星狩りの国-暁の街-


48 【8/8 22:00開始】おとぎの村の人狼


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


星月夜 テオドール は 斉天大聖 ゴクウ の名前を書いた紙を箱に入れた。
蛙 カイ は 斉天大聖 ゴクウ の名前を書いた紙を箱に入れた。
子狐 ミケ は 斉天大聖 ゴクウ の名前を書いた紙を箱に入れた。
斉天大聖 ゴクウ は 精彩 アン の名前を書いた紙を箱に入れた。
精彩 アン は 斉天大聖 ゴクウ の名前を書いた紙を箱に入れた。
魔王 ヨハン は 斉天大聖 ゴクウ の名前を書いた紙を箱に入れた。

斉天大聖 ゴクウ が断頭台の露と消えた。


星月夜 テオドール は、 子狐 ミケ を占った。


【赤】 魔王 ヨハン

星月夜 テオドール! その命を差し出すがいい!

2025/08/11(Mon) 08:00:00

翌朝、 星月夜 テオドール の死が告げられた──……。


現在所在が確認できるのは 蛙 カイ、 子狐 ミケ、 精彩 アン、 魔王 ヨハン の 4 名。


子狐 ミケ

エピではなかったか…エピじゃったら赤っ恥ではあったから複雑な気分じゃ

さて、アンの「正しい補足」が村人から出てくる発想と思えないので強い黒要素として拾っておるが
ワシがそれを説得する過程でテオドールに言葉狩りと言われたり、ヨハンには言葉のアヤのようなものに見えると言われたり、ゴクウが>>2:60見て乗ってこなかったの考えると、「正しい補足」が村としておかしいを共感してもらうのは無理と判断したので、>>1:98以外にもおかしい所がないか探してみようと思っているのじゃ

(0) 2025/08/11(Mon) 08:01:54

子狐 ミケ

アンがどんなワシの黒要素を挙げてくるかもよく見てみようと思っているので、アンがヨハンのミケ黒考察にフリーライドするのを防ぐため、アンのミケ黒考察後にヨハンにはワシの黒考察を発表してほしいのじゃがいいかのう? 強制はせんが思考フラットにしたうえでアン黒考察も頼みたいが出来るかの?
ぶっちゃけ強くアンを白視しているヨハンの心をひっくり返すような説得が出来るかというと出来る気がしないんじゃけど、墓下のゴクウは応援していて欲しいのじゃ(テオドールはアンとヨハンを応援じゃな)

(1) 2025/08/11(Mon) 08:02:16

子狐 ミケ

ただ問題が一つ、ヨハン狼だった場合じゃ。ワシ的にアンの「正しい補足」が黒すぎて仕方なく、ヨハン狼を精査する余裕があるかも分からないので、アンが白ならカイと一緒にヨハン狼が無いかよく考えておいて欲しいのじゃ。アン+ヨハンVSミケならアンにもヨハン狼を精査する余裕はあるじゃろう。一応ワシもヨハンの発言を軽く見て黒要素なり拾えたら指摘しようとは思ってはいるのでよろしくなのじゃ

(2) 2025/08/11(Mon) 08:02:40

子狐 ミケ

それではヨハン、【ゴクウが狼という推理、考察が間違っていたのだから、ミケ黒の推理、アン白推理も間違っているのでは?】は一考すべきじゃぞ。(ヨハン狼だったらワシの推理も間違っているんじゃけど)
それどころか、>>1:98対し>>2:29で思いっきり助け舟出しちゃってるので(ヨハン狼でここまでアンを丁寧にフォローするのがよく分からないのでヨハン白要素だと思うんじゃが)、1dで村有利なhage進行こそ提案したが、1d2d希望でも狼外して滑っておるからな

(3) 2025/08/11(Mon) 08:03:50

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

テオドール、お疲れ様です。
上手く説明できず、黒くなってしまい申し訳ない。

(+0) 2025/08/11(Mon) 08:04:16

子狐 ミケ、星見に出かける事にした。

(A0) 2025/08/11(Mon) 08:06:16

子狐 ミケは、 精彩 アン を投票先に選びました。


魔王 ヨハン

あぁ、続いちゃったか……。
できれば最終日になる前に終わってほしかった。

(4) 2025/08/11(Mon) 08:07:39

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

>>2
実は、現状ヨハン狼予想になってるんだよね。
短期決戦でぼっち狼勝利を狙うなら、
最初から高いモチベで白印象逃げ切りが一番だからなぁ。

ヨハンはその図式にどんぴしゃはまるし、
ところどころ人狼臭い仕草も垣間見れる。

(+1) 2025/08/11(Mon) 08:10:09

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

>>1
ミケ。頑張れ。
おらは今日来ることが分かってたので、
確定白に事実上処刑宣告され、絶望感味わうミケの姿を想像はしていたが。
それでも狼を吊ろうと孤軍奮闘する君は美しい

(+2) 2025/08/11(Mon) 08:25:03

魔王 ヨハン

ゴクウとテオドールはお疲れさま。
ゴクウは間違って吊ってごめん。

投票結果を見ると、ゴクウは変わらずアン投票か。
俺はテオドールと一緒で
言葉のアヤを突くような昨日のミケの指摘が
怪しく見えたけど、ゴクウはそうでもない感じか?

>>1 ミケ
一応言っとくと俺は今どっちが狼か凄く迷ってる。
俺が強く拾ってたアン村要素は
別に狼でもできる範囲ってみんなから言われたし
村確のゴクウはミケ白・アン狼予想だったからね。

個人的にアンは俺と視界が重なることが多かったし
テオドールに至ってはほぼ同じ思考をしてたから
確かに「アン村じゃね?」ってずっと思ってた。
ただ、カイとゴクウで外したことを踏まえると
俺の推理はそこまで信用できるものじゃないし
一から考え直す必要があると思ってるよ。

(5) 2025/08/11(Mon) 08:30:25

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

ミケが村人である事は説明したが、そんな理屈ぬきでも
>>7の一言で分かってた。

「おらおらおら!村人よ、間違っても遺言COなんかすんなや!!」と、村本能と欲望のまま叫ぶ人狼ミケがいたら尊敬するよ。

(+3) 2025/08/11(Mon) 08:32:26

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

アン目線で、ヨハン村とおけば、ゴクウ+ミケに狼予想になるのは仕方ないかもしれないが、
正直、カイ、ミケを疑ってる人って人外か推理力に期待できない村人なんだよね。

ただヨハンが…本当に後者なのか?と考えた場合、どうもきな臭い感はある。

(+4) 2025/08/11(Mon) 08:37:04

精彩 アン

相対的にはミケ狼と思うよ

先にヨハンの黒要素を1つだけ挙げておく
【アン>>1:58の誤りを指摘しなかったこと】

×『FOは50%』
○FOは33%
なんたって3択だからね

ヨハンならすぐ気づきそうなものだけれども

気づいたのに指摘しなかったとしたら、それはなぜか
ゴクウ、ミケを疑うアンはヨハンにとって都合が良いから
すなわちヨハンが狼であるから

(6) 2025/08/11(Mon) 08:39:42

精彩 アン

これに気づいたのは昨日
アンは自分の立場が良いとは思っていなかったから、自身が吊られる覚悟で1w当てる気概だった

ゴクウが圧倒的に狼だと推理したので、喉管理の都合もあるし議論の的をゴクウのに集中するため敢えて言及しなかった

だから>>1:58のミケ疑いも棄却

(7) 2025/08/11(Mon) 08:46:36

精彩 アンは、 子狐 ミケ を投票先に選びました。


【墓】 斉天大聖 ゴクウ

>>6
ここでヨハン狼の可能性にいける柔軟性…
アン村人だな。
疑ってすまぬ。

(+5) 2025/08/11(Mon) 08:47:50

魔王 ヨハン

>>6 アン

FO進行で狼が吊れる確率は

(2日目に狼が吊れる確率)
 +(2日目に村を吊りかつ
   3日目に狼が吊れる確率)
=(1/4)+(3/4)×(1/3)
=(1/2)
=50%

6人:占白灰灰灰灰 ▼灰 ▲占
4人:白灰灰灰__ ▼灰

俺はこういう計算のもとで
アンが「FOは50%」と言ってたと解釈してたよ。

ちなみに、厳密にはこれにプラスして
「初日に狼を占える確率」も計算に入るけど
どの進行でもこの確率は一緒だから無視してた。

(8) 2025/08/11(Mon) 08:56:41

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

ゴクウが圧倒的に狼だと推理したので、喉管理の都合もあるし議論の的をゴクウのに集中するため敢えて言及しなかった

……人狼より黒くてすみません。気も使わせて。

(+6) 2025/08/11(Mon) 08:58:41

精彩 アン

ミケの黒要素を挙げる

(1)>>1:98>>2:61既出だけれども、>>2:97の2段目には後で答えるね

(2)>>2:27結果論としては誤っているんだけれども、対ゴクウ同様アンは数字を論拠としている>>1:58から、そもそもヨハン>>1:67の例えの好みから派生する負感情は当て嵌らない

(9) 2025/08/11(Mon) 09:13:50

精彩 アン

(3)>>2:14が『SG減らしたくない狼』という見方自体には客観視理解を示すけれど、>>1:98を除いても>>2:53の通りアン視点を考慮すれば道理は通るはず

(4)>>2:45対ヨハン>>2:44だけど、そもそもヨハンはゴクウ>>2:36に対してミケの経験値はわかりかねるから論拠を求めているのに、ヨハンがミケの経験値を浅く見積っているという発言は議論を歪めている
これも自分の見られ方を気にしていることの証左かもね

(10) 2025/08/11(Mon) 09:14:02

精彩 アン

ヨハン>>8
なるほどね、先に伝えておいて良かった
安心してヨハンを狼じゃないと思えた

1D●狼または2D▼狼は詰みだから、詰みを外してアンは計算していたんだよね
アンの落ち度で前提を述べていなかったから、ヨハンの解釈は成立する

(11) 2025/08/11(Mon) 09:17:26

精彩 アン

>>9(1)補足
カイ>>2:97
これも第三者が判断すれば良いことだけれども、当事者アンとしてはアンの言う「濁り」とカイがミケ視点で言う『濁り』は別なんだ

節約のために『正しい』の一言で済ませたしアン的には言外の意味は一切無いので、ミケ>>2:60に若干面倒臭さとなげやり感を持ってキッパリ突きつけたくて>>2:61『一分の隙もなく』と表現した

ぶっちゃけよく考えずに『一分の隙もなく』とか抜かしたけれど、>>2:93『なかなか』は本当に合っているよ
『意識が抜けない』と『意識が絶対に抜けない』はアンにとっては同じだし、『絶対』なんて基本的に無いからね

ちなみに>>2:89の通り、アン的には思考パターンが同質なら正確な解釈はできると思っているよ

ミケ>>2:65『印象操作』の意図は無いものの、客観視理解は示す
それゆえの>>2:60か、と納得もした[続]

(12) 2025/08/11(Mon) 09:48:30

精彩 アン

[>>12続]だけれども、誰に問われるでもなく>>2:80中段でまだ1人で引っ張っていて、相手が第三者ではなく当事者ヨハンだったこともあり、「それに拘って何になるの、結論もう出てる>>2:65じゃん…」が滲んだのが『濁り』

>>2:93言葉のニュアンスってことで結局客観視で理解の範疇ではあったんだけれども、それを聞く前だったからね

付け加えるならば、『見事な』がニュアンス変わるのはわかるけれど、『完璧な』と『正しい』の違いはわからない

(13) 2025/08/11(Mon) 09:49:35

魔王 ヨハンは、 蛙 カイ を能力(襲う)の対象に選びました。


精彩 アン

ここから先は前述よりアン自身精度が低いと思う要素
…というより、言わばいちゃもん、ミケ狼を先立って後から当て嵌めた要素なんだけれども

前提としてミケ>>2:42は何も理解できない
前者は感覚が合わないし、後者は同じ立場を取ったアンかつヨハンは同類であろうという観点からあくまで理知的にゴクウを追及しているようにしか見えない

故に>>2:42は歪んだ発言であると仮定する
すると、以下のような見方がある

2D占い結果が出た時点でヨハン>>1:90、アン>>1:98な以上狼ミケはゴクウを味方にするのが良いと判断する
幸いゴクウ>>2:10の通りミケ白視なので、ゴクウが白視する理由>>1:81>>2:32に適った理由でゴクウ白視を繕う

(14) 2025/08/11(Mon) 10:32:50

精彩 アン

あと、ミケ>>1『フリーライド』はアンの印象を悪くするよね

アンは戦術面以外でヨハンの意見に便乗したことは無い>>1:8>>2:91
逆ならあるけれどね>>2:30

ヨハン以外の人物に対しても便乗はしていない

従って、『フリーライド』は『印象操作』と判断するよ

(15) 2025/08/11(Mon) 10:43:17

子狐 ミケ

アン★>>1:59「ゴクウを疑っているよ」なんじゃが、アンはゴクウの煮え切らない態度に疑問を持ったんだと解釈させてもらったが、ゴクウが狼だとして何故そんな態度を続けていたんだろう?とか村でもおかしくはないかなぁ?とか村でこの反応は無い!等考えたりしていたか教えて欲しいのじゃ

>>9 アン
(2)
>>2:3、カイやゴクウの発言を見た上でも、アンが何故ワシ怪しんでるのかよく分からなかったから、>>1:67を例に出してある種の考え方やポリシーの違いが起因してのかなぁと思った次第なんじゃけどな。実際の所は>>2:53じゃな
で、(2)見返してるのじゃが、どこがワシの黒要素か分からないのでもっと説明した方がいいと思うのじゃ

(16) 2025/08/11(Mon) 10:53:52

子狐 ミケ

>>10 アン
(3)
アン村でもおかしくないよね、と言いたいのは分かったのじゃが、「SG減らしたくない狼」って言っただけで黒要素になってしまうのじゃ?これすごい言いがかりなんじゃけど。ミケ村でもおかしくないよね?と言っておくのじゃ

(17) 2025/08/11(Mon) 10:55:15

子狐 ミケ

>>10 アン
(4)
ワシの思考の説明しておくぞ
ヨハン「狼経験のある猛者って判断できる箇所ってどこだろう?」という発言を見てワシは、ヨハンはミケは狼経験のある猛者ではないと判断していたから、「狼経験のある猛者って判断できる箇所ってどこだろう?」と疑問を持ち質問したのではないかとワシは推理し、
ゴクウから「狼経験のある猛者って判断できる箇所」を聞いた後で、ヨハンがミケの〜からミケは狼経験のある猛者ではないと思っていたんだよねと言うくらいなら先に「狼経験のある猛者ではないとヨハンが思った部分を述べた上で聞いた方がいいと思った」のじゃ

でじゃ、ワシが狼だとしてここで議論を歪める理由、目的はなんじゃと思う? 答えてもらえるかの

(18) 2025/08/11(Mon) 10:57:00

子狐 ミケ

アン>>15
印象操作するつもりはなかったのじゃ、すまんのじゃ
ただアンが発言を控えて、ヨハンがミケ黒考察を展開した後で、アンもそう思っていたんだよね、アンもそう思うと言われたらワシ勝ち目ないじゃろ? 
アン+ヨハンVSミケになると思ったので出来る限り打てる手は打とうと思った次第じゃ

(19) 2025/08/11(Mon) 11:02:04

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

印象操作で印象悪いとか何いってんの…。
自分も、いちゃもん(ミケ狼を先立って後から当て嵌めた要素)前提で発言しているじゃないか。

(+7) 2025/08/11(Mon) 11:08:45

精彩 アン、子狐 ミケに話の続きを促した。

(A1) 2025/08/11(Mon) 11:11:56

精彩 アン

たぶん喉枯れるだろうけど、言いたいことは言ったからアン個人の意志としては飴不要
純粋にアンから話を聞きたいと思えば投げれば良い

ミケ>>16
まず最初に
大抵の意見は両面性があるもの
アンに不利なものでも客観視有り得るものであれば、納得はせずとも理解を示すよ

>>1:59時点だと単純に発言が変わったから違和感、だね
更に言えば発言に矛盾が生じ易いのは狼だけれども、村でもエラーは起こる
『村でこの反応は無い』は言い過ぎだね、>>12絶対性って無いから
ここから>>2:12で違和感が跳ね上がって>>2:53ゴクウ最黒に繋がる

(20) 2025/08/11(Mon) 11:12:16

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

ミケ頑張れ。
ケロがどう判断するかだな。

(+8) 2025/08/11(Mon) 11:12:16

子狐 ミケ、精彩 アンに話の続きを促した。

(A2) 2025/08/11(Mon) 11:22:56

精彩 アン

>>9(2)補足
アン>>1:58の主張「ミケ>>1:6占潜伏許容の戦術は占潜伏非許容の戦術より最終日勝率が低い(※この理論自体は誤り>>6)から、ミケは狼有利な戦術を選択している(※この結論も最終的に棄却>>7)」

ミケ>>2:27の主張「アンのミケ黒視は統一占い派と自由占い派(が好みの問題で)負感情を持ち合うことに近い」

アンにとっては数学と宗教みたいな違いだけれども、数学も宗教の1つと看做すと言うならばギリ理解の範疇…かな…
まあこれも第三者が判断すれば良いよ

(21) 2025/08/11(Mon) 11:23:38

精彩 アン

>>10(3)補足
ミケ>>17『ミケ村でもおかしくない』には客観視理解を示しているよ
説明を省略したけれど、アン個人としてはむしろ(3)後者の見方をして欲しいな、というアピールに近いかも

ミケ>>2:3でゴクウをよく振り返っているし、なんなら発言読んでいなくとも>>1:98『●ゴクウ/ミケ』は占い結果くらい目につくはず

言い換えれば、怪しいから疑っているのではなく、疑いが前提に立っているなと感じた、という話

(22) 2025/08/11(Mon) 11:32:30

精彩 アン

ミケ>>18
『ヨハンはミケは狼経験のある猛者ではないと判断していたから』が間違いだと指摘しているよ>>10『ミケの経験値はわかりかねるから』

ヨハン>>2:44
『ちなみにそんなもの全く出ない「百戦錬磨の狼」
って話なら、
(俺にはミケがそうであるとも
そうでないともわからないけれど、)
ミケがそれほど狼経験のある猛者
って判断できる箇所ってどこだろう?』
だよ
これはヨハン自身>>2:47でもちゃんと説明している

だからミケの解釈は誤り
議論を歪める目的は>>14最下段同様ゴクウからの白視獲得
ゴクウ>>2:36ミケ白視の援護だね

(23) 2025/08/11(Mon) 11:48:24

蛙 カイ

★アン

>>2:53を見ると「テオドールとカイの白は予想通り」と取れるけど、テオドールとおいらはどこで白だと思っていたケロ?

(24) 2025/08/11(Mon) 11:52:50

精彩 アン

カイ>>24
☆消去法
更に正確に告げるならば、テオドールとカイの白は拾っていない
ただし、黒も拾っていない
逆にゴクウとミケは怪しい点があった

(25) 2025/08/11(Mon) 11:59:12

蛙 カイ

★ヨハン

アン>>1:98の解釈について「一分の隙もなく合ってる」と評価されたけど、>>2:61>>2:101の内容もヨハンの解釈通りだったのか教えて欲しい。

ミケが>>2:65で指摘している通り、「アンに乗っかられてるかも…?」とは、全く考えなかったの?

(26) 2025/08/11(Mon) 12:08:46

蛙 カイ

>>25アン
★テオドールとおいらに白を拾っていなかったのなら、初日のテオドールのおいら疑いとおいらのテオドール疑い返しをどのように見ていたか、出来るだけ詳しく教えて欲しい。

(27) 2025/08/11(Mon) 12:11:49

蛙 カイ、精彩 アンに話の続きを促した。

(A3) 2025/08/11(Mon) 12:12:03

子狐 ミケ

アン>>20
返答感謝じゃ
☆について
ワシの質問の意図って1d違和感を感じていたゴクウに対し白か黒かちゃんと考えはしましたか?なんじゃよね
アンの回答じゃとゴクウに違和感あるけど狼かなぁ、村かなぁと逡巡していたようにはワシには読み取れんのじゃ
狼ゆえに最も疑いを持っているはずのゴクウの白黒を検討出来ず、違和感のままで留めたと判断するぞ
アンの狼要素ではないかと言わせてもらうのじゃ

アンの発言増えているが精査するの遅れるかもしれんのじゃ

(28) 2025/08/11(Mon) 12:17:07

蛙 カイ

★ミケ

昨日ミケ以外はゴクウを狼視していた訳だけど(ミケ自身も初日からゴクウは疑っていた)、昨日のミケは世論のゴクウ黒視の強さと比較するとゴクウの白取りが軽いようには見える。

>>2:3>>2:28>>2:34>>2:42以外のゴクウ白要素はあった?

あとみんなが挙げていたゴクウ黒要素を見てもゴクウよりアンが黒く見えた理由とか説明出来る?

(29) 2025/08/11(Mon) 12:29:45

精彩 アン

カイ>>27
わりと難しい注文だね
今振り返って多分に現状からの再解釈含むと思うけれど

テオドールの副音声解釈>>1:64はカイ>>1:22のみを見れば理解はできる
対してカイの弁論>>1:73>>1:30と何ら矛盾しない
それを受けてテオドール>>1:76も引っ込めている、無理に押し通していないなと思った

テオドールのカイへの印象>>1:84は理解したよ
その理由は>>1:22>>1:30の時間差
約2時間も経過してから、一度述べたことを主体的に補足してもう一度述べているよね
前段論の通り、その補足により発言のニュアンスが少し変わる
それはテオドールの想像する狼像由来による行動と見ることもできる

対してカイが村ならば見当違い>>1:88なんだからテオドールの印象が下がるのは仕方ない
アンも>>2:61当時なんて似た感覚だったよ

…ってところかな

(30) 2025/08/11(Mon) 12:42:22

精彩 アン

ミケ>>28の解釈は理解できるよ

>>ヨハン
>>20の通りたぶんアンは聞かれたことに答えるだけなので、飴の使い道は考えてね

(31) 2025/08/11(Mon) 12:46:05

蛙 カイ

>>5ヨハン

「カイとゴクウで外したことを踏まえると
俺の推理はそこまで信用できるものじゃない」

となってしまう心理はわかる。

しかし「ゴクウかミケが狼」というアンの推理はまだ外れた訳ではないよね?

「どっちが狼か凄く迷ってる」というほどアンへの信頼までセットで崩れる理由がちょっとよくわからない。

>>2:66>>2:67>>2:68を見るとヨハンのアンへの信頼はとても固いものに見えたんだけど、それが揺らぐほど自分の推理への自信が無くなったってこと?
それともアンの黒要素が見つかった?

(32) 2025/08/11(Mon) 12:49:32

魔王 ヨハン

>ミケ

カイからの質問と少し内容がかぶるけど
昨日のアンとゴクウの主張のし合いは
どういう風に見えてたかな?

俺は>>2:108>>2:109で述べたみたいに
ゴクウの反論は論のすり替えがあるように見えたし
そこが怪しく見えちゃったんだけどミケは違った?

たまに生存欲の凄く強い村人とかが
論のすり替えをするのを見たことあるけど
基本的に論のすり替えは人外がするものだよね。

テオドール>>2:88も同様に感じてたみたいだけど
ミケはゴクウに対してそういうのは感じなかった?

(33) 2025/08/11(Mon) 12:59:33

魔王 ヨハン

>ミケ

あと、『アンの「正しい補足」が
村人から出てくる発想と思えない』
というのがどういう理屈なのか
もう少し詳しく説明できる?

ミケからの質問で俺が話したこと>>2:82☆だけど
>>2:29の考え方って「割とよく見るもの」だし
別に「正しい補足」になってもおかしくなくない?

(34) 2025/08/11(Mon) 12:59:47

【独】 精彩 アン

ぐるぐる考え過ぎてだんだん訳がわからなくなってきました

【フリーライド】

立ち戻って考えていたんですが

A:アンがフリーライドする
アンに対する負印象を与える意味で使うならば、狼ミケさんは勿論のこと、村ミケさんが情勢が悪いことに焦って仮想狼アンにぶつけるのはわかる

B:ヨハンさんがフリーライドされる
この表現だと、ヨハンさんは被害者、つまり加害者と被害者の構図が見えてくる
これは[ヨハンさん白/アン黒]という視点透けとも取れる
ただし、ミケさんが完全にアン狼と思い込んだ村でも起こりうる現象ではあるので確度は低い

まあ意味は変えていないにしろ言葉ひっくり返しているのでニュアンス変わっちゃっててあまり意味を成さない考察です
対偶みたいに元も真である証明になれば良いのになあ…

(-0) 2025/08/11(Mon) 13:00:49

蛙 カイ

>>30アン
回答ありがとう。

テオドールvsカイはゴクウがカイ白視のテオドール疑い、ヨハンがテオドール白視のカイ疑いで村の3分の2が関わる対立軸だった訳だけど、アンはテオドールもカイも疑っていないということは「どうせ村同士の対立だろ」と考えた、ということだよね?

なので両村に見えた理由を知りたかったんだけど…。

(35) 2025/08/11(Mon) 13:12:29

精彩 アン

>>35カイ
>>25の通り、白も黒も拾ってないからそもそも両村は見てないよ

言葉のニュアンスの話になるけれど、疑っていない(=非黒視)と村視する(=白視)はアンの中では少し違う
積極的な要素とでも言えばいいのかな

怪しい位置が2つもあるなら消去法で残りは村で見てたってことでしょ、って意訳したいならすれば良いと思う

>>31に補足してミケ>>28にも併せて返答するけれど
アン、1Dそこまで深く考えてないよ
言い分としてはまだ初日だよ?ってところ
戦術論はともかく要素少ない中白黒でそこまで精度高い考察は難しいし、2D能力結果受けて思考進めれば良いからまずは怪しい先つついて発言引き出すなり占ってもらうなりすれば良い
吊り先議論は2Dだしね>>1:59

(36) 2025/08/11(Mon) 13:26:58

【独】 精彩 アン

>>36
×積極的な要素とでも言えばいいのかな
○積極的な要素『の有無』とでも言えばいいのかな

(-1) 2025/08/11(Mon) 13:28:11

魔王 ヨハン

>>26 カイ

>>2:61の3段目

「ミケ本人が言い出す必要性が無い」までの部分は
別に本人が言っても構わないかなって思ったけど
それが「予防線を張っているように見える」は
同意する部分であり、解釈どおりだね。

続く「他者の顔色を伺って立場を調整する
またはせざるを得ない人物とも捉えられる」
の部分も、概ね解釈どおり。

(37) 2025/08/11(Mon) 13:35:12

魔王 ヨハン

>>2:61の4段目

ここの部分は俺とは全く解釈が違ったかな。
ミケ>>1:94「【●アン〇ゴクウ】…
皆がアン白視してるっぽいので
ワシの目が節穴に思えるのじゃ」の部分からは
「強調の意味合いを持たせたいがための文脈」
と受け取ることが俺にはできなかった。

どちらかというと「●アン」と希望を出したけど
自分の目が節穴なだけかもしれないし自信ないよ
=もしアンに占いを使って白が出ても
 それで自分のことを疑わないでほしい
というような予防線に俺は感じたな。

(38) 2025/08/11(Mon) 13:36:13

魔王 ヨハン

「アンに乗っかられてるかも…?」については
昨日までは全く考えてなかったよ。
ミケからのその指摘に俺は納得してなかったしね。

ただ、今日続いたのを見た瞬間は
「アン狼で俺は懐柔されてる……?」
とは少し頭によぎったかな。

だから昨日までは「▼ゴクウ▽ミケ」だったけど
朝の>>5では「今どっちが狼か凄く迷ってる」
になったんだよね。

(39) 2025/08/11(Mon) 13:36:29

魔王 ヨハン

>>32 カイ

アンを信じる最大の理由は
俺が拾ったアン村要素だったんだけど
それを昨日みんなから否定されたからね。

あと、俺の推理は偽装難易度の高い村要素以外
それほど推理精度が高くなく当たらない
って自覚があるんだよね。
だから他人の目を借りるし、意見を参考にする。

特に死者の声を大事にするよう心がけてるんだけど
ゴクウはミケ白・アン狼予想だったし
投票結果を見ても結論が変わってなさそうだった。

もう一人の死者であるテオドールは
逆にアン白・ミケ狼予想ではあったけど
テオドールは占い師でゴクウは灰の人物。

(40) 2025/08/11(Mon) 14:28:08

魔王 ヨハン

この二人のどちらの意見を重く取るか考えると
自分一人分灰の狭いゴクウの方が精度は高いかも?
とも思うんだよね。
もちろん、逆に灰よりも確白の立場の方が
推理精度が高くなるタイプの人もいるから
一概にこれが正しいとは言えないけどね。

あと、●カイと▼ゴクウを見ても分かるように
テオドールと俺は思考基盤がすごく似てるから
第三者の意見として採用するなら
違う視点を持ったゴクウの方が適任かも?
と思ったのもある。

こういったもろもろのことを踏まえて
安易にアン村と結論づけるのは危険かな?
って思ったんだよね。

ちなみに今はやっぱりアン村かなに少し寄ってる。

>>31 アン 飴の件、了解。

(41) 2025/08/11(Mon) 14:28:21

蛙 カイ

>>37>>38>>39>>40>>41ヨハン
回答ありがとう。

うん、ヨハンがアンに共感したのは>>37の部分たよね。それ以上の部分まで寸分たがわず解釈していた訳では無かった、と。

それにも関わらずアンに「一分の隙もなく合ってる」と言われても乗っかりを疑わなかった、と。
つまりそれほどヨハンのアンに対する信頼は強かった。

でもそれなら「ゴクウ白を知ってアンへの信頼が揺らぐ」のは、おかしくない?

だって、ヨハンのアンへの共感の源はゴクウ疑いじゃなくて、ミケ疑いに対してだよね。

「ゴクウ白か。ならアンの指摘どおりやっぱりミケが狼だったのか!」って、ならないかな?


ヨハンが喉がないみたいだから、アンとミケにこの部分の検証をお願いしてもいいかな。

(42) 2025/08/11(Mon) 14:42:38

蛙 カイ

>>36アン
「1Dそこまで深く考えてない」と言われたら、まあ…。

それ以上は出て来なさそうだね。ひとまず了解。
回答ありがとう。

(43) 2025/08/11(Mon) 14:45:01

【墓】 星月夜 テオドール

やっと覗けた、お疲れさま!

ゴクウさん、ずっと主張してくれてたのに信じてあげられなくてごめんね……。
いっしょに地上を見守ろう。

(+9) 2025/08/11(Mon) 14:55:12

【墓】 星月夜 テオドール

やっぱりアンさんは狼には見えないんだよなぁ。
ここだけは外さない自信がある。

ミケさんとヨハンさん、どっちがというと……
ちょっとヨハンさん狼が怖くなってきている……

(+10) 2025/08/11(Mon) 15:17:05

【赤】 魔王 ヨハン

>>42 カイ

この村の勇者は君か、カイ。

(*0) 2025/08/11(Mon) 15:24:38

【赤】 魔王 ヨハン

ここからミケとアンが手を取り合って
ラスボスを倒す展開になったら熱いな。

(*1) 2025/08/11(Mon) 15:26:13

精彩 アン

カイ>>42
アンは当事者だからサンプルとしての信頼性微妙だけど…

ヨハン>>38下段の解釈がそのまま元々のアン>>1:98の主張
上段の主張は抗議>>2:3>>2:11を受けて再検討して、確かにこうも捉えらるなと理解を試みたのが>>2:61

だからヨハンの解釈は合っている>>2:61>>12のだけれども…
まあ本人がそう受け取った時の内情は…想像が難しいなあ
1つ言えるとすれば、少なくとも>>2:61時点まではヨハンの中では>>38部分も『寸分違わず解釈していた』ことになるね

あと、>>2:101はヨハンはあまり関与していないよね
>>26下段ミケの『印象操作』論>>2:65の検証とは少しズレているような…
だからヨハンからも>>2:101に関する具体的な発言が返ってこなかったと見ているけれど…

(44) 2025/08/11(Mon) 15:29:40

【独】 精彩 アン

>>44
×確かにこうも捉えらるな
○確かにこうも捉えら『れ』るなと

…れ抜き言葉、斬新過ぎないか?
違和感半端ない

(-2) 2025/08/11(Mon) 15:32:15

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

>>+9
お疲れ様です
あ、いや、こちらこそ信頼に答えれず申し訳ないです。

>>+10
なるほど…。そこまで自信があるなら…。
ヨハン狼なんですかね。

おらの方は、ミケ狼でない事は自信があるし、
今日のミケの動きも
どっちが狼か分からないけど、分からない事には答えるから
自分の潔白を分かって欲しい…そんな感じですね。

(+11) 2025/08/11(Mon) 15:48:28

子狐 ミケ

カイ>>29
☆まず>>2:3>>2:28>>2:34でゴクウの白要素は拾ってないのじゃ。>>2:42はやや強めのゴクウ白要素として拾っていたのじゃ。それ以外のゴクウ白要素じゃが、ゴクウ狼だとワシは2d黒 アン>ゴクウ>ヨハン 白の発言してるんじゃが、その状況でヨハンにミケ白を説得しようというのがよく分からないのじゃ。ミケ白説得成功して2d▼アンになったとしても3d▼ゴクウが見えて狼の勝ち筋が見えないのじゃ。ゴクウ狼ならミケ白を言ってる場合じゃなく、アン黒、ヨハン黒中心の発言した方がいいと思うので、ここはゴクウの非狼要素と判断してはいたの
あとはゴクウが狼だったら>>2:60見て乗ってくるはずとも考えていて、乗ってこなかったので微白要素として見ていたのじゃ

(45) 2025/08/11(Mon) 15:54:41

【独】 魔王 ヨハン

>>44下段 アン
カイへの回答で>>2:101関連がなぜ抜けてるのか
俺も分からない……。
最初読んだときにはちゃんとそこを確認してたけど
回答書いてるときにいつの間にか抜けてたわ。

(-3) 2025/08/11(Mon) 15:58:56

子狐 ミケ

カイ>>29
下段じゃが、アンの「正しい補足」がワシにとってかなり強い黒要素なんじゃ、だからそれ以降のゴクウの発言は精査していなかったのはあるのじゃ。>>2:85「ゴクウは論点をずらしている感覚」は確かにワシも感じる所ではあったが、アン黒を強く見ていたので皆が挙げていたゴクウ黒要素を見ても問題視はしなかったのじゃ

ついでに言うと、灰に埋めてはいるが2d終了時時点でのGSは黒アン>ヨハン>ゴクウ白だったりするのじゃ、ヨハンが真ん中なのは発言を精査して白要素を拾っていないのと、ヨハン狼ならなんでもしそうという補正が入っていたためじゃな
だから▼ゴクウでエピだったら赤っ恥なんじゃよね

アンの>>21から>>23に返答したいけど全員の喉考えると余裕なさそうなので省略するのじゃ

(46) 2025/08/11(Mon) 16:00:21

魔王 ヨハン、子狐 ミケに話の続きを促した。

(A4) 2025/08/11(Mon) 16:03:33

【独】 魔王 ヨハン

>>46 ミケ

>ヨハン狼ならなんでもしそう

それ、よく言われます。

(-4) 2025/08/11(Mon) 16:08:27

【独】 魔王 ヨハン

急募:狼ならなんでもしそうな人の村視獲得方法

(-5) 2025/08/11(Mon) 16:16:56

子狐 ミケ、魔王 ヨハンに感謝した。

(A5) 2025/08/11(Mon) 16:21:04

子狐 ミケ

>>33 ヨハン
上段
どういう風に見えていたというか、見ていたかと言うなら、アン狼しか無いって思っていたので、ゴクウ村でもおかしくはないよねを確認している感じ、アンの発言は特に引っかかるものないのうと読んでいたのじゃ

中段、下段 >>46参照

(47) 2025/08/11(Mon) 16:23:50

子狐 ミケ

>>34 ヨハン
納得してもらえるか分からないが言うぞ(実は昨日言いたかったのじゃ)
ワシが説明不足の箇所を自身の判断基準と一分の隙もなく合ってるフォローがあったとして、「正しい補足」がスッと出てくるか考えたのじゃが、「完璧な補足」、「見事な補足」、ギリで「過不足ない補足」なら浮かんで来たのじゃが、「正しい補足」は思い浮かばなかったのじゃ。アンのような状況になって>>2:29のフォローを見たら、どんな単語が出てくるか考えてみて欲しいのじゃ。「正しい補足」キター!となるじゃろうか? ワシは不自然じゃと思うのじゃ
ならば何故「正しい」という単語が出てきたのかは>>2:65の下段となるのじゃ

(48) 2025/08/11(Mon) 16:38:00

子狐 ミケ

あ、言い忘れたのじゃが、村でも白印象操作する事があると言われたらこれは黒要素とは言えないのじゃよね

(49) 2025/08/11(Mon) 16:42:08

【独】 精彩 アン

ミケ>>45
反証:狼ゴクウがアン黒・ヨハン黒論の展開が厳しい、または分が悪いとすれば、次善策はミケ白論展開である

…って言いかけて、元々カイさんからの質問、それに対する返答及び説得だからミケさん>>45を判断するのはカイさんで良いか、と
外野が口を挟むことでもないですね

…っていうのも建前で、本音としては本論から逸れるから、が近い
ゴクウさん村証明されているので、クリティカルでもない一要素を発言コストかけて細部まで追及する必要が無い
正しく伝わるかもわからないし、正しく伝わらず逆にアンの評価下げても渋いですし

(-6) 2025/08/11(Mon) 17:32:32

精彩 アン

ミケ>>47『アン狼しか無いって思っていたので、ゴクウ村でもおかしくはない』見て、ドス黒いなあ…がアンの感想

>>46『「ゴクウは論点をずらしている感覚」は確かにワシも感じる所』で、ゴクウは黒要素もあるけれど白要素が上回る、とかじゃなくて『アン黒を強く見ていたので──ゴクウ黒要素を見ても問題視はしなかった』もね…

この辺り>>22最下段の感覚をぶり返す

(50) 2025/08/11(Mon) 17:44:15

蛙 カイ

【みなさん22時までに吊り希望を出しておいて下さい】


>>44アン
ヨハンはおいらより遥かにアンを解像度高く理解していたことは異論ない。

ヨハンが「ゴクウ白を知ってアンへの信頼が揺らいだ」(>>42)のはアンから見ておかしくないか、喉ついででよいので見解が欲しい。


>>46ミケ
悪いけどアンの「正しい補足」がゴクウの黒さを吹き飛ばす黒さというのはピンと来ないよ…。

おいらの解釈がアンから見て「違うんだよなあ…」と思ったあとだったら「それそれ!それが正しい解釈なんだよ!」って言い方になっても不思議じゃないと思うから…。

あと、>>42に対する意見とヨハン考察下さい。

(51) 2025/08/11(Mon) 18:04:16

蛙 カイは、 子狐 ミケ を投票先に選びました。


子狐 ミケ

アン>>21 上段
>>9の(2)からは想像出来ない程飛躍してるけど主張は「ミケは狼有利な戦術を選択している」から黒要素なのかなのじゃ
ワシいつの間に狼有利な戦術を選択してたのじゃろ…

アン>>22
ワシが「SG減らしたくない狼」と言う発言で黒塗りしてきたから狼だと思うという発言じゃと思ったんじゃけど、「怪しいから疑っているのではなく、疑いが前提に立っているなと感じた」からワシ黒いって主張なのじゃ? >>2:3見て分かってくれると思いたいのじゃけど、ワシは【疑問から】疑っているぞ。「疑いが前提に立っているな」と何処で思ったか教えて欲しいけど喉無さそうじゃの

アン>>23
(ミケの解釈は誤りはなんとなく把握しているので省略)
ゴクウからの白視獲得とミケ白視の援護だとして>>2:45がどうやってそれに繋がるのかワシにはピンとこないのじゃがどう判断するかは他の者に任せようかの

(52) 2025/08/11(Mon) 18:32:38

子狐 ミケ

>>51 カイ
やっぱり共感は難しいよね…じゃ。精一杯理解出来るように努めたつもりなんじゃけど、ワシの物差しでは皆の言うゴクウ黒が気にならない程黒い要素なんじゃけど…

意見とヨハン考察してみるけど、アン黒要素上げ出来なくなりそうじゃ

(53) 2025/08/11(Mon) 18:36:01

子狐 ミケ

>>51
意味ないと思うけど言っておきたいので、
カイ「おいらの解釈が〜」ワシの想定している置かれている状況とズレあるのじゃけど、説明する余裕無いのじゃ

(54) 2025/08/11(Mon) 18:43:26

蛙 カイ

>>53ミケ
まあ「正しい」以外でもアン黒確信したのならアン黒要素挙げに喉使ってもいいけど…裏でヨハンの検証をしてみてからにして欲しいかな…。

(55) 2025/08/11(Mon) 18:44:07

【独】 子狐 ミケ

アン吊れなさそうじゃなぁ…

(-7) 2025/08/11(Mon) 18:44:30

子狐 ミケ、蛙 カイと指切りげんまん。

(A6) 2025/08/11(Mon) 18:48:09

【赤】 魔王 ヨハン

>>55 カイ
ククク、やはり君がこの村の勇者だったようだな。
おそらく君の結論はヨハン狼なのだろう?
当たってるぞ、その調子で頑張れ!
もしミケやアンがヨハン狼主張してくれなくても
自分の推理を信じて▼ヨハンの決断をするんだ!

(*2) 2025/08/11(Mon) 18:58:30

子狐 ミケ

>>42 カイ
ヨハンのアンへの共感の源は〜
たぶんカイの解釈違い。ヨハンの源は>>1:90、ミケ疑いに対してというより、その理由先の>>1:78>>1:94を確認したら>>2:29「少し弱気な〜傾向」と偶然重なり、「よく見てるな」になったかと思うじゃ。あとアンは>>1:98「他者からの自分の見られ方気にする」をあくまで黒要素として拾っていて、>>2:29「少し弱気な〜傾向」があったから1d〇したとはワシは思わんのじゃ

でもそれなら「ゴクウ白を〜
ワシも疑問に思ったが、>>40「みんなから否定された」アンからも否定された事で根底から覆ったとしてもおかしくはないかの

「ゴクウ白か。なら〜
>>2:68「推理も信頼できるかも?」程度じゃから「アンの指摘どおりやっぱり」には至らないかなと思うのじゃ

カイ、OK?

ヨハン狼精査出来てないけど、>>28理由に【▼アン】

(56) 2025/08/11(Mon) 20:06:42

子狐 ミケ

>>36「まだ初日だよ?」「深く考えてないよ」ヨハンの理論を検証し、勝率が低いか高いかこだわるアンが1回しか使えない占いを軽視しすぎに見えた事に違和感
占いが1回しか使えないからこそ、違和感があるなら白か黒かしっかり考え●決める所じゃ@1

(57) 2025/08/11(Mon) 20:26:32

精彩 アン

【▼ミケ】

カイ>>51
全然おかしくないよ
アンもヨハン>>40『死者の声を大事にするよう心がけてる』の、めちゃめちゃわかるしやるもん
>>7もそれが根底だったりする
村証明は霊結果でも可能だからね
村人であることの担保があるのは大きいよ

更に>>40最下段及び>>41上二段
ここは実にヨハンらしい柔軟性を感じたよ
アンはそこまでは考えないからね
村人が常に正しいわけでもないから参考程度
少くなくとも村人は正しいと信じた嘘偽りない本音を話しているから、っていう

(58) 2025/08/11(Mon) 20:31:53

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

>>57
ヨハン案をあっさり受け入れるアンだから、
占い先を自分で決める事にこだわってないんじゃねーかな。

(+12) 2025/08/11(Mon) 20:36:05

【独】 子狐 ミケ

さて、後はカエル神に祈るだけじゃな

(-8) 2025/08/11(Mon) 20:37:51

【独】 子狐 ミケ

ミケ村が分かるかな〜?なのじゃ

(-9) 2025/08/11(Mon) 20:46:32

魔王 ヨハン

・先陣切ってゴクウ吊りへと向かったアンの行動
 >>7「自身が吊られる覚悟で1w当てる気概」
・昨日より高い出力でミケへと向かうアンの姿勢
・二人の主張はアンの方が勝ってるように見える
・ミケから出るアン黒要素やゴクウ白理由が
 あまり納得のいくものに感じられなかった
※ミケの>>57だけは少し響いた

村っぽさ:アン>ミケ
白っぽさ:ミケ>アン
主張内容:アン>ミケ

結論【▼ミケ】

>>48 ミケ
ミケ>>2:3、カイ>>2:11、ゴクウ>>2:19
アンの意図とは『違う』解釈をされた上で
ヨハン>>2:29から『正しく』解釈されたら
「正しい補足」という言葉は出るように思う〆

(59) 2025/08/11(Mon) 21:02:52

魔王 ヨハンは、 子狐 ミケ を投票先に選びました。


【赤】 魔王 ヨハン

さあ、あとは勇者カイ、君の決断で決まる。
君の心はヨハンを狼と予想しているのだろう?
だったらここは独断権を使うしかない、使うんだ!

(*3) 2025/08/11(Mon) 21:07:54

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

>>59
この両者比較ってなんだろう。
ポイント制ですか?

(+13) 2025/08/11(Mon) 21:17:42

【独】 子狐 ミケ

ワシの>>57を見返してみたが、アン視点気になる人が2名、白黒拾えない人が2名いたなら、まぁあまり深く考えず気になる人2名で●希望出すのはおかしいことではないのう。ただ、超少人数且つ占い1回が確定の状況じゃと「まだ初日だよ?」と言えるほど悠長でもない気がするんじゃけど、人によって考えは異なるじゃろうなぁ

(-10) 2025/08/11(Mon) 21:19:20

【独】 子狐 ミケ

>>59 ※ミケの>>57だけは少し響いた

嬉しいのじゃ!

(-11) 2025/08/11(Mon) 21:21:41

【独】 子狐 ミケ

あー、カイとヨハンの「違う」解釈でなんとなくわかったのじゃ
ワシの想定していた状況って、「違う解釈をされた状況」を想定しているんじゃなくて、「説明不足で理解を得られていない状況」を想定していたんじゃよな
「正しい」という言葉が出てきたのはなぜか?「違った」から
はなるほどじゃな

(-12) 2025/08/11(Mon) 21:32:02

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

ミケが人狼なら
アンを狼にしたてたいなら「もっともらしい」理由なんていくらでもでっち上げられるのに、
「正しい補足」という、わりとどうでもいいような…別に読み流してもいいような言葉一点に疑問を抱き続け、当人に質問しても解消されなくてもんもんしている姿をみたら、
本気で疑ってるんだろうなと分かりそうなもんだが。

(+14) 2025/08/11(Mon) 21:32:38

【独】 子狐 ミケ

朝一の4連発言は喉の使い方としてイマイチじゃったなと反省じゃ

(-13) 2025/08/11(Mon) 21:33:12

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

>>53が泣ける・

いよいよの最終日、村人を吊れば勝てる場面で、
告発する相手のメインとなる黒要素が説明しづらくて困ってるとか。

人狼ミケよ…君はバカなのか

(+15) 2025/08/11(Mon) 21:38:39

【独】 子狐 ミケ

喉があるならアンの発言精査して黒要素ないか探す気も起きるんじゃがなぁ

(-14) 2025/08/11(Mon) 21:42:28

【独】 子狐 ミケ

違ったからを考えるなら、アン★ミケ>>2:3、カイ>>2:11、ゴクウ>>2:19を見て、説明不足で理解を得られていないなぁ等どう感じていたか教えて欲しいのじゃ
とワンクッション挟んでおけばよかったもしれんのう

(-15) 2025/08/11(Mon) 21:47:54

【独】 子狐 ミケ

でも違ったから起点は、ワシには想定できないんじゃよな
ワシのオツムじゃと、違ったから→>>1:98のアンの理由は間違っている→アン狼と考えちゃうんじゃよなぁ。だから違う解釈という発想は出てこんかった
アン白だったら大反省じゃな

(-16) 2025/08/11(Mon) 21:56:16

【独】 子狐 ミケ

カイが凄いプレッシャーで苦しんでる気がするのじゃ

(-17) 2025/08/11(Mon) 22:12:26

子狐 ミケ

大変じゃと思うが23時には決定頼むのじゃ〆

(60) 2025/08/11(Mon) 22:27:26

蛙 カイ

おいらはアンもミケも村に見えるんだよなあ…。
初日のハゲ進行提案での貯金こそ大きいけどその後ヨハンには村らしさが拾えていない。
なのでケロの一票はヨハンになるけど…。

ヨハンを疑っているのはおいらだけだし、おいらのヨハン疑いの部分がクリティカルだとは自分でも思わないし…うーん……

多数決で

【▼ミケ】

を本決定とします。

頼りない確白ですまないケロ。

(61) 2025/08/11(Mon) 22:46:16

子狐 ミケ、蛙 カイをなでなで。

(A7) 2025/08/11(Mon) 22:48:12

【独】 子狐 ミケ

ヨハン狼だったら、カイ凄いのう…

(-18) 2025/08/11(Mon) 22:49:22

【独】 子狐 ミケ

村負けにせよ、カイにワシが村に見えていたのは良しとしようかの

(-19) 2025/08/11(Mon) 22:52:20

子狐 ミケ、蛙 カイを抱きしめた。

(A8) 2025/08/11(Mon) 22:54:34

子狐 ミケ、蛙 カイを爆破した。

(A9) 2025/08/11(Mon) 22:54:56

蛙 カイ、子狐 ミケにお辞儀をした。

(A10) 2025/08/11(Mon) 22:55:12

子狐 ミケ、謝罪した。

(A11) 2025/08/11(Mon) 22:55:22

蛙 カイ、項垂れている。

(A12) 2025/08/11(Mon) 22:55:47

子狐 ミケ、蛙 カイにお辞儀をした。

(A13) 2025/08/11(Mon) 22:56:11

子狐 ミケ、寝室へ向かった。

(A14) 2025/08/11(Mon) 22:56:28

精彩 アンが「時間を進める」を選択しました。


【墓】 斉天大聖 ゴクウ

>>61
カイは▼ヨハンと思ってたけど、
んー……仕方ない。
吊られたおいらが悪かったね。ごめんな。

(+16) 2025/08/11(Mon) 23:00:22

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

>>59はさすがにないわーと思ったが、

総じてヨハンは頑張ったね。。
開始前から高いモチベで臨み、毎日のど飴を貰い続けるほど喋って駆け抜けた人狼にl敬意と称賛を。
おめでとう、君は強かった。

(+17) 2025/08/11(Mon) 23:05:48

【墓】 星月夜 テオドール

や、やっと来れた……。最終日をちゃんと見届けてあげられていなくて本当にごめんよ。

僕も、アンさんもミケさんも今は村に見えるなぁ……。ヨハンさんが狼だったらどうしよう、吊れるかな(>>1:63)が本当になっちゃったね……

でもヨハンさんが狼なら完敗だ〜(大の字)

(+18) 2025/08/11(Mon) 23:21:15

【赤】 魔王 ヨハン

>>61 カイ
まぁ、そう簡単に独断はできないよね。
勇者カイ、お疲れさま、君はよく頑張ったよ。
その剣先が我が首にまた迫る日を楽しみしてる。

(*4) 2025/08/11(Mon) 23:25:02

【墓】 星月夜 テオドール

いや〜〜〜、ミケさん……これ村に見えるんだよなぁ……!!!

狼だとしたら「この武器はもう通用しないから固執せずに捨てて他の武器で挑もう」ってなりそうなものだもの……

ミケさんで狼……吊れるのかなぁ……
ヨハンさんじゃないかなぁ………

(+19) 2025/08/11(Mon) 23:25:18

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

>>+18
テオドールもそう見えるか。
ミケもアンから熱意をひしひし感じて、見ごたえがあったね。
アンも村人だと思ったよ。

ヨハン君は
自分は村でこうしたいと熱意を示した後、
みなの声を丁寧に聞き、質問もし、きっちり答え、
喉を無計画に消費していたにも関わらず、
吊られる人間に対しても考察はおとすのが礼儀と
それはもう、紳士的でイケメン、聖人君主のような姿勢を貫いたからな…

提案よししゃべってよし、やる気まんまんで人あたりもよし、
黒要素をださせない点では実に人狼的であった

(+20) 2025/08/11(Mon) 23:39:04

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

独り言でもおとしたけど、
おいらがヨハン案で見方がぶれてたのは

村利な作戦なのは間違いないんだろうけど、
手順をおった結果、狼に十分勝ち筋があって
自分が狼ならこうしたら勝てそうって考えてたから…

結果的に「村利だろうけど、素直に賛成できない」態度になっていたんだと思う。そこは説明すべきだった。

(+21) 2025/08/11(Mon) 23:44:25

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

今回のヨハンのような勝ち方も勝ち筋の一つ。
あとは占い師を騙って信用勝負で競り勝パターンかな。

(+22) 2025/08/11(Mon) 23:46:49

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

やっぱ吊り数も少なく、
狩人がいない為占い師が死にやすい村では
人狼は大きな白貯金と多弁で逃げ切る図式が一番効率いいのかな…。

とはいえ、言うは易し。
ヨハンが本当に人狼だったら、そのスタイルをやりきった事にほんと拍手を送りたい

(+23) 2025/08/11(Mon) 23:51:34

【独】 精彩 アン

カイさん>>61見て考えましたが…
ヨハンさん吊りをするには展開ごと変えるくらいしか思いつかないですね…

展開を変える、すなわちhage進行を採る
ヨハンさんをまっさらな1純灰に戻すためにhage進行を行う、と言い換えても良い
まあこれ、hage進行を採らなかった現状ゆえの結果論なんですが
1Dでhage進行のメリットとして「ヨハンさんをフラットに観れる」とか挙げられてたらちょっとおもしろかったかも

(-20) 2025/08/12(Tue) 00:12:03

【墓】 星月夜 テオドール

>>ゴクウさん
>>+20、本当にまるっと全部同意するよ。

「人狼は好感度ゲー」ともたまに揶揄されるけれど、ヨハンさんはまさに好感度MAXだもん。
『この人は良い人だから疑いたくない』って風に、心理的にも疑いづらくなってるよね。

(+24) 2025/08/12(Tue) 01:06:08

【墓】 星月夜 テオドール

>>+21
カイさんよりもゴクウさんを占っていた方が良かったのかな……。

『村の中で1人だけhage進行に否定的だった』ってそれ1点がゴクウさんの大きな黒要素になってたから、占いで潔白を示してあげられればよかった。ごめんよ……。

(+25) 2025/08/12(Tue) 01:09:01

【墓】 星月夜 テオドール

>>+23「言うは易し」本当だね。
僕も同じ立場で狼だったら、逃げ切れたか分からない。

ヨハンさんが狼なら、本当にあっぱれ拍手だよ。
(そしてそれを素直に讃えてあげられるゴクウさんの人の好さも僕は好きだ!)

(+26) 2025/08/12(Tue) 01:11:04

【墓】 星月夜 テオドール

僕は今から床に就く予定だよ……。
8時には間に合わないかもしれないけれど、きちんと勝負の行く末を見届けに来るからね。

(+27) 2025/08/12(Tue) 05:09:54

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

>>+25
いや、カイ白でまとめ役にしたのは悪くないよ。
2日目からミケ白に理解を示していたしな…。
カイだからこそ、最終日残った人の意見を公平に引き出し、判断材料を増やせたのもあるだろうし、彼自身、真実に辿りつけたんだとは思う。
そして、進行中、アン、ミケに「ヨハン狼の可能性(告発)」を何気に促して村の意見をまとめたかったのだろうけど、それができなかった無念さを考えると、心中察するものはあるよ。

(+28) 2025/08/12(Tue) 06:30:19

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

ヨハン狼じゃなければすげぇ恥ずかしいんだけど、
ヨハン狼?とかなり強く思うようになったのは>>2:105>>2:108>>2:109だったりする。

(+29) 2025/08/12(Tue) 06:39:10

【墓】 斉天大聖 ゴクウ

普通は決定後にいちいち考察なんかおとさないよね。
灰の中でさんざん吟味した上で、一番黒いから▼ゴクウという結論に至ったのだから。
決定後に落とすとすれば、何かしらこだわりがある人か酔狂な人間の類だろうね。

ヨハンの場合、「吊りを推す際に理由を述べるのは礼儀」だという。

でも彼の場合、たまたま喉飴をもらって発言量が余ってるから、理由がおとせる状況なわけで(2回飴をもらってる)
ヨハンが村人としてそんな律儀な人なら、そもそも喉なんか枯らさないはずなんだよね。

なので、「礼儀」を重んじるヨハン像そのものが心証を良くするアピ行為以外なにものでもないという事だ。
そしてその動きは、疑われないよう心証を良くしたい人狼利にかなってる。

(+30) 2025/08/12(Tue) 06:39:38



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4人)

カイ
11回 残84pt(0)
ミケ
20回 残0pt(0)
アン
20回 残0pt(0)
ヨハン
11回 残0pt(0)

犠牲者 (2人)

ルドルフ(2d)
テオドール(3d)

処刑者 (1人)

ゴクウ(3d)

突然死者 (0人)

見物人 (0人)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら