ 
そんなねがいとともに田母神旭はその命を我が子に捧げた]

(*4) 2024/12/28(Sat) 10:52:35

【赤】 黄泉の女将 田母神




…そして、あれから十数年。
この宿にたどり着いたときから、女将は決めていた。
決して初の旭は拝まないということを。

その未練だけは、絶対に愛し守り続けることを。

……女将はずっと、幼い子供の成長を
不器用なあの人の人生を先を見届けるまで……

ここで、彼らを見つめ、見守り、
愛し続ける約束を今もずっと果たし続けている**

(*5) 2024/12/28(Sat) 10:56:29

【赤】 黄泉の女将 田母神




…幼かったその子の名前は 田母神 信子。

母と同じ少し茶色っ気が交じる髪と
柔らかな笑顔が優しい女性。

(*6) 2024/12/28(Sat) 10:59:02

【独】 黄泉の女将 田母神

/*

Q.つまりどういうこと?

A.雑談村にいる『田母神信子』が娘です。現世に生きており、外の世界=雑談村の人たちとお話できるのは彼女は生者だからです。(田母神旭はお宿から離れられないため、そもそも宣伝に行けない)

Q.不思議なお宿の村宣伝をしてるのが娘なのはなんで?お宿があるのを知ってるの?
A.なんででしょうねえ!今でっち上げます。
多分なのですが、信子さんはお父さんに愛されて育って、お母さんは神様の国で僕達を見守っているんだよ〜的なあれそれを聞かされてて、『こんな場所があったらいいなあ』的な感じなのではないでしょうか?わかりません。
メタいこと言うと母娘の愛的あれがやりたくてでっち上げただけですガバ理論すみません!!!

(-11) 2024/12/28(Sat) 11:10:04

【独】 若者 皇 桃李

/*
書きたいけどなにを書こうかなぁ
頭とっ散らかってる

雪だるま作るかなあ
それとも誰かと縁故つなごうかなぁ
過去描写するかなぁ

(-12) 2024/12/28(Sat) 11:20:30

【独】 黄泉の女将 田母神

/*

新幹線と飛行機乗る前の超スピードで走り抜けて書きました色々拾いたいけどひろいにいけないいいいひろいてええええひこうきいってきます!!れ

(-13) 2024/12/28(Sat) 11:26:07

【独】 若者 皇 桃李

/*
アンカーしくじりマンだったわ
許してくれよな!

(-14) 2024/12/28(Sat) 11:42:56

【独】 振られました 蔵戸 蔵人

/*飛行機に遅延!!!よし!!!(良くない)
たくさんかけるぞ!!!あそぶぞ〜〜〜〜!!!

(-15) 2024/12/28(Sat) 12:13:45

若者 皇 桃李

 
── ▷ 廊下→庭、振られた彼と   ──

[いつの間にやら手に持っていた手袋やら
 マフラーやらコートやら>>30

  いつの間にか持ってる……。

[今更気づいたように驚きを感じたけれど、
 まあみかんの皮も消えるしな……>>0:184

 彼が起き上がったなら手に持ったそれらを
 渡していこう。
 
 風邪を引いたりするのかわからないけれど
 寒さは感じるものだから。]
 

(33) 2024/12/28(Sat) 12:15:29

若者 皇 桃李

 
[運が良いのか、今は雪がまばらで
 活動もしやすそうだ。

 適当なところか、どこか希望があれば
 そこで立ち止まり。
 雪だるまの作成が開始された。]

  転がしてたら大きくなるんだよな?

[小さなものなら作ったことはあれども
 大きなものは初めて挑戦する。
 
 雪玉を転がしていれば、徐々に大きくなる。
 旅館内、窓から庭の方を見れば
 男二人が玉転がしをしている姿が
 見えただろうか。]
 

(34) 2024/12/28(Sat) 12:15:40

若者 皇 桃李

 

  俺、自分の死んだときのこと
  あんまり覚えていないんだ。

  普通に大学行ったりして生活して
  サークルでギター弾いたりして
  就職ももう決まってて。

  来年になったら北海道に行こうって
  そういう計画を立てて……
  
[白薔薇の君が好きな女性、兼平のために>>9
 年が明けたら行こうとしていた>>0:280>>0:281

 共に曲目をセッションしたり>>0:312
 そうして仲良く過ごしていた彼女のために。
 ……というには、
 自分自身も楽しんで計画していたが。]
 

(35) 2024/12/28(Sat) 12:15:51

若者 皇 桃李

 
[死んだときのことを覚えていないのなら
 もしかしたら行っている可能性だって
 ないこともないかもしれない。

 けれど、行ってないとどうしてかわかる。
 それなのに、何故か
 覚えている範囲の記憶さえ少し
 鮮明には思い出せないでいる>>0:24


 考えるたび、じわ、と紙に広がる染みのように
 生じる違和感がある。]

 

(36) 2024/12/28(Sat) 12:16:13

若者 皇 桃李

 

  最後は、寒かった気がする
  それで、暗くて、なんか、
  ……わかんないけど。

[先ほど思い出したことを>>0:183
 ぽつり、ぽつりと零した。
 
 どういう状況かわからないけれど
 あんまり良い死に方をしていないのだろう。

 ……死に方に良い悪いなんてないかもしれないが。]
 

(37) 2024/12/28(Sat) 12:16:26

若者 皇 桃李

 

  まあ、終わったことだしね。
  切り替えていけたらいいんだけど
  なかなか難しいや。

  でも、うん。
  こうしてやりたかったこと、一つずつ
  達成していけたなら。

  そうしたら、すっきりと
  成仏することも出来るのかも。
 
[来世があるんだっけ?
 女将の話は混乱しながら聞いていたから
 多分、恐らく、みたいな感じで。]
 

(38) 2024/12/28(Sat) 12:16:36

若者 皇 桃李

 
[実は少し空元気な言葉だけれど
 だってうじうじとしていたって仕方ないし
 それに付き合わされる方も迷惑だろう。

 なにより、一つずつ未練を消していけたら
 疲れを癒やしていけたなら>>0:1
 次の人生が良くなるらしいし。]

  あなたは恨んでないの?
  もと?恋人の人のこと。

[その点は気になっていた。
 ショックを受けた、心の痛みとかは言ってたけど
 恨みの話はしていなかったので。]  
 

(39) 2024/12/28(Sat) 12:16:51

若者 皇 桃李

 
[そういう話をしていたら
 雪玉も大きくなっているだろうか。]

  すげー!でかくなった。
  みてみて。

[なんて見ていたらわかるだろうに
 子どものように彼にアピールする。
 
 2つ雪玉が出来たなら、
 なんとか一つの上に乗せて。
 そのへんの木々の下から枝を拾ったり
 葉っぱを取ったりで装飾を。

 帽子がほしいなと思えば、いつの間にか
 そばにある木に引っかかっていた。

 被せれば、立派な雪だるまの完成!]
 

(40) 2024/12/28(Sat) 12:17:15

若者 皇 桃李

 
  うわーーー、初めて作ったでっかいの!
  すげーーー。俺と同じくらいある。

  雪まつりとかだとこれよりもっと
  すごいのがあるんだよな。

  えーーー、どうしよう。
  なんかうれしい!

[そう、これが作りたかったのだ!
 ぽんぽん、と胴体に触れる。
 硬い雪、少し離れて見れば
 立派な雪だるまがそこにある。]
 

(41) 2024/12/28(Sat) 12:17:28

若者 皇 桃李

 
[実際に出来上がると、なんだか
 体が少しぬくもって、すっきりしたような>>#6
 
  ありがとう!

  つくれてよかった。

[感情を表すように表情を笑みに染めて。]**
 

(42) 2024/12/28(Sat) 12:17:39

若者 皇 桃李、メモを貼った。

(A7) 2024/12/28(Sat) 12:19:25

【独】 振られました 蔵戸 蔵人

/*めをはなしたすきにゆきだるまができている!!!
フットワークかるぅ!!!すごいぞ皇くん!!!

(-16) 2024/12/28(Sat) 12:24:41

振られました 蔵戸 蔵人

ー 廊下から庭へ! いざ作らんスノーマン!!!ー

まあまあ!そんなに怒るな!
若く見えることはいいことだらけだぞ!
色々おばちゃんがおまけしてくれる!コロッケとか!!!


[謝罪前に怒っていた様子には、
謝りつつもそんなふうに言って肩をポンっ、とする。>>21
多分これは過去の経験である。金がなくてひもじいときに恵んでもらってました。近所のおばちゃんに。ありがとうおばちゃん]

今度みんなで作る、か。
それはいいな!!!誰かと一緒に作る何かは格別だ!
なかなか大人になったりするとできないからな!
君はとても人がいいし、友人たちからもとても好かれていたに違いあるまい!出会ったばかりのこの僕が『なんか気に入ったぞ!』と思うほどだからな!!!

[それにも、話してみればみるほど、皇くんの真面目さ?律儀さ?が垣間見えてくるような気がする。
礼儀正しくも、ツッコミの才能があるというか>>23
きっと彼は友達と話すときもこんな感じでうまく人の言葉を聞き出しては頷いてあげたり突っ込んであげたりできてたんだろうな〜と想像が膨らんでいた。]

(43) 2024/12/28(Sat) 12:34:58

振られました 蔵戸 蔵人



[そして男の悲しき過去へのご愁傷さまには…]

…ああ、ありがとう…
ぐす…実は、12歳の頃からの恋だったから…
流石に応えるものが…何がいけなかったんだ…中学の頃から手紙やメールや電話のやり取りは頻繁にしていたのに……親が毒親で苦労していたとか…趣味のものを変えなくて、辛いとか……僕も僕なりに彼女に尽くしたつもりだったんだ……

やっぱり遠距離だったせいで……お金だけの関係になってしまっていたのか…?そういうことなのか…???
ああ…そんな…

[マータちょっと落ち込み始めた!!!
そしてこれを聞いてみればわかるだろうが、この男、12歳の頃から完全に財布にされている。毒親育ちのゴリゴリ乞食少女に昔からそのように扱われていて、なんかおかしいなーと思わないあたり、ちょっとやっぱりおめでたい性格なのだと思う。]

(44) 2024/12/28(Sat) 12:43:32

振られました 蔵戸 蔵人


[…そして、皇くんのお誘いには]

…ああ!!!教えてやろう!!!
お互いを知ることが、すべての始まりになる…!!!
ここから何かの癒やしが始まるかもしれん…!!!

よし、そうと決まれば早速雪だるまづくりだ!!!!

[と、人型に埋もれたまま元気に答えた!!!
ケラケラ楽しそうに笑う彼に対して、こちらもにかっ!と
いい笑顔!!!>>31

そうそう!!!何事も元気から始まるのだ!!!!(つづく*]

(45) 2024/12/28(Sat) 12:46:04

振られました 蔵戸 蔵人、メモを貼った。

(A8) 2024/12/28(Sat) 12:48:36

振られました 蔵戸 蔵人、メモを貼った。

(A9) 2024/12/28(Sat) 12:51:59

かがやける子 ソール

 
はい。太陽の子ともいうので、
まちがいではないです。

[太陽の子どもでいいのかな?と聞かれて>>0:179、一瞬なやんでからうなずく。]


私たちは、あなたたちにみえたり、みえなかったりします。
だから、私たちのことをしらなくても、だいじょうぶです。

[うんうん、とうなずく。
かれの心中を私たちが、じっさいに知ることはないけれど。
恥ずかしく思うことなんてないのだ。
私たちは生きていて、あなたたちも生きているけれど、どれほど同じ場所ですごしていても、いちども交わらないまましんでいくことだって、おなじ種族のあいだでだって、起こることなのだから。

わかったかな?どうかな?
少しだけ様子をうかがって、疑問はでないようだったから、
私たちは、よかったよかったとうなずいた。]
 

(46) 2024/12/28(Sat) 13:30:21

かがやける子 ソール

 
[仲良くしてくれたら嬉しい、という言葉>>0:181に、笑ってうなずく。
このばしょはとてもとても広いかもしれない。
次をきめるまでに、もう一度は会えないかもしれない。

だから、たぶん顔をあわせたら、なんだと思った。
お辞儀をしたかおをあげたら、とーりも頭をさげているのがみえた。

すこしおくれて、かれの頭があがる。
だから、はねを揺すって、すこしだけまわりをあったかくしてみる。

そとはとてもさむかったからね。
ここはとても暖かっただろうけれど。
あたたかい部屋で、窓からさしこむ日差しに身をあずけるような。
そんな程度の、]
 

(47) 2024/12/28(Sat) 13:30:28

かがやける子 ソール

 

───?


[ぱちぱちと瞬きをして、かれは泣きそうにわらった。
うれしくなかったのだろうか。
私たちは首をかしげたけれど、どんなに首をかしげても、
かれが語らないかぎりは、その心に吹く凍えた風に触れることはできない。

私たちはふしぎな存在かもしれないけれど、
まほうの存在ではなかったから。]
 

(48) 2024/12/28(Sat) 13:30:35

かがやける子 ソール

 
はい、とーり。
どうもありがと…う?


[さっきの顔なんてなかったかのように思えた。>>0:184
そんな声音と表情で、バラバラ殺害事件の被害者となったおみかんの皮を、
捨てておくと申し出てくれたとーりに、私たちはお礼を言おうとして───見た!

おみかんの皮がこつぜんと消えてしまったところを!
たのしい場所だ。だいちにいる間は、触れ合うことのない現象だ。]


……びっくり、でした。


[動揺から思わず転がり出たようなとーりの声に、同意するようにそう言って。
それから、じぶんの部屋を見に行くと言っていたかれの背中をみおくった。]
 

(49) 2024/12/28(Sat) 13:30:41

かがやける子 ソール

 


[いきることから、うっかり転がりおちたいのちが、
しずかでにぎやかな安らぎのあとに、あたたかな先をいきますように。]




 

(50) 2024/12/28(Sat) 13:30:44

かがやける子 ソール

 



                        [ひとつ、おもう。*]
 

(51) 2024/12/28(Sat) 13:30:51

不治の病 弥生 孝子、メモを貼った。

(A10) 2024/12/28(Sat) 13:38:05

不治の病 弥生 孝子

おかみ様との邂逅


[えぇ、えぇ、わたしゃ知っているさ。
このパターンの異世界転生したときには必ず、お迎えが来るってことをね。ほぉら、実際に来たじゃないか>>0:345]

 えぇ、えぇ。わたしゃ知ってるよ。
 あんたが、案内人…そう、"お神さん"だね。

[女将とお神。意味は違えど読み同じ。見事な○ンジャッシュが開催される。女将側からすると>>0:346自らの運命を知っているどころか、女将が迎えにくるというところまで知っていたということになる。しかし、ばぁちゃん側からは「"異世界転生"のための案内人の神様が来るのは定石」ということ。神様をお神様という言い方により、お互いの認識がすれ違う!]

(52) 2024/12/28(Sat) 13:51:36

【独】 かがやける子 ソール

/*
お、ちょっと待って読み込んだつもりが、とーりの取りこぼししてる…すまない……

(-17) 2024/12/28(Sat) 13:56:08

不治の病 弥生 孝子

[お神さまが、このばぁちゃんの正体を知らないなんて、そんなことがあるだろうか>0:347。あぁ、なるほど、これは異世界での職業を決める選択肢。なら、別に隠す必要はぁないね。だから、わたしゃ自らの病を教えてやるのさ。

そうして教えてやれば、なんだってこのお神さんは驚いちまってる>>0:347]

 それは言い過ぎさ。知ってるよ。
 ここは、まだ死後の世界じゃぁないだろう?
 異世界転生までには、準備も必要だからねぇ。

[それも仕方ないね。わたしゃ"特異点"ってやつだから、まぁイレギュラーなんだろう]

 地上はそりゃ神気どころか邪気にも溢れているのさ。
 あんたも、お神さんならわかるだろう?
 まぁ、ちょっと無理をしすぎちまったね。

[この右腕がすべてを物語ると言わんばかりに、自分の右腕を擦った。
そうして、お神さんに内部を案内されたよ。まるで本当の宿のようだね。
なんだい、どんな奴らが封印されてるんだろうね。楽しみでしゃぁないよ。]
 

(53) 2024/12/28(Sat) 14:08:28

不治の病 弥生 孝子

[そして、最後に一つの部屋へと案内された>>0:348
お神さんは、わたしに顔を近づけて、こっそりと言ってくるのさ]

 あぁ、なるほどね。
 あなどっていたよ、お神さん。あんたを

[まさか力の暴走を抑える結界を張ってあるなんてね。
わたしの力をこうも簡単に抑えられるなんて、やはりさすがは神さまといったところだ。

認識を替えさせてもらうとしますかね]

 えぇ、えぇ。自身の力を気にせず寛げるなんて、
 ありがたいもんだよ。お言葉に甘えさせてもらうさ。

 頼んだよ。お神さん。

[こうして、木札と、みかん。
なるほど、これを食べることで部屋から出ても力を弱体化させるものだね。ありがたく頂こうじゃないか。をもらい、部屋へと入るのだ。

あぁ、今度は左目も疼いちまうね**]

(54) 2024/12/28(Sat) 14:22:16

【削除】 不治の病 弥生 孝子

目を封印し男と

[さて、この宿にいるやつは只者じゃないやつが紛れてるもんだね。
力が漏れ出ちまっていたようだよ。こりゃ気をつけないといけないね。

だって>>12"同類か?"なんて声をかけられちまったんだから]

 なんだい。あんたもかい。

 その目のやつは、外さない、
 いや、"外せない"のかい?

[とはいえ、簡単に認めるわけにはいかないね。
相手が味方とも限らないからね。
わたしゃ知ってるのさ。世の中には相容れないヤツってのがたくさんいるってことをね。

まずは腹をさぐっちまおうかねぇ*]

2024/12/28(Sat) 14:31:55

不治の病 弥生 孝子

目を封印し男と


[さて、この宿にいるやつは只者じゃないやつが紛れてるもんだね。
力が漏れ出ちまっていたようだよ。こりゃ気をつけないといけないね。

だって>>12"同類か?"なんて声をかけられちまったんだから]

 なんだい。あんたもかい。

 その目のやつは、外さない、
 いや、"外せない"のかい?

[とはいえ、簡単に認めるわけにはいかないね。
相手が味方とも限らないからね。
わたしゃ知ってるのさ。世の中には相容れないヤツってのがたくさんいるってことをね。

まずは腹をさぐっちまおうかねぇ*]

(55) 2024/12/28(Sat) 14:32:16

【独】 不治の病 弥生 孝子

/*電子生物ってことだから、多分見た目を変えることができないんだろうなと予測でサングラスは外さないじゃなく、外せないんだろうなと

(-18) 2024/12/28(Sat) 14:33:40

【独】 不治の病 弥生 孝子

/*
ばばぁは部屋の邪気を払うのに戻ります(大掃除)

(-19) 2024/12/28(Sat) 14:34:07

【独】 不治の病 弥生 孝子

/*忌呪帯法使いたいけど、最近の子には伝わらんよねぇ。

(-20) 2024/12/28(Sat) 14:53:00

かがやける子 ソール

 
[私たちはかがやける子。いのちの欠片。
いのちの欠片を抱えてうまれ、いのちの欠片をおいてしんでいく。

でも、わかっているんです。
あたたかな陽光が、いつまでも暖かなだけのものではないことを。

うまれ、転がりおちた私たちは、いつだってだれかの隣人で。
いつだって、だれかに寄り添っている。

だけど、そうでしかない。そうとしかできない。
私たちは、いのちの欠片。
おおよそ全ての生きものが必要とする陽光を運ぶもの。
──運ぶしか、ないもの。]
 

(56) 2024/12/28(Sat) 14:55:56

かがやける子 ソール

 
[いま、本当に必要なものが自分たちでないとわかっていても、
私たちは雨の精でもなければ、水の精でもないから。
本当に必要としているものを与えることはできない。>>0:191

ただ周囲をおろおろとして、一緒にかなしんでいる、つもり。
そうして、いのちのおわりの瞬間まで、寄りそうことしかできない。


──ただ、そうされた樹霊がどう感じたのかは──私たちにはわからないこと。]
 

(57) 2024/12/28(Sat) 14:55:59

かがやける子 ソール

 
はい、こんにちは。
ばらの子。


[あいさつをされれば、あいさつをかえす。
白薔薇だとまでは特定できなかったけれど、私たちからしてみれば、
薔薇の品種や色は些細なことです。ばらはひとしく、ばら。


その子があいさつしかしなかったことを、私たちは特に気にはしません。
私たちは、季節が一巡するあいだ、うまれて、しぬことを繰り返すだけの、たったそれだけの存在なので。

私たちはそのまま、ばらの子をみおくった。*]
 

(58) 2024/12/28(Sat) 14:56:02

かがやける子 ソール

カワイイあの子

[原っぱを走り回る元気なゴールデンレトリバー>>0:161
その周りをころころ転がったり、一緒に走ったり。
そうして、一緒に遊んでいるつもり。


──ううん、かれは私たちがみえていたので、つもりではなかったけれど。

元気に鳴くきみと、競争したり、追いかけっこをしたり。
これはつもり、だったかもしれないけれど。
あの頃の本人たちが楽しかったのなら、それは大した問題にはならないだろう。]
 

(59) 2024/12/28(Sat) 15:01:30

かがやける子 ソール

 
[私たちは、季節が一巡すればしんでいく。
本当に死んでしまったら、本当に生まれる場所を決めます。

それは本当に本当に、いろんないのちになれるのです。
だけど、中にはもう一度、いのちの欠片として生まれることを選ぶ私たちもいます。


私たちはひとつの季節に沢山いるのだから、
そう選択する子がいたってちっとも不思議じゃありません。

だからきっと、カワイイきみと一緒にいたのはずっと同じ“私”だったのでしょう。]
 

(60) 2024/12/28(Sat) 15:01:33

かがやける子 ソール

 
[だけど、季節は移ろうもので。
いのちはゆっくり衰え、枯れゆくもの。

窓辺に座って、力なく鳴くきみ>>0:161をみる。
おやすみ。おやすみ。カワイイ子。

悲しむひとの子と一緒に、かなしんでいるつもり。
こうして、私たちは“いのち”というものを、ひとつ知るのです。*]
 

(61) 2024/12/28(Sat) 15:01:37

かがやける子 ソール

ラウンジにて

[駆け寄ってきたあいて>>0:261を見て、私たちは目を瞬かせる。
ぱたぱたと嬉しげに尾を振るすがたを見て、いぬの子、とだけ合点がいく。
彼がひとしきりお礼を言って、名前をいうのを聞き終わってから、
私たちのなまえをきく彼にうなずく。]


どういたしまして、ちゃちゃまる。
私たちは、ソール。

あなたの生きたじかんが、さいごまで幸福であったことを、
私たちはうれしくおもいます。

[げんきいっぱいの彼に、笑う。
なまえを言われて、“私”は彼がだれなのか、わかった。
そうして言葉をかわしたら、彼は満足したのか、そのときはそのまま去っていくのを、見送った。

また、会うこともあるだろう。
たぶん、だけれど。あんなにげんきいっぱいなのだから。そう、たぶんね。*]
 

(62) 2024/12/28(Sat) 15:01:42

中園 源治

[外さないではなく、外せない>>55ときた。
 なるほど確かに俺はこのサングラスを外せない。俺にはこのアバターしかないからな。
 それを知っているということは、やはりこの老婆も俺と同じ立場なのだろう。
 勘違いが勘違いの連鎖を呼ぶのだった。]

 違いねぇ。こいつは、俺の肉体の一部だからな。

[実際この場で外そうと思えばできなくもないだろう。
 ただ、そこには自分が自分でなくなるような違和感を覚える。
 だから外せない。]

(63) 2024/12/28(Sat) 15:13:15

中園 源治

[そういえばこの老婆は左目を抑えている>>54な。そういう設定になっているのだろうか。]

 時にあんたも左目を見せられないときたか?
 それとも、その左目で見えないはずの何かが見えているのかな。

[もちろん源治的には、左目を抑えていても見えるのか?という素朴な疑問である。]

(64) 2024/12/28(Sat) 15:13:48

中園 源治

 死してなおこの姿に囚われるとは、お互い焼きが回ったもんだな。

[ちなみに源治の言いたい事を訳すなら、生前慣れ親しんだ姿を変えてない。ただそれだけの意味である。
 けれどもせっかくこの場所に来たんだ。
 最期の最期にイメチェンしても良いかもな、なんて思う。]*

(65) 2024/12/28(Sat) 15:13:58

【独】 中園 源治

/*
こいつら2人で何やってんだ。

(-21) 2024/12/28(Sat) 15:14:26

かがやける子 ソール、メモを貼った。

(A11) 2024/12/28(Sat) 15:17:08

【独】 不治の病 弥生 孝子

/*
ノリ良すぎて笑ってる

(-22) 2024/12/28(Sat) 15:20:37

【独】 若者 皇 桃李

/*
前のめりで参加してたら体力が尽きたので回復に入るぜ!
みんなロルをありがとうだぜ!読んでるぜ!うれしいぜ!すきだぜ!

(-23) 2024/12/28(Sat) 16:22:03

若者 皇 桃李、メモを貼った。

(A12) 2024/12/28(Sat) 16:24:53

不治の病 弥生 孝子

[>>63やっぱりそうかい。そのサングラスはやはり、その奥の目の力を隠すためのもののようだね。と思ったんだけど、どうやら想像を超えていたようだ]

 なんだって!一部だって!
 そうかい、あまりにピッタリすぎるから、
 怖いと思うくらいだったが、そういうことかい。
 
[力を隠すためのものではなく、一部だったなんて。
まさか、こいつは"変身能力"の持ち主。
そのサングラスも変身の一部とすりゃ、そりゃ外せないね。]

(66) 2024/12/28(Sat) 17:15:04

不治の病 弥生 孝子

[と、相手はこっちの左目の様子に気づいちまった>>64
あぁ、しまった、あまりに疼くから抑えたままだったね]

 ふふ、気づいちまったか。
 見えているよ。
 だが、見せれないわけじゃないのさ。
 ちょっと古傷が疼いちまってね

[そう言って左目から手を離す。
そう、わたしは常人には見えない傷を左目に抱えているのさ。その傷に気付いて目の機能を尋ねるなんて、なかなか鋭いじゃないか]

(67) 2024/12/28(Sat) 17:23:53

不治の病 弥生 孝子

[さらには、姿に囚われてるなんて言葉を吐くなんてね>>65。確かにその通りなのかもしれないね。
"異世界転生"をするっていうのに、どこかでこの身を手放したくない自分がいるのさ]

 ふふ、"転生"する前に、あんたの真の姿を見てみたいもんだよ。

[この姿に囚われていると言うのだから、その姿にいるのには何か深い事情があるのだろうよ。"変身能力"で姿形を変えているのだったら、真の姿は別にあるのだろうと思い、そう言う。]

 あんたもここにいるんだから、そうなんだろう?
 
[もちろん異世界転生をするんだろう?という意味である。転生が配信者界隈では別の意味であるということは知らないよ。もちろん。*]

(68) 2024/12/28(Sat) 17:35:27

不治の病 弥生 孝子、メモを貼った。

(A13) 2024/12/28(Sat) 17:43:15

【独】 若者 皇 桃李

/*
ソールちゃんのこのロルめちゃくちゃかわいい>>49

>>47>>48>>50>>51この桃李のロルの拾い方うれしい

ソールちゃん、ありがとう
また会いたいけどもう会えないかもね
元気ぴかぴか

(-24) 2024/12/28(Sat) 17:43:50

【独】 リボンの髪留め 真紅

/*
源治さんとおばあちゃんのやりとりいいな〜〜すき

(-25) 2024/12/28(Sat) 17:44:56

【独】 若者 皇 桃李

/*
ア◯ジャッシュおもしろすぎる
すき

(-26) 2024/12/28(Sat) 17:45:49

【独】 若者 皇 桃李

/*
>>58 ソールちゃん
「白薔薇だとまでは特定できなかったけれど、私たちからしてみれば、薔薇の品種や色は些細なことです。ばらはひとしく、ばら。」

このあたりすき
大雑把なのが、こう大いなる存在に見えて
雰囲気の出し方が好き
空気感がすてき

(-27) 2024/12/28(Sat) 17:48:35

【独】 若者 皇 桃李

/*
人間じゃないものって、俺にはあんまり想像つかなくて。
だから、それが出来る人たちのことをすごく尊敬しているんだ。
かっこいい。💮

(-28) 2024/12/28(Sat) 17:50:16

【独】 若者 皇 桃李

/*
ソールちゃんの文章好きだなぁ。
こういう文章書きたい。
書けたら楽しいだろうなぁ。

>>62相手のロルの受け止め方がほどよく、多すぎず、でも優しく。読みやすい。
気持ちの良いロルを書くなぁ。

(-29) 2024/12/28(Sat) 17:53:08

【独】 若者 皇 桃李

/*
無から生成する体力がなくなったので、現軸をゆるふわに生きようと思い、感想タイムになっています。
読めてなかったところを読んでいると感想が浮かぶからです。
よろしくおねがいします。

>>64中園さんの返しがおもしろすぎる
おばあちゃんと中園さんのコンビ好き
珍道中してほしい(外野の感想)

(-30) 2024/12/28(Sat) 17:55:44

【独】 若者 皇 桃李

/*
おばあちゃんの設定とてもおもしろいなぁ。
チュウニビョウで異世界転生だと思う、おばあちゃん。
世界観の乗りこなし方がうまい。
どう泳いでもおもしろくなるやつだ。たのしそ〜〜〜
こういうちょいギャグロルってあんまりRP村でしたことないけど、たのしそ〜〜〜

(-31) 2024/12/28(Sat) 18:00:25

【独】 若者 皇 桃李

/*
茶茶丸くんのPLさんの発想力ってすごいよね、って思っている。
>>0:167このツバサ様の広げ方がおもしろいなぁって。
>>0:168ここも、100本贈る、12本だった
緩急の付け方がおもしろい。

そして>>0:169、9本の薔薇につなげるのも上手いなって。
そのあと>>6舞い落ちる花びらにつなげるの天才すぎる
発想力が本当にすごい。伏線回収のすばらしさ。

すごい人だ。

(-32) 2024/12/28(Sat) 18:04:59

【独】 若者 皇 桃李

/*
設定を設定というと、ちょっと無機質な感じで落ち着かない気持ちはある。
キャラクターをキャラクターというのもちょっと無機質で落ち着かない。

名前で呼んで、人生とか言いたい気持ちがある。
なんかこう気持ち的に。
でもそれだと伝わりづらいんじゃないかと毎回わからなくなり、無難に設定とかキャラとか言いがちなところはある。

(-33) 2024/12/28(Sat) 18:09:12

【独】 若者 皇 桃李

/*
感想いっぱい書いてるとロル書けって怒られないかちょっとびくびくしてるぜ!
でも俺は感想を書くぜ!
よろしくな!

(-34) 2024/12/28(Sat) 18:14:22

【独】 若者 皇 桃李

/*
真紅ちゃんのことも好きなんだよね
>>0:90言葉遣いがすごい引き込まれる。
の、とかね、で終わるが可愛らしくて、愛くるしい存在なんだなって感じる。
リボンの髪留めなんて可愛らしく愛くるしいものですからね。

>>101>>103この生き様(?)も好き
孫娘への贈りもの→まだ小さくつけるところもない
このあたりのテンポ感すき
棺に横たわるそこに花はあるのに自分がいないのも
どうしてか普通の人間ならわかるのに、真紅さんはわからなくて納得言ってないところが道具としての深みがあってすき

(-35) 2024/12/28(Sat) 18:49:02

【独】 若者 皇 桃李

/*
疲れたので続きはまた今度だぜ!

(-36) 2024/12/28(Sat) 18:49:58

振られました 蔵戸 蔵人

ー  レッツ!作ろう!☃ユキダルマン! ー

[さて、人型に埋もれた男をすくい上げてくれた青年は、
気がつけばその手に手袋やマフラー、コートなんかを持っていた>>33]

お、なんだなんだ!
暖かそうなものを持っているじゃあないか!
これならいくらでも外で駆け回れるな!!ありがとう!!!

ああ、転がせばいい感じになるはずだ…!
さっそくつくりはじめよう!あ!君も防寒するのを忘れるなよ!こうなるからな!!!(と人型の穴を指差しながら)

[ガバあ!!!と体を起こすと残るみごとな人型!
トムジェリもびっくりの型の抜け方だ!そのなかで、
頂いた防寒着を一つ一つ装備して、完全防寒!イエティスタイル!

まさに雪だるま作りにぴったりだ!ということで作り始めることにした!!!まずはギュッぎゅっと雪玉を作り〜〜〜いいかんじしころころころころころ〜〜〜ところがしつつ〜〜〜〜彼の話を少しずつ聞き始めた]

(69) 2024/12/28(Sat) 19:03:14

【独】 若者 皇 桃李

/*
蔵戸くんのタイトル
勢いあって好き>>43>>69

(-37) 2024/12/28(Sat) 19:06:00

振られました 蔵戸 蔵人


[彼の話を聞いたところによると
…仕事ばかりの自分には輝かしい、
当たり前の大学生活の話だった。

サークルのバンドはとても楽しい話だった。
就職も決まり、友達との北海道旅行の約束…。]

いいじゃあないか!
当たり前の人生…君はそう思うかもしれないが、
夜職などもしたことがある僕には…
やはりいいものに思う

それなのに、最後が思い出せないというのはなんだか奇妙な話だな……寒くて…暗くて…か…推理をするにもなかなかヒントが少ないな

…けど思い出せないということは、あまりにも突然過ぎて認識するのも出来なかった、とか…もしくは思い出したくないような何かがあるのか?…君の人生にそんな恐ろしいことがあったとは思いたくないが…

[ごろごろごろごろ、ごーろごろ。大きくなあれ大きくなあれ。雪玉を大きく大きくしながらも、彼の生い立ちについて推理する…うん、わからん!なんとなく突然の事故な気もしているが…それでも消えない違和感はなかなか不思議な感じだ]

(70) 2024/12/28(Sat) 19:18:20

振られました 蔵戸 蔵人


……嫌な記憶なら思い出してほしくはないな。
けど、いい記憶なら思い出してほしいな

案外あれかもしれんぞ。
雪まつりのかまくらの中に入ってたら、かまくらが崩れて…!!!とか幸せイベント中のハプニングだったのかもしれん!!!

それに思い出せなくても、少しずつスッキリしていけば、
それこそ何か見えてくるやもだからな!!!
切り替えはきっと、そう!未練タスクが解消されていけば行くほど、次が見えてくる仕様なのかもしれん!

成仏もそうだろう。きっと、心地よくさっぱりとなれば、次に目が覚めたときにはまたきれいに生まれ変われるかもしれん!

そっちはどうだー!!!こっちは…よいしょっと…
そろそろ雪玉が腰辺りまで来たぞー!!!!

[ごろろろ!!!!と雪玉を転がしながら彼を励ますように男はそういう。
思い出せても思い出せなくても、スッキリできればそれで良い。君のように溌剌なやつは、湿っぽいのは似合わないから。だからスッキリして成仏してほしい]

(71) 2024/12/28(Sat) 19:25:20

【独】 不治の病 弥生 孝子

/*蔵人の台詞の物量がすごい

(-38) 2024/12/28(Sat) 19:35:37

振られました 蔵戸 蔵人


…ん?恨み?恨みかぁ…
うーーーん…うーーーーん……

[ごんごろごんごろ。そろそろ雪玉をくっつけようか…
いやけどまだもうちょっとおおきくしたいな…ごろろろろ。
そう思い始めた頃振られた話題には、うーん、うーんと悩んでしまった。正直、どうして!?というショックはあった、てかショックが大きすぎた。それ以上のことは何も思いつかなかった。…けれど]


…実はなー、その日は仕事だから会えないって言われてたんだ
だから、なんとなく…何か嫌な予感はしてて。
だから…彼女の職場の近くまで行ったんだ、会えないかと思って。薔薇を持って…贈りたくて…それで見てしまった、騙されていた真実を。

……思えば、僕は、ミミちゃんが好きで尽くしてきたけど、それはひとりよがりだった…だから騙されたんだ…って…

怒りたい気持ちが、起こらないんだ。
正直恨みはあるような気がするが、そんな資格はないような気も…していてさ

[…ごろろろろ、よし、かなりおおきくなってきた。
この、どうしょうもない気持ちと同じように]

(72) 2024/12/28(Sat) 19:37:48

【独】 若者 皇 桃李

/*
蔵戸くんはいいやつだなぁ

(-39) 2024/12/28(Sat) 19:38:15

振られました 蔵戸 蔵人


[…いや、少し湿っぽい話になったな。
明るい声で雪玉の完成を告げてくれた彼の方を見ると、それはそれは見事な雪玉が!それも、僕のとあわせると程よいサイズ感!]

おお〜〜〜!!!
素晴らしいじゃないか!!!!
これだけ大きくなれば、僕らと同じくらいのができるぞ!!!
よーし、慎重に頭を載せよう!!!

いいか〜…?せーーー、のっ!!!


[…そうして、積み上げられた大きな大きな雪だるま。お顔をつけて腕をつけて、帽子もかぶればもうばっちりだ!!!!]

(73) 2024/12/28(Sat) 19:43:40

振られました 蔵戸 蔵人


[…誰かと共同作業した。
誰かとともに何かを作り上げた。
それがこんなに嬉しいなんて。]

…ああ!こちらこそありがとう…!!!
君とともにこの雪だるまを作れてたのしかった…!!!

よし、こいつは今日からゆきんこ坊や一号だ!!!
ゆきんこ坊やと共に、このお宿で、たくさん、未練を晴らしていくぞ〜〜〜!!!

[そして、男もこのすっきり感を胸に思う。
彼と同じように…自分もまた、ここでたくさんのことをして
大切な、愛を見つけられそうだと]

よ〜し、おたがいがんばろうではないかね!お〜〜〜〜〜!!!
っっっくしゅん!!!!!……一回中に入ろうか!!!

[……夫、流石にそろそろ長居しすぎたかな?盛大なくしゃみとともにぽかぽかの体が少しずつ雪に積もられていく中で、男は中に戻ることを提案したのであった…**]

(74) 2024/12/28(Sat) 19:47:17

振られました 蔵戸 蔵人、メモを貼った。

(A14) 2024/12/28(Sat) 19:48:57

【独】 若者 皇 桃李

/*
宿の前で号泣していた蔵戸くんの姿が長くあった理由を理解し始めている

(-40) 2024/12/28(Sat) 19:53:06

若者 皇 桃李


── ▷ 男と男と雪だるま☃️   ──


  怒ってはないんだけど、
  ……なんか釈然としないなぁ。

[こう、言動が斜め上と言うか。

 彼は若い頃に色々とおまけしてもらった
 経験があるらしい>>43

 愛嬌がものすごいあるように見えるから
 地域の人から可愛がられていたのかもしれない。
 
 ひもじい思いをしていたとはその言葉では
 読み取れない。読み取れていたのなら
 それはおばちゃんに感謝だな、
 なんて関係ない身で言っていただろう。]
 

(75) 2024/12/28(Sat) 20:54:47

若者 皇 桃李

 
  うん、就職すると皆で旅行も難しいし。
  楽しみにしてた、んだけど。

  人がいい?なんかすっごい褒めてくれる。
  そんなです?
  普通に受け答えしてるつもりだけど

[そりゃ親しくなるために多少考えるときはあるけれど。
 人が良いかと言われるとまあまあくらいな気がして。

 出会ったばかりで気に入られるとは。
 もしかして俺……魔性の男!?

 なんていう冗談を言うには
 まだ出会ったばかりではある。]
 

(76) 2024/12/28(Sat) 20:55:15

若者 皇 桃李

   
  すごい長い恋だ。
  深い愛を持っていたんだなぁ。
 
[それは大層ショックだろう>>44

 正直、同じような状況にいて
 自分が騙されないかと言われると
 少々自信がない。

 好いている相手が困っていたら助けたいものだし
 相手の言うことは信じてしまうかもしれない。

 12歳なんてまだまだ子どもだ。
 その頃から育んできた愛だったのなら。

 次々と更新される蔵戸さんの印象。
 死んでしまったのが、本当に勿体ない人だ。]
 

(77) 2024/12/28(Sat) 20:55:26

若者 皇 桃李

 

  あははっ
  防寒とそれ関係ないでしょ。
  蔵戸さんはおもしろいなぁ。

[そうして庭に出て。

 まるでギャグ漫画のような穴の中で>>69
 ふっくらしっかり寒さを凌ぐ姿になっている
 彼に習って、ほしい!とマフラーなどを願えば
 いつの間にやら自分の手の中にそれらが。

 こちらも巻いて、つけて
 しっかり防寒をしたのなら。

 小さな雪玉を作ってころころ。
 何事も小さなところからコツコツと。]
 

(78) 2024/12/28(Sat) 20:55:55

若者 皇 桃李

 
[彼の歳が幾つなのか知らない>>70
 自分のように大学に行っているかも
 普通というものの認識が違うかさえ。]

  そっか、ホストとかしてたんですもんね。
  俺とは全然違う人生してる。

  うはは、推理してくれてる。
  どうでしょうね。そうかもしれないし、
  そうじゃないかもしれない。

  こういうのなんていうんでしたっけ
  シュトーレンの猫?

[昔聞いたようなことを言おうとして
 多分違いそうな言葉を言った。
 そうしている間にも、雪玉は徐々に大きく。]
 

(79) 2024/12/28(Sat) 20:56:30

若者 皇 桃李

 
  そういう記憶だったらいいなぁ。
  いやでも死んでるんだけど!

[それでも幸せイベント中なら良い記憶なのかな?

 次が見える話を聞けば>>71

  蔵戸さんは前向きだ。
  うん、そうだな、そうだったらいい。

  よし、未練を解消していくぞー!

[そう声を上げれば、ごろごろごろごろ!
 やりたかったことはいくつもあるのだ。
 手始めに、まずはこの作業!]
 

(80) 2024/12/28(Sat) 20:57:38

若者 皇 桃李

 
[そうして転がしながら、ふと
 疑問に思ったことを聞いてみた>>72

  そっか。
 
  ……俺の意見、言っていいです?

[一応確認。

 デリケートな話題だし
 口出されたくないなら、口出さない。
 口出していいなら、口出してみたい。

 雪玉を転がして、彼の顔は見ないまま。]
 

(81) 2024/12/28(Sat) 20:57:46

若者 皇 桃李

 
  そら、相手の話をなにも聞かないで
  一方的に好きだ! なんて言ってたら
  相手もびっくりしちゃうし
  悪い方向に転がることもあるだろうけど。

  蔵戸さんは、手紙出したり
  メールしたり、電話したり。
  こう、コミュニケーション取ろうと
  してたんですよね。
  真摯に向き合おうとしてたんですよね。

  なら、それはひとりよがりの行為じゃない。
  相手が騙してるって見抜けなかったのは
  ……観察眼がないけれど。

  それは別に悪いことじゃないよ。
  観察眼がないことをいいことに
  騙すほうが良くないことしてる。
 

(82) 2024/12/28(Sat) 20:58:11

若者 皇 桃李

 
  ……なんて、的外れかもだけど。

[ごろごろ、ごろごろ。
 湿っぽい話でも、どうせ雪もあって
 湿気はあるのだ、問題ない。

 雪玉が完成したならアピールをして。]


  へへ、でしょでしょ。

  よし、割れないように……
  せーーー、のっ!

  やった、綺麗に乗ったーーー!

[うおおお、と腕を上げてガッツポーズ!]
 

(83) 2024/12/28(Sat) 20:58:34

若者 皇 桃李

 
[そうして雪だるまは立派な姿となって完成した。
 名付け、ゆきんこ坊や一号>>74

  一号ってことは、二号とか三号も出来るの?

[そんなツッコミをついしながら
 からからと笑い声を上げる。]
 

(84) 2024/12/28(Sat) 20:58:44

若者 皇 桃李


  ああ、頑張ろう!

  ……その前に。寒いね。
  さむ、思い出したらさっっむっっ

  あったかくなりたい……。

[なかに入ることを提案されれば
 うん、頷いてそそくさと館内に戻ることに。
 動いてあったかいけどやっぱりさむい。]

  宿だし、温泉ありそう。
  あると思えばある気がする。
  俺温泉に行きます。
 

(85) 2024/12/28(Sat) 20:59:01

若者 皇 桃李

 
[出てこい!とか願えば出てきそうだけれど
 気分的に浴衣だとかは部屋に取りに帰りたい。

 一旦部屋に戻って温泉に行くことを告げて
 その場は別れるだろうか。]**
 

(86) 2024/12/28(Sat) 20:59:09

若者 皇 桃李

 
── ▷ 温泉への道   ──

[館内に戻ればあたたかさに息をついた。
 外寒かった。
 風の子雪の子のようにはいかない>>0:241

 部屋に帰りたいと思いながら歩けば
 やがて雪の結晶の模様がついた部屋に辿り着く。
 棚の中に入っていた浴衣や下着などを持てば
 部屋を出て、
 いざ温泉(あるかまだわからない)へ。]**
 

(87) 2024/12/28(Sat) 21:11:08

若者 皇 桃李、メモを貼った。

(A15) 2024/12/28(Sat) 21:13:01

【独】 振られました 蔵戸 蔵人

/*

シュトーレンの猫いいなwwww

皇くんまじで良い子だしノリいいし大学生のノリでわいわいできてたのしい〜〜〜♡

(-41) 2024/12/28(Sat) 21:21:08

【独】 若者 皇 桃李

/*
蔵戸さんとのロルのやりとり、めちゃくちゃたのしかった
てんきゅ。

桃李がめちゃくちゃ悩み男してたから明るくしに来てくれた天使クラット
おかげで桃李も大きく育ちました
大きく育ったから反転して暗いことしたい(PLの自我)(やめとけ音頭)

(-42) 2024/12/28(Sat) 21:22:13

リボンの髪留め 真紅

お宿探検

[おみかんを食べ終えてから、お宿の中を見て回ることにしました。
おいしそうなにおいが漂ってくるところは食堂、自転車や重りの付いた棒などが置いてあるのはスポーツジム、大浴場と書かれた看板、裏手にはきれいなお庭があります。]

あれは何かしら。

[窓の外に見えた白い塊。
近づいてみれば、それは雪だるまでした。葉っぱと木の枝、それから帽子で飾られたそれは、愛嬌のある顔をしておりました。]

こんにちは、まっしろなお方。
ワタシは真紅というの。あなたのお名前は?

[まっしろで冷たいお方は、ゆきんこ坊や一号と名乗ってくれました。
二人の男の子によって作られたのだそう。]

素敵なお名前ね。1号ということは、ご兄弟がいるのかしら。
あなただけ?
そう、生まれたばかりなのね。

(88) 2024/12/28(Sat) 21:44:38

リボンの髪留め 真紅

ワタシが?構わないけれど、上手くできるかしら。

[辺りを見回して、きれいな雪を集めましょう。
下まで取ると土や小石が混ざってしまうので、上の方の白いところだけを掬いとるの。
そうして掌いっぱいの雪を固めて、形を整えていきます。
庭に咲いていた南天の葉と赤い実を拾って、くっつければ出来上がりです。]

雪兎の”ゆきちゃん”よ。
初めてにしては、上手くできたと思うのだけれど、どうかしら。

ふふ、気に入ってくれてよかった。

[ゆきちゃんは、ゆきんこ坊や一号の隣りに座らせます。
一緒なら、さみしくないもの。]

(89) 2024/12/28(Sat) 21:45:33

リボンの髪留め 真紅

[かじかむ手を擦りながら廊下を歩いていれば、先ほどのラウンジに辿り着きました。
温かいものが欲しいと思えば、あら不思議、お茶のセットが机に用意されておりました。

急須にほうじ茶を入れ湯のみと一緒にお盆に乗せて、掘りごたつまで持っていきます。
他に誰かいるかしら。居たなら挨拶をして、炬燵の中に足を滑り込ませます。
じんわりとした温かさが、すっかり冷えてしまった体を温めてくれます。
ほうじ茶の香ばしい香りは、あの子の好きなものでした。]*

(90) 2024/12/28(Sat) 21:46:05

リボンの髪留め 真紅、メモを貼った。

(A16) 2024/12/28(Sat) 21:50:02

中園 源治

[見せられた左目>>67。うむ、何の変哲もない普通の左目だ。
 まあファッションとして片目を隠すやつは、界隈によくいる。きっとこの老婆も、そういった類の者なのだろう。
 そう一人で納得するのだった。]

 真の姿か。俺はまだ手に入れていないもんでね。文字通り、この姿から逃れられねぇのよ。
 その言い方だと、あんたにはあるのかい?

[なるほど、それならば動かしている側と魂でもくっついてしまったのだろうか。]

(91) 2024/12/28(Sat) 21:53:53

中園 源治

 おっと、転生ときたか。

[次の世に生まれ変わるとは言うが、俺の場合はどうなるのだろうか。老婆の言うように転生して新たなアバターとして現世に現れるのだろうか。それとも、全く異なる者達として生まれ変わるのだろうか。]

 転生するならどんなスキルを持つかで生きる道も変わるだろうからな。

[ビジュアルとか、トーク力とか、な。]

 それが何かは分からねぇが、あんたも良い物を得られるように願ってるぜ。

(92) 2024/12/28(Sat) 21:53:57

中園 源治

 だが、その前に手に入れないといけねぇな。

真の姿の話ではなく、お土産とスタンプラリーの話である。
 旅館の全体像が掴めん。表で見りゃ普通の大きさの旅館だったが、明らかに内装はそれよりも広いように感じられた。あと15個のスタンプが残っている。]

 まだ集まり切ってねぇもんがある。
 婆さん、あんたは求めてねぇのか?
 1つでも知っていたら場所を教えてくれや。俺も知っているもんを教えてやる。*

(93) 2024/12/28(Sat) 21:54:01

【独】 振られました 蔵戸 蔵人

/*
か、か、かわいすぎる〜〜〜!!!

(-43) 2024/12/28(Sat) 21:54:53

中園 源治、メモを貼った。

(A17) 2024/12/28(Sat) 21:57:07

【独】 若者 皇 桃李

/*
>>79>>80自分のこの辺りのロル
もうちょっとうまいことできなかったかなぁ

(-44) 2024/12/28(Sat) 21:57:56

【独】 振られました 蔵戸 蔵人

/*アンジャッシュwwwwwwwwww
これはひどいwwwwwwwwww

(-45) 2024/12/28(Sat) 21:58:24

【独】 若者 皇 桃李

/*
そっちはどうだ>>71に返事を忘れててわろた
いやわろてる場合じゃないんだけど
すっぽぬけました
ここで言います

おおきくできたよー!!!!

(-46) 2024/12/28(Sat) 22:02:49

【独】 不治の病 弥生 孝子

/*くっそ、見事にうまいこと勘違いするような言い回しになってるの笑う。

(-47) 2024/12/28(Sat) 22:04:39

振られました 蔵戸 蔵人

ー 我がマイフレンドとの 一時の別れ ー

ふふん。そうだろうとも。
これでもボクは22でね…中学に入ってからバイトなんかも始めたし、社会人経験は豊富なのだよ……

同年代に近いのに、これだけ人生が違うというのはなかなかに面白いな!
全然想像できないからこそ…君には無限の可能性がある。

そう、さながら、なんだっけか、
シュトーレンも近い気がするが…うーんうーん?

シュールストレミングの猫だったか???
みえてないものはあったりなかったりどっちもあるってやつ!

[なんか臭そうな猫が出てきちゃった
見えてなくても、匂いですぐわかりそうな気がする。
生きてるか死んでるか。…というのはもとの単語を完全に忘れているからツッコミが出なかったのは内緒だ!男はおめでたい性格な上に少しお馬鹿だった!]

(94) 2024/12/28(Sat) 22:04:59

【独】 若者 皇 桃李

/*
うあーーー
折角上手いことロルしてもらったのに
上手く返せないとくやしいーーー
申し訳ないーーー
(ごろごろごろごろ)(転がってる)(樽)

長い文章になるとだんだん混乱してくる癖があるな……気をつけよう……

(-48) 2024/12/28(Sat) 22:08:03

【独】 若者 皇 桃李

/*
あとで拾えばいい!
リカバリーはできる!!!

(-49) 2024/12/28(Sat) 22:09:37

振られました 蔵戸 蔵人

[記憶のない彼を励ますように言った言葉は
どうやら思っていた以上に彼を元気にしてくれたようだった>>80
真摯に受け止めてくれた。

…だから、彼の言葉も、僕は受け止める。>>81>>82

少しコクリと頷いて…

……彼女とずっと向き合おうとしていた僕を肯定する言葉をくれた、彼の言の葉の軌跡を]



…ありがとう。ありがとう。
そうだ、僕は…ずっと彼女の心に触れていたかった。
彼女と向き合いたかった、彼女を支えたかった。

…話し合いたかったんだ。

……ありがとう、そういってくれて…。
…彼女と、向き合って、話をしようとしたことは…何も間違っていなかったんだな…。

(95) 2024/12/28(Sat) 22:10:15

振られました 蔵戸 蔵人


[完成したゆきんこ坊や1号を見ながら、
男は満足げに、むふーん!とわらう。」

ああ!二号三号はこれから増えていくぞ!!!
次は三段重ねもいいかもしれん!っくちゅん!!!!

……未練はたくさんある。

あの子に伝えられなかったことも。
自分が自分にしてあげたかったことも。

くしゅんっ……!!!


…だから、僕は、必ずや見つけてみせるぞ…!真の愛を…!!!

ふえーーーくしゅん!!!

……まず!!!部屋に戻って風呂に入って暖かってから!な!!!!

(96) 2024/12/28(Sat) 22:15:32

振られました 蔵戸 蔵人


ありがとう皇くん…!

また一つ真の愛への道が見えた気がするよ…!!!

ではまた会おう…!!!
次合うのは浴室かサウナかはたまたべつのところかはわからん…がな!!!ではまた会おう!!!

[そう言って、浴場に行くという彼とは一度別れることにして、男もまた自身の部屋に一度入ってみようと彼と別れただろう。…そういえば、まだ自分の部屋は見ていない。どんな部屋かとワクワクしながら、青年は自分の部屋の鍵をぎゅっと手に握り、慌てて部屋に向かうのであった…**]

(97) 2024/12/28(Sat) 22:18:11

振られました 蔵戸 蔵人、メモを貼った。

(A18) 2024/12/28(Sat) 22:21:07

【独】 若者 皇 桃李

/*
マイフレンドになったぞ!
クラットくんがいい感じにしてくれてる
ありがとう……

(-50) 2024/12/28(Sat) 22:22:30

わんだふる 茶々丸

生きていた頃の思い出・うさちゃん仲間

[ご主人様とお散歩中にたまに会うぬいぐるみを持った女の子。>>17
 ボクは人間に撫でられるのが大好き!
 だから、その女の子にもなでてなでてーと尻尾を振った。

 撫でてくれたらボクも幸せで女の子も幸せになれる。
 もふもふ幸せ永久機関の完成だ。

 ご主人様は女の子に、
 『君の子と比べるとボロいけど……』
 って、ボクの大事なうさちゃんを見せてくれる。

 ボクはその様子を尻尾をふりふり得意気に見ていた。
 どう? ボクのうさちゃんだよーって。
 あったかもしれないそんな思い出]

(98) 2024/12/28(Sat) 22:25:10

わんだふる 茶々丸

[そういえば、ラウンジにもあの女の子が持っていたぬいぐるみににた子がいたような……?>>18

 ボール遊び楽しかったし、
 ツバサ様(白薔薇さん)に会えた衝撃もあったし、
 キラキラのあの子の名前も聞けたし、>>62

 色々あって気が逸れちゃって見失っちゃったな。
 うーん、本当にあの子だったのかな?
 分かんないけど、また会いたいなぁ。

 耳をはむはむして高い高いして(以下略)

 まあどちらにせよ、犬の嗅覚を侮ってはいけない。
 ほら、今も君を狙ってもふもふに飢えた猟犬が……]

(99) 2024/12/28(Sat) 22:25:47

わんだふる 茶々丸

 

[なんて事はないが、わんこはチラっと見かけたかもしれないうさちゃんを探してのほほんとお宿を歩く。


 逃 げ 切 れ る と い い ね ?*]

(100) 2024/12/28(Sat) 22:26:19

わんだふる 茶々丸

ボクがご主人様に拾われるまでの記憶

[酷く寒かったことだけははっきりと覚えている。
 狭い檻の中、冷たい床、偶に来る知らない人間たち。

 どうやら、ボクは捨てられたらしい。
 うろ覚えに聞いたボクの名前は、
   「コイツ・イラナイ」だった。


 寒かった、一人ぼっちだった。
 だから今もボクは寒いより温かいものが大好き。
 寒いは嫌だ、寒いは怖い。

 でも、そんな子犬時代の記憶も薄れるほど、ボクをあの檻から救い出してくれたご主人様との日々のほうが長くて幸せで、温かくて……。
 ボクもう平気だよ、ご主人様。
 いっぱい愛してくれてありがとう。
 「茶々丸・カワイイ」って名前をくれてありがとう。
 ああ、とっても幸せな人生だった……。*]

(101) 2024/12/28(Sat) 22:27:41

【独】 振られました 蔵戸 蔵人

/*

ちゃちゃまるううううう
なみだでちゃう…かわいすぎるよちゃちゃあああ

(-51) 2024/12/28(Sat) 22:29:33

わんだふる 茶々丸、メモを貼った。

(A19) 2024/12/28(Sat) 22:32:42

振られました 蔵戸 蔵人

 ー ソロパート:旅館の自室へ ー

[さて、流石に身体が冷え、少し濡れてしまった以上、
着替えも必要だと思い男は自分の部屋を探しに行く。
ハートに矢が刺さったキューピットのようなマークの部屋は少し歩けばすぐに見つかり…扉を開くと、そこは、和洋折衷とクリスマスの雰囲気の残った部屋があった。

内装は、自然をイメージした和の雰囲気の壁紙と真紅のカーペット。
家具自体はソファやベッド、ルームランプなどだが、それらはすべて和のテイストを残した生地や模様を選んだ丁寧な仕上がりの柔らかなものだった。

昨今の温泉旅館は、布団ではなくベッドタイプやソファがおいてあるところも多いため、それが参考にされたのだろう。

そして、部屋の角には暖炉があり、
そのなかでくつくつとお味噌汁?のようなものを煮る
吊るされた和風の鍋の姿が見え…いわゆるおふくろの味を思い出させるような…良い香りだった。

小さく飾られたクリスマスツリーの下には、
本来みみちゃんに贈ろうと思ってきたプレゼントの箱によく似た者たちがたくさん積まれており、その一つ一つの宛名にクラットへの文字がある。
…さまざまなバイト先や出会ってきたお客さんの字で、メリークリスマスと書かれている。]

(102) 2024/12/28(Sat) 22:40:08

【独】 わんだふる 茶々丸

/*
>>101
ご主人様に拾われる前の過去詳細。
茶々丸は子犬で記憶が曖昧だから描写がぼんやりだけど、
鮮明に書くと、ペットショップで「ゴールデンレトリバーの子犬可愛い」って軽い気持ちで買ったはいいけど、大きくなるにつれて大型犬の飼育の面倒さに気付き「こいついらない」「思ってたのと違うかった」「もっと小さい犬のがよかった」と、散々な言われ方と飼育放棄の末に保健所に捨てられ、殺処分か保護犬になるかで檻に入れられていた所を保護犬の飼育をしたいと思った当時のご主人様の両親が寒さに震えるゴールデンレトリバーを拾って家に連れ帰ったという背景。

茶々丸は記憶が曖昧で元の飼い主に恨みも持たず、それ以上に今のご主人様との温かい暮らしの年月に屈託ない明るく可愛い性格になった。

(-52) 2024/12/28(Sat) 22:44:00

振られました 蔵戸 蔵人


[…青年は、まず暖炉の前に座り込む。
冷えた体を温めるのもそうだが、近くにおいてある
プレゼントの数々をみるために。]

……クリスマス。
誰かと一緒に過ごしたかった…
ミミちゃんと一緒に…いや、それだけじゃない

……僕を愛してくれる、誰かと…

[ミミちゃんにたくさんのささげ物をしてきた。
その返事はいつも満面の笑みと、ありがとうと、
大好き・愛してる、だった。

それだけだった。みみちゃんから、こちらに返してくれたことは一度もなかった。たくさんたくさん、長年積み重ねられてきたプレゼント達は、中身を除いて虚しくミミちゃんに捨てられてきたのだろう。包装紙に価値なんてないから。


…けれど、今目の前にあるプレゼントの数々は…
……一つ一つ、丁寧に包んであった。手紙がついていた。クリスマスにクラットが出勤できないことを惜しむ声もあった。…クラットを思っての、プレゼントたちは静かにそこで待っていた]

(103) 2024/12/28(Sat) 22:46:27

振られました 蔵戸 蔵人



……あたたかい……あたたかいよ…
なんで、もっと周りを見なかったんだろう…

どうしてみみちゃんばかりを…


…あれ、おかしい、なあ。


なみだがとまらない…はは…
目にゴミでも入ったのかなあ…


[暖炉が、プレゼントが、彼をほのかに温めてくれる中。
それを見て流れる涙が何なのかわからないまま、
男は、自分はたしかに、愛されていたんだと、全身の水気がなくなるまで、涙が乾くまで、青年はプレゼントたちを抱きしめて…そこに蹲っていただろう**]

(104) 2024/12/28(Sat) 22:51:24

アストロノート 長尾 銀太、メモを貼った。

(A20) 2024/12/28(Sat) 23:01:18

【独】 アストロノート 長尾 銀太

/*
だあああ遅刻。
今着席

(-53) 2024/12/28(Sat) 23:01:44

古寺 貴菜

 
…はっ!

[どうやらぬる湯の心地よさに短い眠りについていたようだ。
辺りは湯けむりに包まれ、周りは良く見えない。
この状態で下手に熟睡すると溺死の危機である。]



[でも、もう少しだけ、ちょっと眠ってもいいかな…]**

(105) 2024/12/28(Sat) 23:14:28

わんだふる 茶々丸

日本庭園の外れからの探索

[池のほとりで横たわっていたが、寒さで身を起こす。
 ぶるぶるぶると豪快に体を振って雪と花びらを落とし、

 うん!心はあったかいけど体は寒い!

 早く宿にもどってあったまろーって庭園を横切る途中。
 庭園に大きな雪だるまと、>>74>>84
 小さな雪うさぎがいた。>>89
 思わず寒さも忘れて話しかける]


 こんにちは!ボクは「茶々丸・カワイイ」だよ。
 君たちは、ゆきんこ坊やとゆきちゃんなんだね。
 うん!二人ともとってもカワイイ!
 わんだふるだよ! ……くしゅん!!


[寒さからくしゃみが出る。
 本当はボクもゆきんこ坊や二号を作りたかったけど、今は冷えた体を温めに宿へと戻っていこう]

(106) 2024/12/28(Sat) 23:16:54

わんだふる 茶々丸

宿の廊下、偶然出会った人

[廊下を歩いていると、どこかへ向かう男の子を見かける。>>87
 ボクは雪まみれの姿のまま声をかける]


 こんにちはっ! ボクは「茶々丸・カワイイ」だよ。
 君はどこに行くの? もしかして、「温泉」?


[男の子が持つ浴衣や着替えを見て、
 ご主人様と一緒にペット同伴旅館に泊まった時にご主人様が持ってた持ち物に良く似ていたからそう聞いてみた]

(107) 2024/12/28(Sat) 23:17:45

わんだふる 茶々丸

 
 
 よかったらボクも一緒に行きたいなぁ。
 ボクね、人間の入る温泉って初めてなんだ。
 すごーくあったまるみたいだから行きたいんだけど、
 入り方がよく分からないんだぁ。

 よかったら教えてほしいなっ!
 いつもトリマーさん任せだったもの。


[犬の尻尾をふりふり、男の子に温泉の入り方を尋ねる。
 もしよかったら一緒に行きたいなって。
 ボクは男の子に聞いてみるんだ。**]

(108) 2024/12/28(Sat) 23:18:03

不治の病 弥生 孝子

おや。あんた、真の姿がないのかい。

[>>91この姿から逃れられないだって?なんてこったい。
まさか、真の姿がないとは。ならば、そうかこの男は"人"ではないのだ。]

 真の姿なんて、軽いことを言っちまったねぇ。
 まさか、ないなんてね。
 
 ふふ、そうだとして言うと思うかい?
 バレちまうじゃないか。この力が。

[もちろん身バレではない]

(109) 2024/12/28(Sat) 23:20:55

不治の病 弥生 孝子

[転生について、反応を示した男>>92。とても大事なことをわかっているじゃないか]

 そうさね。最初のお神さんとの会話が転生の行く路を決めると考えてるね、わたしゃ。いわゆる"役職"ってやつだね。

[よくあるもので言えば、戦士や魔法使いといったとこか。
この男の見た目からはどちらも合いそうにないねぇ。
"ジャーナリスト"がしっくりくるかもしれないね。
異世界にもジャーナリストがあるものかねぇ。それはそれで面白そうじゃないかい。

しかし、異世界転生をする前に男はやることがあるようだ>>93]

(110) 2024/12/28(Sat) 23:21:11

わんだふる 茶々丸、メモを貼った。

(A21) 2024/12/28(Sat) 23:21:57

【削除】 不治の病 弥生 孝子

 なんだって?手に入れないといけないもの?

[男は何かを探しているようだった。
わたしが求めるもの?]

 あぁ、もしかして、これかい?

[そう言って、お神さんから貰ったみかんを手渡した]

 それはね。力を抑えてくれるものさ。
 わたしは気付いたんだ。
 (力が)欲しいとダダ漏れっぱなしじゃ、
 欲しいものは手に入らないってね。

[力加減を間違えて失うものはでかいものだからね。
スタンプを押す強さ加減の話ではない]
 
 わたしが求めるのは、きっとあんたとは違う。
 けど、そうだね。
 互いに手を結ぼうじゃないか。

2024/12/28(Sat) 23:23:36

アストロノート 長尾 銀太

[はい、凄くびっくりしました。凄く、凄くびっくりしました。
一瞬心臓が飛び出るかと。>>13>>14

話し、ポーズを決め、表情を変え。どこからどう見ても、生きているとしか言いようがないその姿に、友好的で良かったーー!と心から思った。
同僚らと交わした「宇宙人と会ったらどうする?」なんて鉄板ネタ話題を今更になって思い出す。
各々答えは異なるものの、自分を含めた大体の反応は「見た目によるな!」と言う物だった。

未知なる存在と遭遇した際のシュミレーションは、冗談半分であっても、全くした事が無いと言う訳では無い。
つまり今こそシュミレーションの成果が試される時である!

ま、お相手宇宙人とかじゃないんですけどね。
ふわふわのぬいぐるみさんですね、はい。]

(111) 2024/12/28(Sat) 23:26:37

アストロノート 長尾 銀太

 こんにちは
 可愛らしい、えりざべーとさん
 ご丁寧なあいさつ有難うございます

 僕は長尾 銀太、好きに呼んでください
 馴染みやすければ、職業名でも

[実際、宇宙飛行士さんと呼ばれることも多いですし。
小さなお辞儀に此方も頭を下げる。とは言ってもしゃがんで見下ろしたままであったから、きちんとしたお辞儀とは行かなかった。>>15

小さな身体で、一回転して、転がって。>>16
えっ?この世にこれ以上可愛い存在ってあるんですか?
探せばあるかもしれないけれど、今の所は一等賞に輝いてると思います。
普通の動物等であれば、恐らくとろけた笑顔で撫で繰り回して居たと思われるが、相手はレディ。
そんな事をしたら失礼でしょと、可愛がり欲は頑張って抑えた。

ぬいぐるみや布製マスコットに触れる機会はあまり無かったが、成程こういう存在に対して抱くかわいいの感情とはこんな感じなのか。]

(112) 2024/12/28(Sat) 23:26:51

アストロノート 長尾 銀太

[そうして尋ねられたのは宇宙について。]

 宇宙、宇宙ですか

 うーん、明かりが無くて暗い、ですね
 宝石のような星々が散らばっている光景が
 あると言う訳でも無く

[人々の中にあるイメージや、地球から見える夜空。実際の宇宙の風景は、それらとは異なる。
ロマンチックに星々の間を旅する、という物は残念ながらありません。
そうして、船の窓から見えた、月面から見えた沢山の風景を思い出しながら、相応しい言葉を探していく。
生憎と手元に写真は無い。だからあの風景を、世界を、どう言葉で伝えたものか。]

 ああでも、
 マイナスイメージの暗い、とかでは無いんですよ?

[どこまでも広い、無限の場所。
人によっては恐ろしく感じるかもしれないけれど、自分にとってはそうでは無かったから。]

(113) 2024/12/28(Sat) 23:27:56

不治の病 弥生 孝子

 なんだって?手に入れないといけないもの?

[男は何かを探しているようだった。わたしが求めるもの?]

 あぁ、もしかして、これかい?

[そう言って、お神さんから貰ったみかんを手渡した]

 それはね。力を抑えてくれるものさ。
 わたしは気付いたんだ。
 (力が)欲しいとダダ漏れっぱなしじゃ、
 欲しいものは手に入らないってね。

[力加減を間違えて失うものはでかいものだからね。
スタンプを押す強さ加減の話ではない]
 
 わたしが求めるのは、きっとあんたとは違う。
 けど、そうだね。互いに手を結ぼうじゃないか。

[あんたの力も見てみたいしね*]

(114) 2024/12/28(Sat) 23:27:57

アストロノート 長尾 銀太

 ――黒い海の中に、心地よい静寂が満ちていて、
 僕らはその中を進む

[そしてそんな海の中に、青い地球が浮かんでいる。そう言う光景。]

 果ての無い広大さに圧倒されて
 けれど、どこまでも旅が出来るんだって
 希望に溢れて居る

 そう言う所ですね

[現在の人類がたどり着ける距離なんてたかが知れている。
だからこそ、この先も憧れは続いて行くのだろうと、道の途中に居る我々は、黒い海の中に見える筈の無い光を見る。]

 本当に良い場所でした
 感動しました、ありふれた言葉ですけど

[歩き続けて、そうしてたどり着けて良かったなあと、僕はそう思います。]

(115) 2024/12/28(Sat) 23:28:10

アストロノート 長尾 銀太

[それはそうとですよ、えりざべーとさん。]

 ……えりざべーとさんって、神様なんですか?

 ほら、付喪神的な

[自分はそちらの知識に特別詳しい訳では無いけれど、付喪神と言う言葉ぐらいは知っている。
その代わり、付喪神ってどういう工程を踏んだら出来るのかとかは、まったく存じ上げない。
んんんっ?でも此処に居ると言う事は、神様だけど死んじゃったって事?そう言う事??]

 物って、本当に命が宿る物なんですねぇ

[しみじみ言う。
いや、これホント凄いですよ、世紀の発見。

長く使った道具には命が宿ると言う。それが生物の形を模して居るであれば、生に対するイメージも付きやすいのかななんて、全ては自分の想像でしか無いのだけれど。
ほら、折角本人(本兎?)(本ぬいぐるみ?)が居る訳だし、聞く事は損ではない。

その後は色々な話をしたと思うし、運が良ければふわふわボディーを、ふわふわボディーを!手に乗せてもOKな機会があったりなかったり、
そんな感じであっただろう。*]

(116) 2024/12/28(Sat) 23:29:26

不治の病 弥生 孝子、メモを貼った。

(A22) 2024/12/28(Sat) 23:31:16

不治の病 弥生 孝子、メモを貼った。

(A23) 2024/12/28(Sat) 23:32:02

アストロノート 長尾 銀太、メモを貼った。

(A24) 2024/12/28(Sat) 23:37:28

【独】 黄泉の女将 田母神

/*くそwwwwww


源治さんとおばあちゃんのやり取りおもろすぎでしょこれえwwwwww

(-54) 2024/12/28(Sat) 23:37:38

【独】 アストロノート 長尾 銀太

/*
遅くなって申し訳ない、ウウ…

(-55) 2024/12/28(Sat) 23:38:09

【独】 アストロノート 長尾 銀太

/*
ろぐをよんでこよう

(-56) 2024/12/28(Sat) 23:38:22

【独】 黄泉の女将 田母神

/*

ギ、ギンターー!

ムリナクー!!!

(-57) 2024/12/28(Sat) 23:38:26

黄泉の女将 田母神

ーどうでもいい余談その2:女将の推し団扇ー

[さて、…人もたくさん通るようになったし、そろそろ1度雑巾掛けでもしようかしら〜…?と思っていた女将であったが、ふと遠くから聞こえてきたかすかな歌声にピクう!!!と体が反応した…!!!]


…、ま、ま、まさかありえません…!!!
この声…ツバサ様の声……!!?
まさか…地上用ブラウン管テレビが直った…!!!?

[おもわず従業員室にもどりブラウン管テレビを確認。
…ザザ〜〜〜〜。ジデジにたいおうしてくださいざざ〜〜〜。
……うんやっぱり直ってない…!!!]

(117) 2024/12/29(Sun) 00:00:56

黄泉の女将 田母神




…てやあああ!なむさああああん!!!


[ごッっっっ!!!テレビの端っこをチョップ!!!この角度で!!!こう!!!すると電波が…!!!映った!!! 
…ただの年末年始バラエティが映っただけだった!女将はそっとテレビの電源を消した。

ワナワナと震えながら手に持つのは、ツバサ様の推しうちわ。薔薇をテーマにした曲を多く出す彼にあわせて紙で作った薔薇の飾りが縁に敷き詰められている。…歌は、まだ聞こえている…!!!まだどこかに…ツバサ様が…!?女将は、そ〜〜〜っと誰にもバレないように、宿屋の廊下をすり足で歩き…そして…その奥に…見つけ出した…!!!>>0:318]

(118) 2024/12/29(Sun) 00:07:21

黄泉の女将 田母神

カラオケルームの入り口は鍵をかけられるが、安全上の理由か通常のカラオケ館のように内部監視の意味も込めて、扉の一部がガラスが貼られている…
その隙間から見える…その姿は…!!!まぎれもない、『ツバサ様』だったのだ…!!!>>0:319]

は、は、はわああああああ…!!!
う、う、うそおおお…!!!?
あっあっあっこの曲うぅぅ…!!!!
「この世界にあなたと二人だけ」……!!!

私とあの人の思い出の曲でぇ…っっっ……!!!

ツ、ツバサ様の…うたをっ…ナマで聞けるなんて……!!!あの人にも聞かせてあげたかったああ…!!!!

[本物ではないと本能ではわかっていても…!!!トレースされた、記憶から宿されたその歌声はまさしく本物だった…!ダンスはなくとも、その歌詞に込められた意味や愛情という名のアクセントを込める位置まで完璧すぎる…!!!

女将の両目には涙が…そして…その手には
『ツバサ様♡こっち見て♡』『その茨で絡め取って♡』と
不器用ながらお手製のうちわがふりふりされていたとか……

……その様子が窓越しに見えちゃうような…見えちゃわないような…ギリギリのラインのところで、女将は1人ワンマンライブを堪能し感涙するのであった…!!!**]

(119) 2024/12/29(Sun) 00:14:37

【独】 わんだふる 茶々丸

/*
女将さん可愛いね、カワイイね。わんだふるだね!

(-58) 2024/12/29(Sun) 00:20:20

黄泉の女将 田母神、メモを貼った。

(A25) 2024/12/29(Sun) 00:23:00

黄泉の女将 田母神、メモを貼った。

(A26) 2024/12/29(Sun) 00:25:26

【赤】 黄泉の女将 田母神

ー かつての思い出:生前の愛する彼と ー

[彼と出会ったばかりの頃は、大学生の頃。
なかなか偏差値の高い、いい大学に入ったぶん
変わり者が多かったというか、私もあの人も同年代の間ではかなり浮いていたほうだと思っている。

無口な彼とおしゃべりな私。付き合い始めたといったときの周りの反応と言ったら!
あの鉄面皮をどうやって口説き落としたんだ!?と逆に驚かれたのは懐かしい。どうやってと言われても…『毎日話しかけてたら面白い人だってわかったから、もっとはなしたくなったの!』としか言いようがない。

そう、彼は無口なだけなのだ。人から触れられるのが嫌いというわけではなく、ただただ触れ合い方を効率化しようとして…頭でっかちになっちゃうだけ。
そう思うとなんだか可愛く見えて仕方なかった。

(*7) 2024/12/29(Sun) 08:06:23

【赤】 黄泉の女将 田母神

[彼は、私の話をよく聞いてくれた。
私の好きなもの、好きなこと、嬉しかったこと、悲しかったこと…
その中に、『外浦部翼』という歌手が、最近とても気に入っている話をした。
薔薇をテーマにした愛の曲の数々がとても良くて…
ライブに行ってみたいな、とそんなことを考えたことも話した。


彼は、『そうか、そんな歌手は初めて聞いた』と興味があるのかないのかよくわからない反応をしていた。音楽の方はあまり得意ではないのかなあ?とその時は流して、ツバサ様の布教もしつつ、今日も彼と過ごした


…その数日後

(*8) 2024/12/29(Sun) 08:12:43

【赤】 黄泉の女将 田母神


『例の「とうらべ つばさ」の曲を全曲聞いてみた。
 君が好きだというのならそれはいいものだと思って。
 私は、この曲が好きだと感じた。』


そう言って、差し出してくれたCD…
彼の二本目のアルバム「この世界にあなたと二人だけ」。
そして、二枚のライブチケット。


『行きたいなら、一緒に行こう。』



…ああ、私はこのとき、この人を本当に好きだと思ったの。

ライブ中、ツバサ様を応援しながら…
……それでも、ふと、あの曲が流れたときに、あなたがこちらを見ているのを見て…文字通り…「この世界にあなたと二人だけ」になれたように、おもえたの**

(*9) 2024/12/29(Sun) 08:20:21

振られました 蔵戸 蔵人

ー さて、まずは体を暖めた後 ー

[ゆっくりと暖炉の前に座り込んで…うとうと…うとうと…
とし…ぽやっと目が覚める。いかん、流石に眠りかぶってしまったようだ。

外で思う存分遊んだあとだ、
流石に風呂に入らずそのまま寝てしまうのは
汗とかの衛生的にもよろしくない。

青年は、浴衣やバスタオル、洗面用具などの入浴セットを持って、大浴場に向かうことにしたのだった]

(120) 2024/12/29(Sun) 08:30:54

振られました 蔵戸 蔵人

ー 大浴場 ー

[大浴場につけば、温泉独特の少しとろっとした不思議な香りと檜の香りが交じる良い熱気に包まれていた。

奥の方には露天風呂へとつながる引き戸や
サウナと水風呂のいわゆる『整え』コンビも揃っていた。

壁側のシャワーエリアで全身をゴシゴシと洗い、
シャワーで流せば、身も心も洗われるようだ………]

……はふ〜〜〜……すごいぞこれは……
美容効果もありそう……丁度いい水の硬さだ…

[まずは、内側のヒノキの湯でとっぷり体を暖め……
膝、腰、肩と浸かっていく…

このヌクモリティ…プライスレスだ…]

(121) 2024/12/29(Sun) 08:36:57

振られました 蔵戸 蔵人



[…そして、せっかくなので、露天風呂の方へも行ってみる。雪が降る中、岩で包まれ作られた露天風呂は、それはそれはあたたかそうな湯気を放ち、外気の寒さからも雪の冷たさからも我々を守ってくれていた。]


…はふううあ〜…さいこ〜…


[………ちょっと離れたところには、小さな小猿何匹かが同じく露天風呂に浸かっていた。その手にはおみかんさんがあり、上がったら食べる気満々そうだ。]

…おーいおサルたち!風呂の中でおみかんさんは食べるなよぉ〜
おみかんさんの皮を捨てるところがいるんだからなあ〜…

……猿も浸かりたがる温泉宿……
まさに一級品だな……!!!


[男は、ゆっくり待ったり、こうして温泉を楽しんで…
風呂上がりにまた、おみかんさんをいただきにフロントに行こうと決めたのであった…**]

(122) 2024/12/29(Sun) 08:43:26

中園 源治

 ほう?

[この期に及んで身バレを気にする>>109とは。視聴者の夢を保ったままで逝きたいと言うのか。何たるプロ意識だろうか。]

 こりゃあ失礼。しかしここにゃあんたを知る者はいねぇんだ。向こうへ渡る前に見せちまうってのも一興だぜ?
 今、とは言わねぇけどよ。

(123) 2024/12/29(Sun) 09:07:43

中園 源治

[手渡されたミカン>>114
 これも名物なのか? 外の世界を知らない源治にはよく分からない。]

 そういうものか。

[この老婆は慣れているのか。それならば渡りに船。手を結ぶ>>114ことに断る理由なんて無いだろう。]

 良いぜ? 俺も婆さんに興味が湧いた。求める物が手に入った暁には、約束の地で会おうじゃないか。
 今はゲンジだ。
 俺はこれからこの地を回るつもりだ。あんたが求める力に繋がるもんがあれば、探しておいてやる。**

(124) 2024/12/29(Sun) 09:07:54

中園 源治、メモを貼った。

(A27) 2024/12/29(Sun) 09:11:18

白薔薇 外浦部 翼、メモを貼った。

(A28) 2024/12/29(Sun) 09:31:23

白薔薇 外浦部 翼、メモを貼った。

(A29) 2024/12/29(Sun) 09:32:48

【独】 白薔薇 外浦部 翼

/*
ちらちら見えつついままでずっと言えていなかったんですが
おばあちゃんと電子生物さんの勘違いネタ面白過ぎてもう うらやましい!!!!

(-59) 2024/12/29(Sun) 09:35:20

【独】 白薔薇 外浦部 翼

/*
それとツバサ様(そっくりさん)ヒトカラショー、そういえば女将さんのところはブラウン管テレビだけで配信対応してなかったんだったっけしまったなーとずっと気に掛かっていたのですが
そのお陰で却って最高の観覧特等席にお越しいただけて白薔薇はたいへん歌手(じゃない)冥利に尽きております>>117>118>>119

(-60) 2024/12/29(Sun) 09:38:40

【独】 白薔薇 外浦部 翼

/*
あ あとだいぶ慌ただしくてメモアンカー無精していたにも関わらず
桃李さんは色々細かいところ拾ってくださってありがとう……ありがとう……

(-61) 2024/12/29(Sun) 09:39:54

ぬいぐるみ えりざべーと

[びっくりどっきり頂けてなによりよ。>>111
 無関心されるより反応頂ける方が
 やっぱりいいもの。]


 長尾銀太様ですのね。
 では、ぎんたと呼ばせて頂きましてよ


[テレビの向こうの存在なら職業名で呼ぶけど
 目の前のお方ですもの。
 きちんとお名前で呼んでさしあげてよ。>>112

 ふふ、きちんとあたくしと目線を合わせるように
 しゃがんで頂けているだけで十分でしてよ。
 因みに、あたくしが可愛いのは当然ですの。
 一等賞なんてとても見る目あるんじゃなくて?
 レディに対しての扱いもしてくださって
 なかなかいい男でしてよ、貴方。]

(125) 2024/12/29(Sun) 09:56:40

ぬいぐるみ えりざべーと


 宇宙、というのはキラキラ〜としてふわふわ〜として
 人間の夢がつまっているものではないのですわね…


[現実ってそういうものなのね。
 暗い場所に自ら向かうって人間って不思議ね。]


 そうなのですの?
 暗い場所って人間は怖いのではなくて?


[その言葉が不思議で首をこてん、と。
 続いた話を大人しく、ふんふん、と聞くの。>>115


 ……よく分からないわ。ごめんなさい
 静寂が心地いい人間もいるのね
 

(126) 2024/12/29(Sun) 09:56:55

ぬいぐるみ えりざべーと


[あたくしみたいなサイズから見れば
 地上だって果てない広さみたいなもの。
 それより広くて圧倒されて、静寂で

 そこを旅するのを希望と言えるのは
 とても素晴らしい事に感じたのよ。]


 貴方は希望の旅路を歩いていたのですのね。
 素晴らしい事ですわ。
 
 きっとなるのに大変だったでしょう
 宇宙に出るのだって訓練する、位は知っていてよ
 そういうの乗り越えて感動を得れたのなら
 
 よい経験が出来た人生でしたのね。
 お疲れ様でしたわ。

 

(127) 2024/12/29(Sun) 09:57:06

ぬいぐるみ えりざべーと

 
[人間は誰しも望んだように生きられない。
 あたくしはそういうのを見て来た。

 心を動かす出来事に自らの足で向かって
 出会えた話を聞けたのは嬉しい事ですわ。]
 
 

(128) 2024/12/29(Sun) 09:57:15

ぬいぐるみ えりざべーと

 
 あら、面白い事おっしゃいますのね


[おほほ、と優雅に笑う。>>116
 あたくしが神様なんて。そんな神々しく見えて?]


 あたくしはとある女の子にとってお姫様でしたの。
 とある人にとっては誰かの形見でしたの。

 付喪神って福を齎すとか、家を守るとか
 特別な力があるものの意味なら違いましてよ。
 
 あたくしが出来たのは夢を見ていた。それ位ですの。

 でも意識がある時点で神様が宿った、と
 人間が定義するのなら、それで良いかもしれませんわね。
 
 

(129) 2024/12/29(Sun) 09:57:29

ぬいぐるみ えりざべーと

 
[あたくし自認の範囲では自分はぬいぐるみ、としか
 言えませんのよ。

 どうやったら意識をもつかなんて
 あたくしだって知りませんわ。
 貴方達だってどうして人間として生まれたか
 とか哲学みたいな事言われても困るでしょう?

 物にも、人にも等しく寿命はあるものなのよ。]


 ふふ、そういう事もあるって事ですわ


[あたくしの場合は愛されて愛されて
 お姫様役を内心でこなしていたら気付いたら
 でしたわね。]
 

(130) 2024/12/29(Sun) 09:57:39

ぬいぐるみ えりざべーと

 
[手に乗せたそーーな空気は気付いていてよ。
 いいわよ、乗ってあげましょう。
 その代わり優しくですわよ。

 ぎんたもしゃがみっぱなしも疲れるでしょうし
 あたくしってなんて優しいのでしょう。おほほ。]**
 

(131) 2024/12/29(Sun) 09:57:43

【独】 ぬいぐるみ えりざべーと

/*
PC自認だと神様という自覚はないけど、八百万的な付喪神とPLは思っております。ふわ…
*/

(-62) 2024/12/29(Sun) 09:59:15

【独】 ぬいぐるみ えりざべーと

/*
>>100 茶々丸さんwww最高ですね!エンカ本当ねらいたーい!

蔵人さんいいキャラしてるなぁ。すき
女将さんがライブ聞いてるー!いいないいなー。私もペンラ振りたい。きゃー
*/

(-63) 2024/12/29(Sun) 10:01:15

不治の病 弥生 孝子

 そうさねぇ。
 真名を明かしてもいいかもさね。
 今までずっと隠していたからねぇ。

[わたしの真名を知っているのは孫くらいのもんだったがね。
転生する前にわたしを知るやつがいてもいいのかもしれないね。]

 じゃぁ、あんたが真の姿を手に入れたら、
 わたしも明かそうとしようか。

[相手がどう答えるにせよ、こんくらいの約束があってもいいだろう?]

(132) 2024/12/29(Sun) 10:42:21

不治の病 弥生 孝子

 ふふ、奇遇だね。
 わたしもあんたに興味があるんだ。
 おやおや、そういえば今の名前すら話してなかったね。
 感謝するよ。

 今は"弥生 孝子"さ。
 
[>>124今の名を明かした男に、わたしも名乗るとしようね。
もちろん、まだ真名は明かさないけどね。]

(133) 2024/12/29(Sun) 10:42:32

不治の病 弥生 孝子

 いいね、わたしも廻ってみるつもりさ。

 ふふ、よろしく頼むよ。
 あんたがわたしの求めるものになってくれりゃいいんだけどね。
 力を持つものってのは、心休まらないもんだからね。

[わたしが探すのは安息の地。戦友ともとでも呼べるやつができるのもいいのかもしれないね。
この男が探すのは、力がありすぎると見えないもの。
ならば、きっと"特別な印"に違いないね。]

(134) 2024/12/29(Sun) 10:44:01

不治の病 弥生 孝子

 わたしも、あんたの探すもんを探してみるさ。
 その、手のものはしっかり食べるんだよ。

 あぁ、揉むと効果(甘み)が増すよ。
 
[特殊な食べ方が必要なアイテム。
一番簡単な食べ方は、親指をつっこみその皮を破くことだ。]

 それじゃぁ、そろそろ、わたしは、あっちの道を行くよ。
 まずは手分けってことさ。 

 また、会おうじゃないか。

[と、言ってここは別れるとしようか。
おっと、勝手な約束を2つもしちまったね。
なんだか、今度は心がうずいちまうね。
おら、ワクワクすっぞって言うんだってそういえば、孫がいってたねぇ**]

(135) 2024/12/29(Sun) 10:44:46

不治の病 弥生 孝子、メモを貼った。

(A30) 2024/12/29(Sun) 10:46:39

【独】 黄泉の女将 田母神

/*
女将さんがいつ頃死んだがホニャホニャになりつつある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。あとからあとからやりたいことを書くせいでせっていがあっというまにハチャメチャになっていきます♡

>>*9この出来事、多分5〜10年くらい前のそれこそツバサ様が活動し始めた頃あたりの出来事なんじゃないかなあって思います。

だから、娘信子さんはまだ現実世界では5〜10歳くらいで…
女将も5~10年程度ここに居座ってる〜って感じかな?

白薔薇さんの持ち主様が昔から応援してるバンドさんだからこれで矛盾はない…はず!

(-64) 2024/12/29(Sun) 10:53:14

振られました 蔵戸 蔵人

ー お風呂あがり:フロント近くのラウンジにて ー

[とっぷり湯船に浸かり、ほっかほかに身体を暖められた男は、さっぱりとした顔で浴場を出る。もちろんその手には、風呂上がりの牛乳瓶付きだ!!!ここの浴場の脱衣場にいい感じに冷えたやつをおいてあった!!!汗をさっぱり流したあとの水分補給にはピッタリだ…!]

はふ〜〜〜…まったくこれが極楽というものか…!
よし、おみかんさんをいただきにいこうかなっと……
おや?

[そしてフロントを見てみると、そこにはおみかんさんだけでなく、
真っ赤に熟れたリンゴさんたちの姿が!!!どうやら、女将さんが追加してくれたようだ。きれいでつやつやで、丸かじりさえできそう!とおみかんさんをいくつかと、りんごも一つ頂いて、掘りごたつの方へ

…おや?どうやら先客がいるようだ>>90
おみかんさんとあう、ほうじ茶の良い香りのする彼女の方に、僕は声をかけに行く]

(136) 2024/12/29(Sun) 11:20:42

振られました 蔵戸 蔵人

やあ!素敵なリボンのお嬢さん
美味しそうなほうじ茶だね
よかったらこちらのみかんとりんごもいかがかな?

[と、手に持ったフルーツたちを見せる。
りんごの方は、フロントにあったお子様用果物ナイフで
簡単にうさちゃんりんごにされていただろう。
ちょっぴり不器用なのか歪な形のうさちゃんもいるが、
それでもみんな「うさうさ美味しいから食べてうさ〜」
というかんじのおめめをしている…かもしれない]

ちょうど風呂上がりで、
水分補給や甘いものをいただこうと思っていたところなんだ。
……どうだろう、よかったら君も一緒に。
誰かと何かを分かち合うことは、人の気持ちをあたたかくするものだからな!

[と、一緒に掘りごたつに入って
ほうじ茶といっしょに楽しみませんか?とお誘いを**]

(137) 2024/12/29(Sun) 11:27:09

振られました 蔵戸 蔵人、メモを貼った。

(A31) 2024/12/29(Sun) 11:28:22

【独】 振られました 蔵戸 蔵人

/*

源治さんとばあちゃんのやり取りがあまりに面白すぎて無限に見れるの笑う
サイコーだよお前らwwwww

(-65) 2024/12/29(Sun) 11:29:35

【独】 振られました 蔵戸 蔵人

/*

私が可愛いのは当たり前でしょ???って顔してるえりざべーとちゃんがかわいすぎるうう〜〜〜

あとただの付喪神じゃなくて『自分ができたことは夢を見ていたこと』って表現がさいこ〜〜〜>>129
なんというか、等身大のぬいぐるみならではの小さな小さな優しい夢だ〜〜

(-66) 2024/12/29(Sun) 11:33:42

【独】 若者 皇 桃李

/*
2002年生まれは午年らしい。

(-67) 2024/12/29(Sun) 11:47:07

【 匿名 】は、メモを貼った。

(A32) 2024/12/29(Sun) 11:54:07

古寺 貴菜


…はっ

[目が覚めたのは溺死しかかったからではない。
遠く男風呂の方から何か声が聞こえたからだ。>>122
実は結構人がいるのだろうか。
みんな、死んだのだろうか]

(138) 2024/12/29(Sun) 12:14:55

古寺 貴菜

…ふー

[両手を湯から出して眺める。
指の皮がしわしわになっている、が真っ赤でも、当然黒くなってもおらず、いつもの風呂に入ったときの手だ。

自分は本当に死んでるのか。
全部死ぬ間際の夢というパターンも考えられるが、それにしては女将さんも別に今まで出会ったことがある人でもないのにやけにリアルに流暢に喋っていた。]

あがるかな

[これが死ぬ間際の最後の夢だとしても、夢の中でまで溺死するのはどうかと思う。
ひと眠りしてすっきりしたこともあり、湯船から上がると、持ってきた浴衣に着替え、置いてあった櫛でドライヤーをかけはじめた。
床暖房で、最高だ。]

(139) 2024/12/29(Sun) 12:20:46

振られました 蔵戸 蔵人、メモを貼った。

(A33) 2024/12/29(Sun) 12:21:29

古寺 貴菜

 
あーすっきりしたー

[浴衣と羽織姿で廊下を行く。
今まで来ていた服はタオルとともに、部屋に置いてあった手提げのかごバックにつっこんで持ち歩いている。

何気なく外をみれば、手入れされた日本庭園にはしんしんと雪が降り、その中に雪だるまと、小さな…なんだろう、うさぎ?がちょこんと作られていた。]

可愛いな

[笑いながら廊下を歩くと遠くに女将さんの姿を見かけ、少し速足で駆けよった]

(140) 2024/12/29(Sun) 12:28:33

古寺 貴菜

 
すいません、今日って夕飯何時からとかあります?
何もわからずによくしてもらって…

[そして、へらっと笑いかけて問いかけた]

で、やっぱ、私って死んだんですかね
いや、なんか普通にそんな気はするんですけどね…**
 

(141) 2024/12/29(Sun) 12:31:18

黄泉の女将 田母神

ー お風呂あがりのお嬢さんと>>140>>141

[女将が声をかけられたときは、廊下の窓拭きなどをしていたころだろうか?簡単な正月飾りなどを、廊下に置かれた小机なんかにも飾り付けをしていた。]

あら、お風呂あがりですか?
お湯加減、ちょうどよかったら良いんですけど…

[と、温まって血色が良くなった彼女に笑いかける]

お夕飯時は、18時から19時辺りを目処にしております。
…と言っても、このお宿は、結構時間の流れが曖昧なんです。お客様それぞれの時間で流れているので…そうですね、

とりあえず、あなたがこのお宿にある時計を見て『18時から19時』を指していたら、その頃がお夕飯時、と思っていただければ大丈夫ですよ

[と、食事の時間についてはそのように伝えるだろう。主観の時間にあわせてお宿の時間も変わる、そんな感じらしい。ふわふわ]

(142) 2024/12/29(Sun) 12:52:06

黄泉の女将 田母神

[ヘラっと笑う彼女に対して、女将は続ける。]

あ、そうだ。食堂の方で食べるか、あるいはお部屋の方にお持ちすることも可能ですので、ご希望があればお申し付けくださいね。

今日は伊勢海老を使ったお味噌汁とか、色々予定しておりますよ〜

[と、世間話のように続け…]

いえいえお気になさらず。
私が好きで勝手にやっていることですので。最期くらいほっこりだといいな〜ってね。

…はい、お亡くなりになりました。残念ながら。
どのような理由かまでは、私には分かりませんが…
ここにいるということは、そういうことなんです。

[そして、世間話のように、問いかけの答えをあたりまえのように返した。]

今は、次の人生に行くための前準備…みたいなところですね。ここがあなたにとって、少しでも居心地が良い場所であれば幸いです。

[と、笑顔を返しただろう。…あなたの人生は、どうでしたか?幸せだったか不幸せだったか、それはあなたにしかわからないけれど、ここでの最期が幸せなものになると嬉しいです*]

(143) 2024/12/29(Sun) 13:04:04

黄泉の女将 田母神、メモを貼った。

(A34) 2024/12/29(Sun) 13:06:36

白薔薇 外浦部 翼、メモを貼った。

(A35) 2024/12/29(Sun) 13:15:46

白薔薇 外浦部 翼、メモを貼った。

(A36) 2024/12/29(Sun) 13:23:27

【 匿名 】は、メモを貼った。

(A37) 2024/12/29(Sun) 13:26:46

【独】 黄泉の女将 田母神

/*

あってたあってた、よかったよかった。
じゃあたぶんあれだね、まじで初期の初期からのガチファンでしたねこれは!!!

(-68) 2024/12/29(Sun) 13:29:30

かがやける子 ソール

ラウンジ→廊下


ぴかぴかひかる〜おそらのたいよ〜う♪


[お話をしたたくさんのひとたちとお別れをして、私たちもいちど、自分たちのおへやを見ようと、ラウンジを出る。

廊下を歩きながら、うたをうたう。
きっと、ひとの子やひとの子と生きたものなら、だれでも一度は聞いたことがあるであろうリズムで口ずさみながら、廊下をあるく。

てくてくあるきながら、だんだんぽてぽてとおどりだす。
くるんくるん回りながら、自由気ままにおどっている姿は、いままでならぱ、みえる子がかぎられていたけれど。

いま、このばしょではそうではない。
私たちは、それに気がついていないけれど。

廊下でばったり出会うものがいたら、陽光の精の踊りを目撃することになるだろう。*]
 

(144) 2024/12/29(Sun) 13:38:29

【独】 黄泉の女将 田母神

/*

まってそーるちゃんがかわいすぎるからみにいきたいかわいい!!!けど女将はニコニコ見守るだけだろうしクラットくんはおみかん食べてる!!!

く〜〜〜!!!!かわいすぎる〜〜〜!!!!あ〜〜!!!!むぎゅってしてあげたい〜〜〜!!!

(-69) 2024/12/29(Sun) 13:42:00

かがやける子 ソール、メモを貼った。

(A38) 2024/12/29(Sun) 13:43:03

若者 皇 桃李

 
── ▷ 雪だるまと男たち   ──

  22……、22!?
  同い年じゃん!!!

  はえー、バイトは俺もしてたけど
  俺より社会経験は豊富なんだろうな。

[歳上なんだろうな〜と思っていたら
 まさかのびっくり同じ年生まれである>>94
 大分貫禄がある22歳だな。
 それともそんなに自分は子どもっぽかったりする?

 比べようとしてやめた。
 彼は彼、自分は自分だし。]
 

(145) 2024/12/29(Sun) 13:48:21

若者 皇 桃李

 
  シュールストレミングって
  北欧のすごい臭いやつじゃなかったっけ?

  シュ、は合ってると思うんだけど
  それ以外忘れたな〜
  
  シュラスコ? しゅー、
  シューベルト……?

[多分やっぱり絶対違う気はしつつ
 おばか二号は首を傾げている。

 いやだって日常使いする単語じゃないし
 そんな覚えてるわけ(言い訳)]
 

(146) 2024/12/29(Sun) 13:48:33

若者 皇 桃李

 
[嫌な記憶だろうとばかり思っていた>>0:141
 約束を果たすことは出来ず>>36
 それらを思って
 どうしても気持ちが塞いでいた>>0:196

 そんな中で出会ったあなたは
 中々悲惨な目にあっていて
 それなのにこちらを励まそうと>>71
 言葉を尽くしてくれたから。]

  こっちも結構大きくなったー!

[そう答えて、止まることなく雪玉を転がした。
 優しい気遣いが心に沁みて。
 少しばかり、目が潤んだのは内緒の話だ。]
 

(147) 2024/12/29(Sun) 13:48:44

若者 皇 桃李

 
[受けた想いを返すように、自身の想いも伝えれば
 心が上手く届けられたのか感謝を述べられて>>95

 これ以上何かを言うのは野暮だろうか。
 逡巡するようにうつむけば。]

  少なくとも、俺は間違ってなかったって思うよ。
  もと恋人さんには想いは届かなかったけれど
  
  俺はこうやって話し合えて、嬉しいし。

[ごろごろ、ごろごろ。
 正直な心を投げかけるのは少し恥ずかしいから
 ほんのり寒さとは違う色で頬を染めて
 雪玉を転がしていた。]
 

(148) 2024/12/29(Sun) 13:49:08

若者 皇 桃李

 
  増えていく……!
  あ、いいな三段重ね。かっこいい。
  なんかこう外国みたいで。

[隣でくしゃみが出ている様子に
 寒さを覚えて自身の腕をさする。

 未練はある。ほどほどに、結構に。
 それら全てを解消できるわけではないけれど
 この不思議な宿なら、きっと
 様々叶えることが出来るだろうか。]

  すっげーくしゃみするじゃん。
 
[抱負に挟まる雑音に笑った。]
 

(149) 2024/12/29(Sun) 13:49:26

若者 皇 桃李

 
  こちらこそ、ありがとう。
  真の愛? 見つけるの頑張れ。
  俺もなんかこう、色々やってみる。

  またな、クラット。
  どのくらここにいれるかわからないけど
  俺はあなたのこと忘れないよ。

[再び出会えるともわからない。
 今から温泉に行くから、会うかもしれないし
 もう会えないのかも>>97

 これでまた会ったらなんかちょっと気まずいかも。
 なんて思えども、まあ言いたいことは言うべきだ。

 手を上げて、そして背を向ける。
 窓から庭を眺めていた頃より
 ずっと気分がいい。]*
 

(150) 2024/12/29(Sun) 13:49:59

若者 皇 桃李、メモを貼った。

(A39) 2024/12/29(Sun) 13:53:11

若者 皇 桃李

 
── ▷ 廊下にて、尻尾のある男の子   ──


[壁にある案内板に沿って、大浴場へと
 道具を手に向かっている所。]

  おお、こんにちは。
  元気がいいね、……「茶々丸・カワイイ」?

[見た目、人間。
 名乗り、奇怪>>107

 一体どういうことだ…………?
 人間ではないものに会ったことがあるとて
 別に察しが良くなったりはしない。
 
 一瞬言葉に詰まり。]
 

(151) 2024/12/29(Sun) 14:24:11

若者 皇 桃李

 
  ……うん、そう、お風呂。温泉。
  温泉あるかわからないけれど、浴場。

[人間かな……人間じゃないかな……
 見た目じゃどちらかわからないし、
 人間がそういった名乗りを冗談ですることは
 ないことはないかもしれない。

 様子を見つつ、一拍置いて質問に答える。
 すると、疑問に思っていたことへの
 解答の様な返事が返ってきた。]
 

(152) 2024/12/29(Sun) 14:24:21

若者 皇 桃李

 
  一緒に行くのは構わないけれど。
  ……人間の入る、ってことは
  やっぱり人間じゃなさそう?

  トリマー、動物さん、?
  入り方を教えるのも構わない、と思う。

[気がつけば彼の背中で揺れるものがあり
 目で追えば恐らく尻尾のようなもの。
 もう動揺しないぞ…………。

 もと・動物に人間の入り方を教えるのは
 すごく大変そう、という小並感を覚える。

 人間の手足って上手く使えるのかな?
 いや歩いてるしいけるか。]
 

(153) 2024/12/29(Sun) 14:24:52

若者 皇 桃李

 
  とりあえず、雪寒さそう。

[手を伸ばせば落としはしたんだろうけれど
 残っている雪を払おうと。]

  お風呂に入るには、着替えの服や
  タオル、……シャンプーとかは備え付け
  使ってもいいけど、幾つか物がいる。

  浴場近くにタオル置いてあったり
  することあるからそれは多分大丈夫として。
  浴衣と下着、用意しないとな。
 

(154) 2024/12/29(Sun) 14:25:02

若者 皇 桃李

 
[ほしいな〜と思っても突然現れたりしないのは
 ほしい本人じゃないからか、
 それともなにか条件が違うのか。

 浴衣はフロントとかでもらえるかな。
 下着は売店とかにならあるかな。
 それとも、彼本人が願えば出てくるのかな?

 とりあえず、必要なものを調達してから
 共に大浴場へと向かおうか。

 自分の浴衣は白地に青の模様の入った
 無難なものだけれど。
 彼の趣味が違うなら、柄も違うものになるかも。]*
 

(155) 2024/12/29(Sun) 14:25:25

若者 皇 桃李、メモを貼った。

(A40) 2024/12/29(Sun) 14:28:28

中園 源治

現世にて視聴者の1人


[チャンネルが消えた理由を調べてみても、著作権上の問題としか出てこない。
 しかし解せない。
 動画はいつもホームビデオ調。BGMはフリー素材のみ。そんなものに引っ掛かるとはとても思えないが。]

(156) 2024/12/29(Sun) 15:56:17

中園 源治

[ここ最近の動画タイトルを思い出す]

サボテンが枯れた件について花屋さんからアドバイスを貰いました
アーカイブ 宇宙飛行士の帰還を見届けよう
【プレゼント企画】ファンシーショップへ行こう!
お日様大好きモコをドッグランに連れていくぞ
【対決】町のびっくり人間を探せ
今年も北海道に行きます!
カメラを買い換えよう

[ここで更新が止まった。この後に何かがあった。
 さながら気持ちは名探偵。
 しかし、待てど暮らせど解決編は始まらなかった。ああ無念。]*

(157) 2024/12/29(Sun) 15:56:30

【独】 若者 皇 桃李

/*
>>106 茶々丸くん
「わんだふるだよ!」
ここ肩書回収(?)でかわいい
茶々丸くんかわいいからどこかで会いたかった。会いに来てくれてうれしい。ありがとう。お兄さんと一緒にお風呂に入ろうね。

>>102>>103>>104 クラットくん
このあたりすごく好きな描写だなぁ。
部屋にクリスマスツリーを置いて、そこにプレゼント
いっぱいの想いがそこにある、
それを見てのクラットくんの心の動き。
繊細で好きな展開の仕方。すき。

古寺さんはどんな背景を持っているのだろう
私、気になります👀

(-70) 2024/12/29(Sun) 16:18:53

わんだふる 茶々丸

廊下で、優しい男の子とお宿マジック!

[名前を名乗れば言葉に詰まった様子。>>151
 どうしてかなーって思うけど、温泉の話をする!
 
 ボクが犬なのはボクにとって当たり前だから、
 特に言わなかったけど言った方がいい…?
 そう思ったのは、男の子の返事を聞いたから。>>153

 揺れる尻尾を強調しつつ、何故か得意気に名乗る]


 うん、ボク犬だよー。
 人間みたいな事したいなって思ってたら人間になれたの。
 わんだふるだね、このお宿!
 お風呂も初めてだから楽しみなんだぁ。


[嬉しそうに笑いながらまだ見ぬ温泉を夢見る]

(158) 2024/12/29(Sun) 16:19:46

わんだふる 茶々丸


 へへっ、ありがとー。
 外、寒いねー。気付いたら雪だらけになってた!

[ボクに残ってた雪を払ってくれた優しい男の子。>>154
 よく見ればご主人様と同じくらいの年かな?
 そう思えば懐かしさからまた尻尾がぱたぱた揺れる。

 それから、温泉に持っていくものの説明も聞く。
 ふんふんと目を輝かせて話を聞きつつ]


 タオル、シャンプー、知ってる!
 浴衣と下着、そっか!
 ご主人様もお風呂上りは新しい服着てたっけ。
 じゃあ用意しなくちゃ……。


[欲しいものを念じて手を前に差し出してみる]

(159) 2024/12/29(Sun) 16:20:09

わんだふる 茶々丸

[すると、ぽんっと出てくるお宿マジック!
 着替えの下着とこげ茶の浴衣!
 しかもこの浴衣、ただの浴衣じゃない。
 よく見ると肉球の透かし彫りがされたカッコイイ浴衣だった]


 わー出てきたっ! すごいね!!
 じゃあ行こう! 夢の温泉へー!


[尻尾をふりふり、温泉を目指して廊下を歩く。
 (よく考えると着替えの時、尻尾が邪魔?
  と思ったけど、特に不自由は感じた事がない。
  これもお宿パワー? うん、そういう事にしておこう!)]

(160) 2024/12/29(Sun) 16:20:36

わんだふる 茶々丸

廊下 → 温泉

[温泉を目指して歩けばすぐに到着できた。
 脱衣所、なる場でボクは得意気に]


 ここで服を脱ぐんでしょ?
 ご主人様がお風呂入るとこ見てたからそれは知ってる!


[人間にとっては当たり前なことを、さもすごい事を知っているんだぞと言わんばかりに言ってもそもそ服を脱ぐ。
 それから、温泉への戸を開けて温泉にゴーだ!
 初めての温泉!嬉しくて駆け回りたい気分!

 (でも、お風呂場は走っちゃダメとか、
  かけ湯はしなきゃダメとか、
  基本的なマナーを教えられれば素直に従ういいわん子)]

(161) 2024/12/29(Sun) 16:21:25

わんだふる 茶々丸

[かけ湯で体を綺麗にしてから檜の良い匂いがするお風呂に入る。
 ふわぁーあったかい……。
 外の寒さを経験してたからこそお湯の温かさが沁みる。
 しばし溶けた顔で温泉を堪能しながら]


 ふわぁー……、あったかいねぇ……。
 連れてきてくれてありがとう、お兄さん。

 あっ!そう言えばまだ名前を聞いてなかったね。
 お名前、聞いていい?


[と、温泉に浮かれていて名前を聞いてなかったお兄さんに、
 ボクは名前を聞いてみるんだ。*]

(162) 2024/12/29(Sun) 16:21:53

【独】 若者 皇 桃李

/*
>>111
銀大くんのロル本当に好きだな。
言葉回しとか、雰囲気、っていうふわっとしたものなんだけど。
びっくりした→友好的で→宇宙人
こういう話の展開の仕方が自然できれい。
言葉のつなぎ方が上手なんだな。

私は結構ぶつぎりになりがちだから
上手ですごいなぁと尊敬。

>>112
「えっ?この世にこれ以上可愛い存在ってあるんですか?」
それな、という気持ちでいる
えりざべーとちゃんはものすごくかわいい。

(-71) 2024/12/29(Sun) 16:23:14

【独】 若者 皇 桃李

/*
茶々丸くんは、かわいい!
←この顔

(-72) 2024/12/29(Sun) 16:25:39

白薔薇 外浦部 翼

ツバサ様年末特別公演〜The Originals & The Covers by Prince White Rose〜(※正しくは、白薔薇のノリと勢いによるひとりカラオケ大会)

[さあ、セトリ1曲目は――あの大ヒットソロ曲『100%LOVE』
 王道J-POPのダンスチューンらしく、明るい音色と激しすぎない程度にアップテンポなリズムに、ツバサ様らしい甘い歌声が乗ります! ダンスの披露こそありませんが、弾む歌声とカラオケ演奏だけでもつい身体が動き出すという視聴者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 この作品が今回のトップバッターに来たのは、少し前に茶々丸……いえ、茶々丸・カワイイさん>>0:344からダンスを披露してもらえた影響でしょうね。
 あの時、わんこのダンスに合わせる形でこれを歌えていたならどんなに良かったことか! いえ、あの時の白薔薇は茶々丸・カワイイの「大好き」の表れ>>0:342に目を惹かれるばかりだったのですから、致し方無かったのかもしれません。
 茶々丸・カワイイのわんこの耳にまでこの音が届くかは白薔薇にはわかりませんが、ともあれ、白薔薇はツバサ様のカッコよさそのままの歌唱で、このダンスナンバーを歌い切りました。]

(163) 2024/12/29(Sun) 16:28:22

わんだふる 茶々丸、メモを貼った。

(A41) 2024/12/29(Sun) 16:29:41

中園 源治、メモを貼った。

(A42) 2024/12/29(Sun) 16:30:05

白薔薇 外浦部 翼

[……実のところ、白薔薇には「白薔薇としての」カッコよさは、自分ではよくわかっていません。
 それでも茶々丸から「カッコイイ」と言われたので、カッコイイんだろうなとは自分でもよくわからないなりに思いました。そして、やはりよくわからないけれど、自分が「すごい」らしいとも思いました。>>0:343
(※人はこれを「ツッコミ不在状態」と呼ぶかもしれませんが、そんなことは白薔薇にはよくわかりません)]

イヌの耳は敏感、だったか。
茶々丸・カワイイには、私の歌も聞こえているかもしれない。

[歌い終わった後に、白薔薇はなんとはなしにこう呟いていました。
 ……それと、もう一つ。茶々丸が名乗った名に「カワイイ」が含まれていたことも、白薔薇は全く訝しみませんでした。かわいいのだから「カワイイ」と(ご主人様に)名付けられた、くらいにしか考えていません。
 家主の兼平家にとって犬猫がある程度身近だった環境とはいえ、その犬猫に「カワイイ」ばかり言っていると相手は自分の名だと思い込む……なんて知識は白薔薇のもとには届いていなかったのです。]

(164) 2024/12/29(Sun) 16:38:00

【独】 わんだふる 茶々丸

/*
>>163
わんわんっ!!
ツバサ様の『100%LOVE』が聞こえるわんっ!
踊りたいわん!踊りたいわんー!!(尻尾ふりふり)

(-73) 2024/12/29(Sun) 16:38:07

白薔薇 外浦部 翼

[2曲目は――バンドの1stアルバムにも収録された初期の名曲『ひとめぼれ』
 こちらはソロ名義の『100%LOVE』とは異なり、4ピースのバンドサウンドによるハードロックの楽曲です。バンド初期の頃から既に高かった歌唱力と演奏技術をもって、上品さと耽美さを保ちながらも激しく熱烈に、女性の一人称視点による一目惚れを表現しています。
 そしてこのカラオケ演奏、CD音源内のカラオケ版(つまりバンドメンバー本人たちの演奏)となっています。事実上の本人演奏&本人歌唱です。

 この楽曲は、ツバサ様のバンドが音楽番組に出演し始めた頃にも披露されたことがあります。テレビの画面越しに視聴したことがある、という方も少なくないのではないでしょうか。
 勿論、バンドやソロでのワンマンライブでの定番曲でもありますよ!]

(165) 2024/12/29(Sun) 16:47:41

【独】 白薔薇 外浦部 翼

/*
あっしまった。所属バンドが解散や活休してる訳でもないのにソロワンマンでバンドの曲演ることがあるのかどうかの考証してなかった……。
ま、まあいいや メンバーや事務所から了承得てるってことに……して……

(-74) 2024/12/29(Sun) 16:53:23

【独】 白薔薇 外浦部 翼

/*
↑と思ったけれどやっぱりこれは訂正入れよう。(あくまで個人的なこだわり)

(-75) 2024/12/29(Sun) 16:54:16

【削除】 白薔薇 外浦部 翼

[>>165ここでひとつ補足を。
 ツバサ様の「ソロでの」ワンマンライブの時には、あくまでソロ用のセルフカバーアレンジ版の『ひとめぼれ』を披露します。元々のオリジナル版はあの4人でこそ奏でたいというツバサ様の拘りです。だって「薔薇の人々」のバンドは、今もきちんと活動を続けているのですからね。]


えりざべーとの耳には、届くんだろうか。

[歌い終わってから、もうひとつ重ねて呟きました。
 生物としてのウサギと生物ならぬうさぬいが違うことくらいは白薔薇にもわかっていたので、えりざべーとの聴覚がウサギと同じくらいに優れているか(あるいはウサギよりも優れているか)はわかりませんでしたが、それでも白薔薇の「もしかしたら」の想像は過っていたのです。

 ともあれ、こうしてツバサ様(のそっくりさんによる)年末ひとりカラオケショーは続きます。]

2024/12/29(Sun) 16:57:37

白薔薇 外浦部 翼

[>>165ここでひとつ補足を。
 ツバサ様の「ソロでの」ワンマンライブの時には、あくまでソロ用のセルフカバーアレンジ版の『ひとめぼれ』を披露します。元々のバージョンはあの4人でこそ奏でたいというツバサ様の拘りです。だって「薔薇の人々」のバンドは、今もきちんと活動を続けているのですからね。]


えりざべーとの耳には、届くんだろうか。

[歌い終わってから、もうひとつ重ねて呟きました。
 生物としてのウサギと生物ならぬうさぬいが違うことくらいは白薔薇にもわかっていたので、えりざべーとの聴覚がウサギと同じくらいに優れているか(あるいはウサギよりも優れているか)はわかりませんでしたが、それでも白薔薇の「もしかしたら」の想像は過っていたのです。

 ともあれ、こうしてツバサ様(のそっくりさんによる)年末ひとりカラオケショーは続きます。]

(166) 2024/12/29(Sun) 16:58:07

若者 皇 桃李

 
── ▷ 極楽温泉ぬくもりタイム   ──

  犬。

[どう見ても人間だが、犬>>158
 確かに言われてみれば尻尾は犬のそれだ。]

  それは、わんだふるだな。
  なら、初めてのお風呂、楽しもう。

[もう不思議現象にはツッコまないぞ。
 そんな気持ちでうん、と言葉に頷いた。

 人間に憧れているのなら
 今の状態はさぞ嬉しいことだろうか。

 これは教え甲斐がありそうだ。
 雪を払えば説明を始める>>159
 

(167) 2024/12/29(Sun) 17:10:33

若者 皇 桃李

 
  おおお………。

[いややっぱり不思議現象あると
 ちょっとやっぱりびっくりするよ>>160

 お宿マジックにより出てきたものに
 感嘆の声を上げた。]

  センスいいじゃないか。
  かっこいいね。

  じゃあ行ってみよう。
  温泉にも色々あるらしいよ
  ここのはどんなだろうね。
 

(168) 2024/12/29(Sun) 17:11:29

若者 皇 桃李

 
[そうして脱衣所へとやってきた>>161

  すごいすごい、よく知ってるなぁ。

  上手いね、脱ぐのも。
  そうそう。

[もそもそ服を脱ぐ横でこちらも脱ぎながら。
 頭だけ先に脱ごうとしたら腕とか残りそうだけど
 さて彼は上手いこと抜けていたか。

 とりあえず手放しに褒めながら
 手こずっていたらこっちに穴があるよーとか
 ほんのり手伝って。]
 

(169) 2024/12/29(Sun) 17:12:28

若者 皇 桃李

 
  あんまり走ると滑って転ぶから
  移動はゆっくり歩くのが人間の流儀だぞ。

[はしゃいだ様子で戸を開けていたり
 なんだか興奮しているみたいなら
 そういう注意もしただろう。

 その様子がないのなら、注意を思いつかないから
 滑って転びそうになるくらいはしたかもね。

 教えたら素直に言うことを聞いてくれる良い子だ。
 思ったより手間がかからずよかった。

 かけ湯もすれば冷えた体を温めるため
 まず湯船に浸かることに。]
 

(170) 2024/12/29(Sun) 17:12:36

若者 皇 桃李

 
  あ゛〜〜〜〜極楽……。

[とかおじさん臭いことを言えば
 友達がいればツッコんでくれたなぁと
 ほんのり寂しくなった。

   (前ほどくよくよしていないのは
    明らかに誰かのおかげだろう。)


 檜の良い匂い。とろっとしているのは>>121
 酸性のお湯だったっけ?]

  ううん、どういたしまして。

  あ、そういえば言ってなかったね。
 

(171) 2024/12/29(Sun) 17:13:02

不治の病 弥生 孝子、メモを貼った。

(A43) 2024/12/29(Sun) 17:13:22

若者 皇 桃李

 
  俺は皇 桃李だよ。
  よろしくね、茶々丸くん。

  そういえば、人間になってしたいことって
  なにがあるの?
  
[湯に浸かりながら、雑談を交わす>>162

 もと・犬の方と会話するのは初めてだから
 彼の話を興味深く聞いただろう。]
 

(172) 2024/12/29(Sun) 17:13:25

若者 皇 桃李

 
[露天風呂に行ったり、サウナに行ったりも
 したかもしれない。

 泡が目に入ったら痛いのは知ってたかな。
 体を洗う時は洗い方を一つずつ教える。

 そうしてさっぱりして。
 もう一度湯に入ったりして。

 茹だりきらないまでに浴場を出れば
 タオルで拭いて服を着て、
 髪をドライヤーでごーっと乾かして。

 すっかり身ぎれいになった後
 こっち、と呼んだ。]
 

(173) 2024/12/29(Sun) 17:13:35

若者 皇 桃李

 
  みてみて、これあるこれ。
  温泉上がりはこういうの飲むもんだよ。

[指さしたのは自販機だ。
 お金を投入する場所がなさそうだから
 ボタンを試しに押してみたら、がこんっ、と。
 良い音がした。

 出てきたものを取れば見えたのは
 フルーツ牛乳のパッケージである。]
 

(174) 2024/12/29(Sun) 17:13:56

若者 皇 桃李

 
  飲み物はわりと人それぞれなんだけどね。
  ビールだったり、フルーツじゃなくて
  コーヒー牛乳だったり。

  俺は昔からフルーツなんだけど。
  腰に手を当てて、ぐっと飲むのが
  よくある日本人の姿、な気はする?

[正直諸説ある。
 が、まあ自分の知ってる範囲としてって感じ。]

  好きなもの飲んだら良いと思うよ。
  どれにする?
 

(175) 2024/12/29(Sun) 17:14:07

若者 皇 桃李

 
[そうして、飲み終わったら
 温泉のレクチャーは終了だ。]

  どうだったかな。
  初温泉。
  楽しかった?

[すっきりさっぱり。
 紅潮した頬はすっかり体温も
 上がったことを示している。

 気持ちよかったなぁ、なんて。
 自分は思うけれど、人によるだろうし
 犬はどうだろう。]**
 

(176) 2024/12/29(Sun) 17:14:36

【独】 若者 皇 桃李

/*
先に行って書きすぎたかも!!!?
と出して思う、夕方

いいように……してね!

(-76) 2024/12/29(Sun) 17:16:53

若者 皇 桃李、メモを貼った。

(A44) 2024/12/29(Sun) 17:18:30

白薔薇 外浦部 翼

[そしてオリジナルやセルフカバー、他のバンドの往年の名曲カバーを何曲か歌い切ったところで、いよいよこの楽曲です――『この世界にあなたと二人だけ』
 2ndアルバム収録のこの楽曲は、ボーカル・ギター・ベース・ドラムの基本の4ピースに加えて、ツバサ様によるキーボード演奏も加わっています(なので、この楽曲ではツバサ様は弾き語りを行っていることになりますね)。
 そしてこの楽曲は幾らか緩やかなミディアムテンポのバラード。甘やかながらも切なさ滲むメロディとコード進行に、ラストのサビでのツバサ様の高音ロングトーンが特徴的な一曲です。
 この抒情的なロングトーンは、「この世界であなたと二人だけ」になってでも、共に光ある未来へ歩もう――という歌詞世界の表現なのだそうです(※出典:楽曲発表当時に音楽誌に掲載されたツバサ様インタビュー記事より)

 そしてこの難しい高音ロングトーンによる楽曲の締めを、白薔薇の元の持ち主にしてツバサ様の8、9年来のファンである兼平理音の記憶からツバサ様の歌唱法を読み取っていた白薔薇は、完璧に歌い上げました!!]

(177) 2024/12/29(Sun) 17:19:25

【独】 若者 皇 桃李

/*
確定の……しすぎ!
相手のロルのペースを……大事にしよう!
ゆっくり……展開しよう!

(-77) 2024/12/29(Sun) 17:19:52

白薔薇 外浦部 翼

[さて、その兼平理音ですが……。
 彼女は、バンドの方のライブにおいては推し団扇などのかさばる応援道具は持たず、ラバーバンドを手首に嵌めた腕で拳を突き上げ、メロディアスなパートでは両手を扇子のように妖しげに舞わせる動作を行い、楽器隊が激しく畳みかけるパートでは激しいヘッドバンギングで髪を左右に振り乱し、時に腰から身体を折り曲げて髪を前後に振り乱し、各メンバーのソロパートではそのメンバーに向けて両手を広げて真っすぐ伸ばし、特定の楽曲ではタオルを振り回します。俗にいうバンギャです。
(※別にツバサ様所属のバンドが推し団扇やペンライトの持参を明確に禁止している訳ではないようです。ただし他のお客様へのご迷惑になるような持ち物は禁止ですよ!)]

(178) 2024/12/29(Sun) 17:52:52

白薔薇 外浦部 翼

[(※補足すると、弟の昴もわりと姉と同様の応援の仕方をします。ツバサ様所属のバンドを盛り上げようという気持ちは同じだったのです!)

 ですがそんな理音もツバサ様のソロライブにおいては、ポップなソロ曲に合わせてペンライトやうちわを振る応援の仕方もします。そして他の来場者がそうした応援の仕方を行っているのも目にしています。
 そんな理音の記憶を彼女の心越しに知っている白薔薇は、「ツバサ様♡こっち見て♡」「愛しています♡」「無邪気に笑って♡」「ツバサ様の色に染めて♡」「その茨で絡めとって♡」「ツバサ様♡崇高♡」「ツバサ様♡純潔♡」などなどの文字の形状に切り取られたシールや様々な形状の紙やリボンやモールが貼りつけられたプラスチック製の団扇の存在も、ややおぼろげにですが知っています。

 ……知ってはいるのですが、このお宿にそうした団扇を持参している人がいるとまでは考えていませんでした。
(※それこそあのぬいブラシのように、求めればきっと出てくるものではあるでしょう)]

(179) 2024/12/29(Sun) 18:01:06

白薔薇 外浦部 翼

[さて、カラオケルームの扉によくある透明な窓のほうを振り向けば、誰かがこの「ツバサ様のショー」を見てくれているかもしれない。そこまでは白薔薇も考えてはいました。

 何曲も何曲も歌い上げてから白薔薇はテーブル上のグラスにくちびるをつけ、中の冷たい水をひとくち、ふたくちと飲み下しました。
 冷たい水が身体じゅうに染みわたる快さと安堵は、根からの吸水でも経口摂取でも変わりありません。
 安心した心地で一息ついた白薔薇は、ここでカラオケルーム扉によくある透明な窓のほうへと視線を向けたのですが……。]

誰もいない、か。

[白薔薇はそう思い、再びカラオケモニターの方へと顔を向けなおして次の楽曲歌唱へと移りました。

 この時はちょうど、不器用ながらも愛の籠ったお手製団扇を手にした女将さんの姿が上手いこと見えない立ち位置とタイミングだったのです。
 女将さん、地上用ブラウン管のテレビでは放送できなかったワンマンライブの特等席をゲットできて良かったですね! そして推し団扇を白薔薇にうっかり見られてしまわなくて良かったですね(……?)>>117>>118>>119**]

(180) 2024/12/29(Sun) 18:12:43

わんだふる 茶々丸

桃李とわんだふるな温泉!

[お宿マジックで出現した浴衣を手にいざ温泉へ!>>168
 温泉にも色んな種類があるらしい。
 どんなのかな? ってわくわくしながら歩き出す。

 脱衣所につけば服を脱ごうとするものの、
 頭から脱ごうとしてじたばたしたり、
 腕を抜く穴がどこか分からずもそもそしたり、
 その度に桃李のアドバイスでなんとか脱げた!>>169]


 へへー、難しかったけどなんとかできた!
 ありがとう! すごい? うれしい!


[褒められた事に大喜びで尻尾を振る。
 人間の姿になっても犬は犬であった]

(181) 2024/12/29(Sun) 19:06:57

わんだふる 茶々丸

[うきうきと戸を開け浴場に入る!>>170
 駆け回りそうになるけど、滑って転ぶらしい。
 ならゆっくり歩くいい子のわんこだ。

 見よう見真似でかけ湯もして、
 いざ湯船へ!!]


 はぅー………、あったかい……。


[わんこなので、桃李の声が「おっさん臭い」>>171というツッコミは思い浮かばず、ツッコミ不在でしばし温泉でぬくぬくした。
 湯船が広いから泳いでみようって犬かきで泳いでみたりもした。
 (止められれば止める賢いわんこです)]

(182) 2024/12/29(Sun) 19:07:16

わんだふる 茶々丸

[そうしながら桃李の名前を聞く。>>172]


 よろしくね! 桃李!!
 人間になってしたいこと? えーっとねー。
 まずは喋ること! 服を着ること!
 人間のご飯を食べること! 温泉に入ること!
 お宿に来て色々やったなぁー。
 
 後はねぇー。


[人間になってしたい事、思いつくまま口にして。
 お宿で次々に達成している事に満足感を覚えつつ…]

(183) 2024/12/29(Sun) 19:07:43

わんだふる 茶々丸

[一つ、お宿では出来なさそうな事を思いついた]


 学校に行きたかったなぁ。
 ご主人様、いつもそこに行ってたからボクも行ってみたい。

 学校はね、勉強したり友達がいたり、部活したり。
 面白いこといっぱいできるんでしょ?
 ご主人様の話を聞いて憧れてたんだぁ。

 さすがにお宿には学校はないだろうし、
 今でも十分に満足だから憧れるだけでいいんだけどね。


[なんて、学校への憧れを口にして遠くを見つめた]

(184) 2024/12/29(Sun) 19:08:13

わんだふる 茶々丸

[その後は存分に温泉を満喫した。>>173
 露天風呂にはお猿さんがいて一緒にぬくぬくしたり。

 サウナには入ろうとした瞬間の熱気に、
 そういう部屋だと知らずに、何か故障してると勘違いして「ダメだよ危ないよぉ!」って桃李を止めようとしたり。

 体を洗う時にシャンプーが目に入って痛くなって。
 きゃんきゃん言いながら流水で目を洗ったり。
 慌ただしくも桃李が優しく教えてくれるから楽しく初めての温泉を楽しんだ。

 お風呂上りはタオルで体を拭いて浴衣に着替えて、
 見よう見真似でドライヤーで髪を乾かす。

 人間って便利だ。
 全身毛むくじゃらじゃないからすぐに体も髪も乾く。
 ふぅーっとまた一つ、人間になった達成感に浸っていると]

(185) 2024/12/29(Sun) 19:08:31

わんだふる 茶々丸

[こっち、と桃李に促された先にあったのは自販機!>>174
 お風呂上りにはコレを飲むらしい。
 へえぇって目を輝かせながら自販機を見つめて]


 そうなんだ、これを飲むのがわんだふるなんだね!
 腰に手を当ててぐっと飲む……、
 うん、わかった!!
 じゃあどれにしようかなぁ……。


[説明を聞いて>>175
 自販機を見つめて悩んだ後。
 ぽちっと目についた浴衣と同じ色のコーヒー牛乳にした]

(186) 2024/12/29(Sun) 19:08:52

わんだふる 茶々丸

[桃李のアドバイス通り、腰に手を当てぐいっと飲む!
 うん!冷たい喉越しとマイルドな苦みと甘みの調和!
 これぞわんだふる……!!
 飲み干した瓶を握りしめ]


 『っくぅー!この一杯のために生きてるぜ!』
 って、ご主人様もお風呂上りに牛乳飲んでよく言ってた。
 今、その気持ちが分かった気がする!

 ありがとう、桃李!
 とってもわんだふるな時間だったよ!


[飲み終えた瓶は自販機横の空き瓶置き場に置いて。
 感想を聞かれれば>>176大満足とにっこり笑って尻尾を振った]

(187) 2024/12/29(Sun) 19:09:25

わんだふる 茶々丸

ふと聞こえた歌声、わんだふる!

[そうしているとどこからか歌声が聞こえてくる。>>163>>164
 防音バッチリのカラオケルームでも、
 犬の聴覚にかかればちゃんと聞こえるのである。
 (もしくはお宿の不思議パワーかもしれないが)

 尻尾をふりふり、桃李に目を輝かせ教えよう]


 ねえねえ、今の歌声聞こえた?
 あれはツバサ様の『100%LOVE』だよ。

 実はこのお宿にツバサ様が来てるんだよ。
 あっ!でもね、ツバサ様は本物のツバサ様じゃないの。
 白薔薇さんがツバサ様の姿をしてるんだって。
 すごいよね、わんだふるだよねっ!


[そう言いながら、しばらく白薔薇さんの歌声に耳を澄ませていた。**]

(188) 2024/12/29(Sun) 19:09:50

わんだふる 茶々丸、メモを貼った。

(A45) 2024/12/29(Sun) 19:15:37

【独】 若者 皇 桃李

/*
星狩り国だと改行整形戦法するとこう、嵩張る!
携帯で見たときの形を考慮するとあまり文章長く出来ないため
みんなの書き方は正しい(正しい)

(-78) 2024/12/29(Sun) 19:29:11

ぬいぐるみ えりざべーと

 
[物が夢をみるのか
 それは夢と思っているだけで
 記憶の反芻をただしているだけなのか

 正しい答えは
 神様が知っているかもしれない───── ]

 

(189) 2024/12/29(Sun) 19:53:58

ぬいぐるみ えりざべーと

  
[商売がちょっと下手なハンドメイドの雑貨。
 私はなかなか売れずにお店に長くいた。
 ある日とある親子が私を見つけた。]


 「この子かわいい! ねぇ、かってよ」


[それは娘が父親に甘える
 よくある景色。
 私にとっては、出会いの記憶。]


 「あなたは今日からお姫様よ!
  『あたくしの美しさはせかいいちなのですわ』」


[少女は少女らしく、ごっこ遊びが大好き。]
 

(190) 2024/12/29(Sun) 19:54:02

ぬいぐるみ えりざべーと

 
[目を閉じれば、私の記憶に鮮やかに浮かぶ。
 そうしてまた、夢を見る───── ]

 

(191) 2024/12/29(Sun) 19:54:11

【削除】 ぬいぐるみ えりざべーと

とあるタイミング


[はっ……! 聞こえる、聞こえるわ!>>166
 どこかからツバサ様の歌が!! 
 え、何かしら? 館内放送ってやつかしら?
 いえ、これは生の絵声の感覚!

 あ、もしかしなくてもツバサですわね?
 歌うまいじゃないですの
 あたくしの聴力は聞き逃さなかったですわよ!

 『ひとめぼれ』ちゃんとソロバージョンを歌うなんて
 分かってるんじゃありませんこと?
 曲に合わせて思わず体が動いしまいますわー!
 
 白薔薇だった彼は歌いたかったのかしら。
 彼が歌ってどう感じたか分からないけど
 聞いた方はすっごく楽しめてよ! ブラボー。}**
 

2024/12/29(Sun) 19:54:21

ぬいぐるみ えりざべーと

 とあるタイミング

[はっ……! 聞こえる、聞こえるわ!>>166
 どこかからツバサ様の歌が!! 
 え、何かしら? 館内放送ってやつかしら?
 いえ、これは生の絵声の感覚!

 あ、もしかしなくてもツバサですわね?
 歌うまいじゃないですの
 あたくしの聴力は聞き逃さなかったですわよ!

 『ひとめぼれ』ちゃんとソロバージョンを歌うなんて
 分かってるんじゃありませんこと?
 曲に合わせて思わず体が動いしまいますわー!
 
 白薔薇だった彼は歌いたかったのかしら。
 彼が歌ってどう感じたか分からないけど
 聞いた方はすっごく楽しめてよ! ブラボー。]**
 

(192) 2024/12/29(Sun) 19:55:24

【独】 ぬいぐるみ えりざべーと

/*
ツバサさんのライブ描写の細かさがすごいな…。勿論拾いましてよ!どのタイミングだったかはふわふわしつつ聞きたかったので聞けて満足!

ずっと思ってますが皇君いい子だなー。光属性を感じる。可愛い
*/

(-79) 2024/12/29(Sun) 19:58:13

ぬいぐるみ えりざべーと、メモを貼った。

(A46) 2024/12/29(Sun) 20:00:34

黄泉の女将 田母神

ー どうでもいい余談その2の2: 女将、咽び泣くの段 ー

[カラオケルームから聞こえてくる様々な歌声の数々、
そして、あまりにも思い出深い『この世界にあなたと二人だけ』>>177は、推し団扇を持った女将の心に満たされていく…!

この女将、侮ってはいけない。
実はもう十年近く、それこそデビューしたての頃から『外浦部 翼』という歌手と彼のバンドを推し続けたガチファンである。ライブもリアルタイムで見たことある。遠い場所からでも見えた、彼のあの輝きは今でも忘れられない…!
バンギャタイプのファンとはあまりノリは合わないが、それらさえもライブの一体感を生み出してくれていたのを今でも思い出す…!]

はぁあうあぁぁぁ…!(※声にならないオタクの断末魔)

[ボーカル・ギター・ベース・ドラムに、
さらにはツバサ様のキーボード弾き語りパート。

ミディアムテンポのバラードは、甘く優しいあの人との二人だけの時間を思い出させてくれた。愛に悩んでいたあの日々…それでも歩んだあの日々…

…ラスサビのロングトーンは、大切な人との光ある未来を照らしてくれて…歩む勇気をくれて…いつだって…女将の心の支えになってくれたのだ…]

(193) 2024/12/29(Sun) 21:01:33

黄泉の女将 田母神





この世界に留まり続けると決めた日。
浄化の初日の出を、私は決して見ないと誓ったあの日。


暗い部屋の中、一人うずくまり、
早く解放されたいと魂が叫ぶほど、苦しい日もあった。

そんな時は、真っ暗な部屋で、
古くなったヘッドフォンを両耳に押し当てて、
この曲を聞いた。大切な人がそばにいることを思い出すために。
この世界で、私がたった一人になったとしても
あなたの世界で、たった二人の私の大切な人を見守るために。
私は、この未練を決して捨てたりしないために

…この曲は、いつだって、私を支えてくれた、大切な大切な曲だった。

(194) 2024/12/29(Sun) 21:10:18

若者 皇 桃李


── ▷ わんこ茶々丸とあったか温泉   ──

[人がいないなら多少泳いでもいいだろう>>182
 ただ、他の人がいるときは、ぶつかると危ないから
 してはだめだぞ、とは一応言っておこう。]

  色々もう達成したんだなー。

  ……学校かぁ。

  教室はもしかしたらあるかもしれないし
  友達だって作ったら良いし
  部活だってやろうと思えばスポーツとか
  出来はするだろうけど。

  そういうのとはちょっと違うよな。
 

(195) 2024/12/29(Sun) 21:11:55

若者 皇 桃李

 
  んー……。

  ……じゃあさ。
  俺のこと先輩って呼んでみなよ。  
  んで、茶々丸くんは俺の後輩。

  学校って、グループなんだ。
  勉強や部活をして、友だちを作る。
  そういう人がいっぱいいる、大きな枠。

  だから、俺とグループを作ろう。
  俺が人間としての先輩で
  茶々丸くんは人間の形になりたての後輩。

  どう? 学校生活ってわけにはいかないけど。
  こういう感じなら出来るかなって。
 

(196) 2024/12/29(Sun) 21:12:24

若者 皇 桃李

 
[詭弁と言われればそうともいえる>>183>>184
 でも、思いついたことはとりあえず言ってみよう。

 納得しないならそれでもいいし
 無理して叶えようとするものでもない。

 ただ、憧れている後輩に対して
 こういう方法もあるんじゃないかって
 そう助言してみたいだけの心だ。]
 

(197) 2024/12/29(Sun) 21:12:30

若者 皇 桃李

 
[露天風呂にまさか猿がいて一緒に入浴することに
 なるとはと驚いたり>>185
 木や草、それにつもる雪、反射する光を
 目で見て楽しんだり。

 折角だからサウナも体験したらどうかと
 扉を開けたら止められて
 つい吹き出して笑ってしまったり。

 シャンプーハットとかすればよかったか?
 なんてきゃんきゃん言ってる姿に思いながら
 横であれこれと世話を焼いただろう。

 ドライヤーは轟音だけれど、トリマーなど
 行ってるならまあまあ慣れてただろうか。]
 

(198) 2024/12/29(Sun) 21:12:44

若者 皇 桃李

 
[浴衣に着替えて、羽織を着て。
 コーヒー牛乳をぐいっと飲むなら>>186>>187
 その隣でこちらもぐいっとフルーツ牛乳を飲む。

 ごく、ごく、と喉を鳴らして飲めば。]

  ──── ぷはぁ!
  いややっぱ温泉の後はこれだよな。

  君のご主人も同じことしてたのか。
  なら、やってよかったな。

[わんだふる、口癖なのかな。
 面白くてふはっ、と笑い声を上げた。

 わんだふるな時間だったなら幸いだ。]
 

(199) 2024/12/29(Sun) 21:12:53

若者 皇 桃李

 
── ▷ 温泉後、聞こえた歌声   ──


  歌声? なにか聞こえる?

[きょろきょろと頭を動かし耳の位置を変えてみる。
 しかし、残念ながら人間の聴力だからか
 なにかが聴こえることはない。
 
 けれど、犬の耳で捉えたと言うなら>>188
 なにか鳴っているのかもしれない。]
 

(200) 2024/12/29(Sun) 21:13:00

若者 皇 桃李

 

  え、やっぱあのツバサ本物じゃなかったのか?
  白薔薇がツバサの姿をしている。

  …………?

[ツバサの曲を誰かが歌っているらしいのはわかる。
 ツバサがいたのも、本物かどうかわからないけど
 見たからわかる。
 本物じゃなかったらしいのもよかったと
 安堵ポイント。後輩にツバサ好きがいたから。

 でも、白薔薇……? 仮称?
 植物………………?]
 

(201) 2024/12/29(Sun) 21:13:12

若者 皇 桃李

 
[まさか植物もここに来ているとは
 流石にそんなことは在り得るだろうかと
 耳を澄ます彼の隣で難しい顔をした。

 もうそろそろ驚くこともなくなってきたと
 そんな思いはまだまだ甘かったらしい。]**
 

(202) 2024/12/29(Sun) 21:13:21

若者 皇 桃李、メモを貼った。

(A47) 2024/12/29(Sun) 21:17:46

黄泉の女将 田母神



[……この曲が終わった瞬間、女将はフラフラ〜っとその部屋を離れ、角を曲がり、そしてへた〜〜〜〜っっっ…!!!!と崩れ落ちてしまった!!!]


……ほ、ほ、ほんとうに、…すごかった…
な、なくかと、…おもっ…ぐすっ……
あっだめこれちょっと…ぐすっぐすっ……

い、いい曲すぎてぇ…っっっ
生ライブ見れてよかったああ…!!!!

[咽び泣いちゃった。オタク、ここに限界極まれり。
その手に持った推し団扇をぎゅうと抱きしめて、へたり込んで、ほんとに良かったあああ〜〜〜…!!!と感動の息を漏らしていたことだろう…
……フラフラと部屋を離れたおかげで、無様なオタクのすがたはみられていないようだった!!!>>180

まだ!!!うん!!!女将の威厳は保たれている!!!
女将はひとしきり泣いたあと、誰かに見られていないかと周りを慌ててキョロキョロ確認しまして。そしてそそくさと従業員室の方へと隠れるように走っていっただろう…!もしその姿を見かけた人は、女将がオタ団扇を抱えて顔を赤くして咽び泣く姿を見れたかもしれないし…見れなかったかもしれない…。

次に女将が出てきたときには、いつもどおりの彼女の笑顔だった**]

(203) 2024/12/29(Sun) 21:19:31

黄泉の女将 田母神、メモを貼った。

(A48) 2024/12/29(Sun) 21:21:34

【独】 若者 皇 桃李

/*
女将さんはちゃめちゃにかわいいな
ツバサさんの良さの引き出し方がすごい

(-80) 2024/12/29(Sun) 21:24:48

【独】 黄泉の女将 田母神

/*

黒文字潜ませましたうふふ。

女将が実はみなさんと同じくただの死者の魂であるということに、果たして何人気づくか…!!!(裏設定大好きマン)

『地球出身です、もうちょっと先に死んでますけど!』とか『旅館の女将としてお世話するのは、好きで勝手にやってる』とか『かつて愛に苦しんだことがある』とか『薔薇を育てようと奮闘したことがある=イメージすれば何でも手に入る世界で、それをしていない。できる自覚が薄い』…などなど

結構伏線はまいてたり。

(-81) 2024/12/29(Sun) 21:29:49

黄泉の女将 田母神

ー いつもどおりの 女将さん ー

………えーこほんこほん。

さてさて、そろそろお夕飯のお支度をしましょうかね…!!!


[はてさて、どんなお夕飯になるのやら。
おかみさんは腕をまくりました。
ことこと、女将クッキングのお時間です!

…お楽しみは…!これからだ…!*]

(204) 2024/12/29(Sun) 22:04:23

わんだふる 茶々丸

桃李先輩とわんだふるな温泉

[桃李からお風呂のマナーを聞いて素直に頷きつつ。>>195
 今は二人きりだから犬かきスイスイ。

 学校に行きたいって、叶わないけどそう言えば。
 桃李が先輩になってくれるって!>>196
 ボクは嬉しくて目を輝かせて頷いた]


 わあぁ! 先輩! 後輩っ!!
 なんてわんだふるな響き……!!

 うん! ボク後輩になるっ!!
 よろしくね、桃李先輩っ!!
 わーい! 初めてのグループだぁー!


[キャッキャと湯船ではしゃぎながら、初めて出来た先輩に憧れの眼差しをキラキラ向けた]

(205) 2024/12/29(Sun) 22:23:53

わんだふる 茶々丸

[それからボクと桃李先輩は温泉を満喫した。>>198

 露天風呂、楽しくてキレイだった。
 サウナはビックリしたけど面白かった。
 シャンプーは痛かったけど、ちゃんと体を洗えたよ。

 ドライヤーはトリマーさんがよくやってたから平気!
 むしろ自分でやれて新鮮だった。

 浴衣に着替えて、
 二人並んでお風呂上がりの一杯!>>199]


 すっごく楽しかった! ありがとう桃李先輩!
 わんわん、わんだふるー!


[自分の言葉に笑う先輩に、つられて自分もあははと笑う。
 ああ、とっても楽しくてわんだふるな時間だ]

(206) 2024/12/29(Sun) 22:24:20

わんだふる 茶々丸

聞こえた歌声と、先輩へのプレゼント

[歌声が聞こえたけど、桃李先輩には聞こえなかったみたい。>>200
 ツバサ様、もとい白薔薇さんの話をすると難しそうな先輩の顔。>>201>>202

 尻尾をふりふり、ボクはあっ!と思い立ち]


 ちょっと待っててね! 桃李先輩!
 ボクひとっ走り売店に買い出しに行ってくる!


[そう言うと先輩を残してひとっ走り売店に駆け込む。
 少しして戻ってくると、その手には2つの焼きそばパン。

 うん、この犬あまり空気を読めていない]

(207) 2024/12/29(Sun) 22:25:06

わんだふる 茶々丸

[一つをボクが持って、もう一つを先輩に差し出す
 得意気に尻尾を振りつつ]


 はい桃李先輩! 部活終わりの焼きそばパンだよ!
 学校ではよく食べるヤツなんでしょ?
 お昼ご飯とか、部活終わりとかに。

 先輩が後輩にパシリ?するんでしょ?
 ボク、テレビで見たよ!
 一度やってみたかったんだぁ。


[そう言いながら、うきうき先輩の隣に座って焼きそばパンを食べる。
 部活(?)終わりの焼きそばパン。
 うぅーおいしいってわんこは一人盛り上がっている]

(208) 2024/12/29(Sun) 22:25:31

【独】 不治の病 弥生 孝子

/*
なんか書きたいけど、なにしようかねぇ

(-82) 2024/12/29(Sun) 22:26:27

わんだふる 茶々丸

[やがて、焼きそばパンを食べ終わったら解散の時間だ。
 ボクは人間らしく先輩にぺこりとお辞儀をする]


 今日はありがとう、桃李先輩!
 『それじゃあまた明日、学校でね!』
 ……なんて、ふふふっ。


[ボクは先輩に手を振ってその場を後にする。
 また会えるかは分からないけど、
 学校の先輩に言う挨拶は「さよなら」より「またね」がいいと思ったから、ボクはテレビで見た学生の台詞を真似てそう言ったんだ。*]

(209) 2024/12/29(Sun) 22:26:56

わんだふる 茶々丸、メモを貼った。

(A49) 2024/12/29(Sun) 22:30:03

白薔薇 外浦部 翼

ツバサ様年末特別ワンマンライブ(※白薔薇のノリと勢いヒトカラ大会)のセトリは折り返し地点を過ぎたようです

[皆様、本日は当公演をご視聴くださり真にありがとうございます。
 公演形態及び出演者側の都合により当公演にはアンコールはございませんが、その代わりに公演自体の曲目数・時間を長めに取っております。
 (音漏れという形も含めての)配信限定公演となりますので、公演中のお客様のご歓談も問題ございません。皆様それぞれに当公演をごゆるりとお楽しみいただければ幸いです。>>188>>192
 この公演に限ったことではありませんが、視聴の中断及び再開も自由です(※アーカイブ配信はたぶん需要次第であります)。お好きな曲だけお楽しみいただく形でも構いませんので、皆様のご都合よろしい形でご視聴ください。>>203]

(210) 2024/12/29(Sun) 22:30:17

【独】 不治の病 弥生 孝子

/*
この読み込み力、つーちゃんはオクリビちゃんの人かねぇ

(-83) 2024/12/29(Sun) 22:32:40

白薔薇 外浦部 翼

[さて、次の楽曲は――『告白』。これは3rdアルバムの収録曲ですね。
 同アルバムにやはり収録の『愛しています』がカノン進行と明るめのアレンジによって純愛をストレートに告白する楽曲であるのに対し、こちらの『告白』は激しい重低音を効かせたかなり暗めのコード進行の楽曲です。

 『告白』の歌詞の中で主人公が告白するのは、日常の中で顔に出せない憎しみや怨み。
 おそらくは大切だった誰かから裏切られ傷つけられ、自分を取り巻く世界からも阻害される、そんな苦境に立たされた主人公の一人称で曲は進みます。
“逃げ場のない鉢の中で
 虫食まれ根を食い荒らされば僕は
 蝕まれる痛みを 渇きを 苦しみを”
 ――そんな内容の歌詞で、人に向けてはいけない鬱屈を「告白」する作品です。]

(211) 2024/12/29(Sun) 22:33:59

白薔薇 外浦部 翼

[余談ですが、白薔薇はこの時期にちょうど、自身もコガネムシの幼虫の被害に遭っていて文字通り死にかけていました。
 まだ幼かった理音も自分なりに学んだマルチングなどの知識で防除に努めてはいたのですが……ちょっと詰めが甘かったようです。
 バラ苗の葉に明らかに元気がなくなるどころか根元まで文字通りぐらつき始めたことで理音は漸く異変に気付き、本当に大変な幼虫駆除作業に奔走する羽目になっていました。なおこの作業には昴も付き合わされました。本当に大変だったようです。

 幸い、太い根に加えて一部の細かい根までは食いつくされきらずに残っていましたので、なんとか白薔薇は持ち直すことができた訳でしたが……白薔薇にとっても、今年の酷暑での死の次にとても大変な思いをした出来事でした。]

(212) 2024/12/29(Sun) 22:40:00

白薔薇 外浦部 翼

[閑話休題。
 この『告白』は、中学生になり思春期に入った頃の兼平理音にとっての救いになった一曲です。
 この時期、理音にはとある辛い出来事があったのですが、その苦しみを「告白」できないまま、ただ周囲から求められるような自分を演じる「嘘つき」になっていたようなのです。

 辛いといえば、思い切りツバサ様の追っかけのバンギャを楽しんでいた自分のことを理解してくれないお父さんやお母さんに対しての不満などもあったでしょうが(※まだ中学生でしたからね。ひとりでライブハウスに行って深夜まで帰ってこない……なんて状況があれば、親御さんも心配になったことでしょう)、それとは別の心苦しさ、生きづらさもあったのですね。

 この当時、既に大苗になっていたとはいえまだ若木であった白薔薇は、この当時の理音の感情に触れています。勿論、『告白』という楽曲の記憶にも。
 そしてこの頃の記憶はちゃんと今の白薔薇の中にも存在します――つまりこの時に白薔薇の樹霊は、ある程度「人格」らしい意識を獲得していた、ということになります。]

(213) 2024/12/29(Sun) 22:41:20

白薔薇 外浦部 翼

[ここで白薔薇はツバサ様の声と歌唱法を通して、あの当時の理音の苦しみと、「嘘つきにならなくていい」に至った彼女の心を振り返りました。そしてこの楽曲は後に、弟の昴の心にも何かを響かせていたようです。]

 ―――――――。

[ツバサ様のお姿とお声を、そして本名の方のお名前までもを借りてここにいる白薔薇は、「嘘つき」なのでしょうか。
 結局嘘を吐き切れず自らの正体を「告白」した様は、えりざべーとや茶々丸なら既にご存じでしょうが……。]

(214) 2024/12/29(Sun) 22:45:35

不治の病 弥生 孝子

チュウニビョウばぁちゃん語る(定期)

[さて、話をしようか。なんてことない話さ。
なんで、いきなり話すのかって?
力あるもの、語るのは当然だろう。

わたしには孫がいてね。あぁ、といっても血は繋がらないんだ。
この世には血の繋がり以外にも、深く繋げるものがあってね。

まぁ、そんなとこだよ。
わたしゃ、天涯孤独だからねぇ。
力あるものは、孤独には慣れちまってるのさ]

(215) 2024/12/29(Sun) 22:45:39

不治の病 弥生 孝子

[けど、孫ができてからは、孤独を感じることもなくなっちまったんだよ。
けど、その分、わたしも力が弱まっちまってね。
若い頃のようには、もう力を出せなくなっちまったのさ。

若い頃は全部の公園を使って、印を結んだりなんてしたもんだけどさ]

(216) 2024/12/29(Sun) 22:45:49

不治の病 弥生 孝子

[でも、悪くはなかったさ。
けど、神様ってのは勝手なもんだね。
"異世界転生"の日を教えてなんざくれない。実に気まぐれなんだから。

不治の病を患っちまったもんの運命ってことかね。

まぁ、最後に孫に力を渡せたのは良かったさ。
まだ、この手に強く握ってくれた感覚が残ってるのは不思議なもんだね。

おかげで、左手には宿っちまったのさ。孫の印がね。
左手も右手も疼いてしょうがないってもんさ**]

(217) 2024/12/29(Sun) 22:46:35

白薔薇 外浦部 翼

[さて、続いての楽曲は……これはツバサ様のバンドの大先輩にあたる、別のヴィジュアル系バンドの名曲ですね。この楽曲の曲名及び詳細はここでは割愛しますが、メンバーの中に北海道出身の方がいて、その故郷の情景を背景にしながら歌詞を綴ったものなのだと言われています。
 何故白薔薇がこの楽曲を知り、ツバサ様としての歌い方ではあるもののきちんと歌い切れたかというと……。
 この曲は、今年から白薔薇の持ち主となった兼平昴の心の内で、ある時期にその心のうちに強く響いていた楽曲だったのです。

 “母さんは避暑避暑って言うけど、
  今は北海道だって気候変動で夏暑いだろ”>>0:6

 “それでも、父さんも込みでの
  折角の久々の家族旅行っていうなら”

 “……XXXXの聖地、でもあるんだよなあ。
    この機会に行ってみる、は、アリか”

 姉の理音とは違い、バラの管理をしている時でも白薔薇に対して大して心を向き合わせない昴でした。
 それでも昴が白薔薇に文字通り触れている時に、白薔薇のほうは、彼の内心に確かに触れていました。]

(218) 2024/12/29(Sun) 22:52:19

わんだふる 茶々丸

発見!咽び泣く女将さん!

[桃李先輩と別れて廊下を歩きだす。
 すると、遠くの方で泣いている女将さんを見つけた。>>203

 なんだか手に持ってるような……?
 うぅーん、なんだろうアレ? ボク分かんない。
 でも泣いてるの心配。大丈夫かなぁ?

 そうしてその場でおろおろしてる間に、従業員室から出てきた女将さんはいつもの女将さんだった。
 でも、ボク心配だったから女将さんの後をついてくことにしたんだ]

(219) 2024/12/29(Sun) 22:54:46

白薔薇 外浦部 翼

[白薔薇は、自分の管理を引き継いだ昴のうっかり及び、酷暑の中での驚くほど雨の一滴も降らない晴れ続きの天気によって枯死しました。
 昴は、同時進行で物事を考えるのが聊か不得手だったようです。進路のことや自身のバンド活動に加えて旅行の準備まで重なったことで、留守中のバラの水やりをどうするか、が忽然と頭の中から消えてしまったのでしょう。

 白薔薇にとって己の死は、間違いなく、苦しく痛ましいものでした。
 それでも白薔薇は、水やりを怠った昴を憎んだり怨んだりはしませんでした。
 そして、雨の精も水の精も現れない中で、必要とされずとも傍に寄り添っていた陽光の精のことだって、上手く向き合うことこそできずとも、憎しみや怨みまで抱いていた訳ではありません。その傍での思いを知れば、なおのことです。>>57
 誰かへの憎しみや怨みよりも、ただ、「生きたかった」の念だけが、植物の生の中には強く在ったのでしょう。]

(220) 2024/12/29(Sun) 22:55:04

わんだふる 茶々丸

[料理中の女将さんの邪魔にならない場所から声をかける>>204]

 女将さん、大丈夫? 悲しくない?
 ボクの肉球触る?
 あっ、犬の姿にもなれるからもふもふする?

[悲しそうな人間に寄り添うのはご主人様との暮らしのお陰。
 それに、お宿で感じた疑問も女将さんに聞いてみる]


 女将さんはいつもお客さんのために頑張っててすごいよ。
 でも見送るだけなのって寂しくない?
 ずっとこの宿に一人ってことじゃない……?
 ボク、心配だなぁ……。


[くぅーんと言葉だけじゃなく心配な眼差しも送る]

(221) 2024/12/29(Sun) 22:55:14

わんだふる 茶々丸

[あっ!と何かをひらめいたように女将さんを見て]


 そうだ! ボク、ここに残ろうか?
 看板犬としてここで働くの!

 ボク、人間のやることは全然ダメだけど、
 看板犬なら立派にできると思うよ!
 ボクのもふもふと肉球でみんなを癒してあげるの。

 そしたら、女将さんも寂しくないかな?


[名案かも!ってボクは尻尾を振って女将さんにこのお宿の看板犬を申し出た。*]

(222) 2024/12/29(Sun) 22:55:39

わんだふる 茶々丸、メモを貼った。

(A50) 2024/12/29(Sun) 22:58:58

白薔薇 外浦部 翼

[ここで白薔薇が、昴の心のうちにあったこの曲を歌ったのは(そして、他の「先輩格のバンド」の往年の名曲も)ただ、己に向かない彼の心を占めるものを自分の耳で理解したかったからだったのでしょうね。

 この歌声がこの世の昴のもとにまで届いている、と白薔薇は特に考えてはいません。ただそれでも、まるで自分自身でも確かめるように、白薔薇はツバサ様のお声で歌い上げました。
 君をうらんではいないと、そう示すように。]

君が愛したメロディとは……流石に違うかな。
それでも、昴が何に惹かれていたか、分かった気がする。

[さて、本当にここで心配すべきは、白薔薇を喪い残された理音と昴との確執のことだったのかもしれませんが……それは、この場ではどうしようもありません。]

(223) 2024/12/29(Sun) 23:01:33

白薔薇 外浦部 翼

[それから幾つかの曲を挟んで歌ったのは――『あなたしかいない』。
 これは理音の心のうちにかなり昔からあった楽曲ではありますが……今年に入ってから、ほんの少しだけ、これまでとは異なる形での思い出も加わった曲でした。

 “皇先輩、一緒に演ってくれたなあ”>>35
 さらりと雑誌のページを捲って見せる程度の心の記憶は、それでも確かに、シンプルで穏やかながらも、楽しくて明るいコードと共に白薔薇にも伝わっていたのです。>>0:294
 その記憶をここでも思い出せばこそ、この楽曲を歌い終わった後、白薔薇はマイクを置きます。

 今ここで白薔薇が抱いた引っかかりも、その時が来れば、清廉なる真っ白な雪に覆われて自ずから解けるのかもしれません。>>#0
 白薔薇自身、このお宿に辿り着いたその時から――この宿での記憶を次に持ち越すことはないと――なんとなく解っていたことではあったのですが……。**]

(224) 2024/12/29(Sun) 23:05:47

白薔薇 外浦部 翼、メモを貼った。

(A51) 2024/12/29(Sun) 23:10:54

【独】 わんだふる 茶々丸

/*
ツバサ様(白薔薇さん)の生歌唱よかったなぁ。(ぱちぱち)

(-84) 2024/12/29(Sun) 23:15:05

古寺 貴菜

 
ほーん…?

[夕飯の時間はわかったようなわからないようなだった>>143が、要は食べたいと思ったらその時に食べることができる、ということだろう。
事実もうビールで一杯やりたい]

(225) 2024/12/29(Sun) 23:15:18

古寺 貴菜

[そして次の回答>>143を聞けば、]

ですよねえ〜

[とやっぱりへらへらして返した。]

あの、わたしあと30分後くらいにはご飯もらってもいいですか?
もし大丈夫なら部屋に運んでもらえると助かります。

[と、夕飯のお願いをしつつ頭を下げてその場を離れた]

(226) 2024/12/29(Sun) 23:17:23

振られました 蔵戸 蔵人

ー 別の時間軸 :  レッツゴー!ゲームセンター! ー

[これはラウンジの方に行ったときとは
また違う場所に真実の愛を求めに来た蔵戸蔵人の物語である!

さて、高級旅館にあるかはわからないが、
湯船のある施設にはたいてい存在するものがある…
そう!ゲームセンターだ!!!

…ゲームセンター、それはかなりのギャンブル性の高いゲームの集まる背徳的な場所…しかして、旅館のゲームセンターは…そう!!!だいたい古い!!機体が!!!!これならなかなかいいものが取れるのではないか!!!?と男は期待したのだ。]

…よぉし!!!ここで得られたものから、
新たなる愛のきっかけを見つけてみようではないか…!
パンチングマシン…モグラたたきにシューティング…太鼓の名人…いろいろあるな…あ、このUFOキャッチャーなんかはどうだ?

[男がのぞき込んだのは、動物のミニミニぬいぐるみや、キラキラとしたゴム製の宝石が散らばる小型のクレーンゲームだ。こういう小さいのがやたらと並んでいる印象が強いのか、いろんな種類の小型クレーンゲームがある…!]

(227) 2024/12/29(Sun) 23:18:37

振られました 蔵戸 蔵人


[と、言うわけで男はlightpink色の((C国狂人))人形を取るために、
クレーンゲームをスタートさせる!1回100円だが、
なんとなく財布をイメージしてみれば、その手にはかつて使っていたさいふが浮かぶ。引かれたときに持っていた額は、たしかに9500円だったはず。

これだけあるなら、ぬいぐるみの一つくらいは取れるはずだ…!と一枚目をチャリーん!]

(228) 2024/12/29(Sun) 23:23:21

古寺 貴菜

[そのまま無言で部屋へと向かう。
と、廊下の向こう側、人が楽し気に、小さく舞っている姿が見えた>>144
彼?の姿はどこか淡く発光しているようにも見えた。]

羽が、生えている?

[普通の旅館で出会ったら正直腰を抜かしそうだが、今はそんなこともない。
暫く遠くで立ち止まってその小さく踊る姿を眺めていた。]

ここにいるということは、そういうこと、か…

[彼?も、亡くなったのだろうか。
それとも、死んだ自分を迎えに来てくれた天使なのだろうか。
その姿を、ぼんやりと見つめていた。]**

(229) 2024/12/29(Sun) 23:24:40

振られました 蔵戸 蔵人




[ピンク色のC国狂人…すなわち、愛に目覚めた狂人…!!!
この僕とおそろいじゃあないか…!!!とてもシンパシーを感じる…!!!

男のチャレンジ回数は100回…そして、ぬいぐるみは…取れなかったよ…(バッチリ取れた!!!or取れなかったよ…)]

(230) 2024/12/29(Sun) 23:26:12

リボンの髪留め 真紅

にぎやかな方と

こんにちは。
いただいてもよろしいの?ありがとう。

ワタシは真紅というの。
素敵なリボンでしょう。自慢なのよ。

[ほうじ茶を飲んでいると、声をかけられました。>>137
彼の手にはおみかんと、うさぎの形をしたりんごがあります。
お言葉に甘えて、りんごをいただくことにしました。]

可愛らしいうさぎ。
あなた、器用なのね。

[少し歪かもしれないけれど、ワタシからみればとっても器用だと思います。
先ほど少しだけナイフを持ってみたのだけれど、上手く扱える気がしなかったものですから。]

(231) 2024/12/29(Sun) 23:27:15

リボンの髪留め 真紅

お礼にほうじ茶はいかがかしら。
とても良い香りでしょう。

[断られなければ、彼の分のお茶を用意しましょう。
新しい急須と湯呑に茶葉は、いつの間にか用意されていました。
本当に不思議な場所です。


何かを分かち合う気持ちがあたたかくすること、今なら分かる気がします。]

……ええ、そうね。
ここに来てから、心も体もとても暖かく感じるの。
なんだか不思議な気持ち。

[彼の名前を聞けたのなら、あの雪だるまを作った方の一人だとわかるでしょう。
いまは雪兎のゆきちゃんと一緒に居ることは、話せたかしら。]*

(232) 2024/12/29(Sun) 23:27:52

振られました 蔵戸 蔵人





…っ!かねが…かねが…ない…!!!
なぜだ…!!!!!なぜこのキャッチャーには…!!!
天井が…入手チャンスゾーンがないんだ…!!!!!


[男は一文無しになった!!!!
てかなんなら5回オーバーしてるので、どっかから拾ってきた500円も使ってしまったのかマイナスになっている!!!

いと哀れなり恋の男……またしてもガラスの壁に頭を打ち付ける姿を…誰か見たであろうか…もし見ていたら…助けてください…あのぬいぐるみ…とれませぇん……(涙)**]

(233) 2024/12/29(Sun) 23:29:08

リボンの髪留め 真紅、メモを貼った。

(A52) 2024/12/29(Sun) 23:30:01

振られました 蔵戸 蔵人、メモを貼った。

(A53) 2024/12/29(Sun) 23:31:17

振られました 蔵戸 蔵人

ー リボンの君といる時間>>231>>232 ー 

ほほう、真紅、か。
まさにスカーレット…真っ赤なあなたのリボンにピッタリのお名前だ…!
僕は、蔵戸。皆からはクラットと呼ばれているよ!

[リボンの彼女は、話し方も実に上品なレディだった。
不器用ながらに作ったうさちゃんりんごを受け取って、可愛いと言ってくれたことにはしょうじきてれてしまった>>231]

ふふ…そう言われるのは初めてな気がするな…!
ああ、ほうじ茶をありがとう…!とてもいい香りがするね…心が洗われるようだ…!

[ともに入った掘りごたつ、おみかんとうさちゃんりんご、そして並んだほうじ茶の暖かさが>>232,机の上を賑やかにしてくれた。]

(234) 2024/12/29(Sun) 23:44:19

【独】 わんだふる 茶々丸

/*
茶々丸に悲しい顔させてみたいんだけど、悲しい顔がない……。
でもこれはこれで犬みがあって好き。

(-85) 2024/12/29(Sun) 23:55:17

振られました 蔵戸 蔵人

…はふうう…ああ暖かい…
先程、先にお風呂を頂いたが…
それとは違うまた格別さだ………

ここにいるだけで…とても和むし、心が洗われるようなんだ。
…いい出会いもあったしな。さっきできた友人と、雪だるまを作ったりしたんだ…!!!

だからきっと、こういうことでスッキリして次に…

[…といったところで、はっ!となる。死に関する話はやはりデリケートなものだ。温まってほっこりしても…そういうのと向き合うと、逆に気を落ち込ませるかもしれない、失言だったかも…!!!と男は思い、ソロリそろりと聞いてみる]


……真紅さんは…その、なんだ
思い残すこととか、心残りとか、大切な何かとか

そういうもので……何か気持ちを落ち着けられるようなことはあったかな。君のように笑顔が似合うレディに…悲しみは似合わないと思うから。何事もなく、幸せな『次』に行ってほしいんだ…*

(235) 2024/12/29(Sun) 23:59:15

振られました 蔵戸 蔵人、メモを貼った。

(A54) 2024/12/30(Mon) 00:00:08



情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13人 24促)

エプレ
1回 残19980(2)
田母神
12回 残19200(2)
長尾 銀大
5回 残19675(2)
🚀
外浦部 翼
20回 残18533(2)
†🌹♪†
ソール
14回 残19357(2)
☀️
皇 桃李
63回 残17389(2)
♨️
茶々丸
34回 残18345(2)
🐾
真紅
5回 残19733(2)
🎀
えりざべーと
17回 残19139(2)
🐇
古寺 貴菜
8回 残19704(2)
中園 源治
13回 残19446(2)
蔵戸 蔵人
27回 残18342(2)
💘
弥生 孝子
17回 残19081(2)

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (0人)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら